ノート:孫ワン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本頁への統合提案[編集]

弟の孫コウ (孫呉)孫モウ (孫呉)孫ホウ (孫呉)の3頁について、本頁への統合を提案します。

上述3頁はほとんどがコピペ状態になっており、単純リダイレクト化(Wikipedia:ページの分割と統合#注意事項「一方のページ乙に、他方のページ甲の内容がすべて含まれている場合」)の適用範囲かとも思われますが、各人の漢字の説明には独自性があるため、念のために統合提案を行うものです。なお「孫休が何故そういう命名をしたのか」については説明があっても良いと思い、統合後に加筆したいと思いますが、その上でも項目はまとまっていた方が簡便かと思います。--鳴海会話2024年1月31日 (水) 09:18 (UTC)[返信]

このまま統合すると記事名に問題があります。
  • 孫ワン (孫呉)孫モウ (孫呉) は同音人物記事がないため曖昧さ回避の必要がありませんので、それぞれ孫ワン孫モウにした方がいいでしょう。特に「孫壾」(そんもう)は普通に表示できるためこちらにできるならその方が望ましいです。
  • 一方、孫コウ (孫呉) には孫晧孫弘孫ホウ (孫呉) には孫奉という同音かつ同じ孫呉の人物の記事があるため、曖昧さ回避が不十分です。括弧内を「孫休の子」などにした方がいいでしょう。
  • 記事内容については、まず漢字の説明において同音の漢字を挙げる必要はないと思います。日本語読みはひらがなで十分ですし、中国語読みが必要になった場合でもピンインで十分だからです。一方で本文中においては孫壾(そんもう)以外はことごとく孫□のように文字化けしているため、本文中の全ての箇所において逐一、孫□(そん○○)のように読みを併記した方がいいと思います。そうしないと誰のことだかわかりません。
  • 命名理由については孫休にも記載されていますが、あれ以上の加筆を行うのでしょうか。
--フューチャー会話2024年2月2日 (金) 21:01 (UTC)[返信]

返信 (フューチャー様宛) コメントありがとうございます。まず改名すべきという話になりますとそれは、統合と関係なく実施すべき(むしろ孫ホウらについては統合を行わないならなおのこと)という話になってくるかと思います。フューチャー様が改名を提案されるならそれに賛成しますし、一旦統合は保留します。ルール上は統合は行っても問題ないのではというのと、私がそこまで全部やるのはキツいというのは正直あります。とはいえやらないならそれはそれで合意形成ハードルが上がることは分かっているのですが。あと私はそういったことへの知識はないのですが、孫壾もJISの中にはないようで、Wikipedia:記事名の付け方#記事名に使用できる文字の範囲外かもしれません。

「同音の漢字を挙げる必要はない」等については、現行の記事内容の問題であって、ちょっと埒外に置きたいです。現行版からフューチャー様が除去することには反対しませんし、統合に当たって私が改めて検証し不要と判断して削るかもしれませんし、残っていてもフューチャー様が除去されても良いと思います。これも統合と関係ない話にもなってきますが漢字表記については、私もモバイルから見ると文字化けするのは同様です。逐一併記するくらいなら最初だけ漢字表記、注記を挟んで以降はカナ表記にした方が読みやすいと思います。

命名理由については、孫ワンらの最たる有意な言及がその名にまつわるものであって(そこまで深く言及するか分かりませんが、論文もあります[1])、それぞれに言及があっても良いように思います。あくまで加筆よりも統合がメインなので、加筆においては一旦埒外に置いても構いません。またこれも統合と別問題ではありますが、孫休にもその息子たちの頁にも一様に同じ漢字解説が付されている現況が過剰なようには感じます。--鳴海会話2024年2月2日 (金) 23:48 (UTC)[返信]

考え直したのですが、統合するとなると改名してまで別人のリダイレクトを残すのも読者に混乱を招くと考えましたので、孫モウ (孫呉) だけを孫ワン (孫呉) へのリダイレクトとし、孫コウ (孫呉) は曖昧さ回避の孫コウへ、孫ホウ (孫呉) は曖昧さ回避孫ホウを作成してそちらへのリダイレクトにし、孫ワン孫ワン (孫呉) へのリダイレクトとして作成しておく、というのが手間が最小かなと思いました。--フューチャー会話2024年2月4日 (日) 01:35 (UTC)[返信]

返信 (フューチャー様宛)

  • 孫コウ (孫呉)については全面的に賛成します。
  • 曖昧さ回避としての孫ホウの必要性には疑問があります。またそれに該当する人物を三国志関連以外も含め網羅できる自信もありません。ただし統合後にフューチャー様がその対応をされることに現時点で反対はないです。一方で孫モウ、及び曖昧さ回避を立項しない場合の孫ホウについては、統合後にリダイレクトとして新設しておいた方が重複の抑止になるでしょうか(例えば「孫ホウ」で検索ヒットしないと重複再作成の恐れがある)。暫定的な立項というか、曖昧さ回避等、必要に応じて別の形・項目に譲っても良いかと思います。
  • 孫ワン (孫呉)については統合後に孫ワンに改名で良いかと思います。が、改めて改名提案は必要なので、今ではなくその場に譲りたいです。

--鳴海会話2024年2月4日 (日) 09:11 (UTC)[返信]

返事が遅れて申し訳ございません。孫ホウについては孫休の子の孫ホウ、孫奉、それから封神演義の登場人物一覧にある孫宝の3人の曖昧さ回避にしようと思っています。孫モウのリダイレクトはあった方がいいと思います。--フューチャー会話2024年2月9日 (金) 05:22 (UTC)[返信]

報告 統合を実施しました。まずは取り急ぎの報告であり、後ほどフューチャー様へのご連絡等、改めて追記します。--鳴海会話2024年2月10日 (土) 16:54 (UTC)[返信]

返信 (フューチャー様宛) 統合と、孫コウ (孫呉)の転送先を孫コウにする点については完了しましたので、改めてご報告申し上げます。リダイレクトの孫モウ、曖昧さ回避の孫ホウの新設については、本頁の改名を待った方が手間が省けるかなと思います。--鳴海会話2024年2月10日 (土) 17:22 (UTC)[返信]

「孫ワン」への改名提案[編集]

名をカナ表記で「孫ワン」とした時、第一義的には本頁の「孫𩅦」を指すと思いますので、曖昧さ回避のない孫ワンへの改名を提案いたします。--鳴海会話2024年2月10日 (土) 17:26 (UTC)[返信]

賛成 します。--フューチャー会話2024年2月11日 (日) 20:16 (UTC)[返信]

提案の通り、改名しました。それに伴うリンクの変更も後述の孫ホウ (孫呉)以外は完了しています。--鳴海会話2024年2月22日 (木) 06:15 (UTC)[返信]

返信 (フューチャー様宛) 曖昧さ回避としての孫ホウの作成、並びに作成後に孫ホウ (孫呉)の転送先をそちらに変更して頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。--鳴海会話2024年2月22日 (木) 06:15 (UTC)[返信]
曖昧さ回避作成と転送先変更が完了しました。--フューチャー会話2024年2月22日 (木) 09:07 (UTC)[返信]