ハプログループO-CTS11986 (Y染色体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハプログループO-CTS11986 (Y染色体)とは、分子人類学で用いられる、人類Y染色体ハプログループの分類のうち、O-CTS10674の下位層に位置するSNPの一つである。

サブグループ[編集]

ハプログループ O-CTS11986 (Y染色体)
発生時期 5,208(95% CI 6,218 - 4,357)年前[1]
6060年前[2]
現存下位系統の
分岐開始年代(下限値)
3,366(95% CI 4,068 - 2,781)年前[3]
3810年前[4]
親系統 CTS10674, CTS1348
定義づけられる変異 CTS11986, K2, CTS4596, CTS713, FGC55576, K9, ACT7492, CTS10145, CTS10341, Z24586, FT47403, CTS2039, CTS1696, CTS9179, CTS6990, CTS5665, CTS11067[5]
高頻度民族・地域 日本人

分類はY-FULL[6]およびFTDNA[7]に基づく。 日本人における割合は井上ら(2023)[8]による。

  • O-CTS11986 最近共通祖先 99% CI 4,442 - 2,490年前[7]
    • O-Y130364 最近共通祖先 99% CI 4,410 - 2,438年前[7]
      • O1b2a1a1a(O-K14) 最近共通祖先 99% CI 4,139 - 2,066年前[7] 日本(7.6%)
        • O-FT350225/Y126418
          • O-CTS11088
          • O-CTS11281
        • O-Z24594
          • O-Y165665
          • O-CTS525/CTS56
            • O-FT217340
            • O-CTS547
      • O1b2a1a1b(O-Z24599) 最近共通祖先 99% CI 4,761 - 2,006年前[7] 日本(5.3%)
        • O-CTS1351/K473
        • O-CTS9852
        • O-BY146002/Y128235
          • O-Y128902
          • O-Y130014
      • O-BY179281 最近共通祖先 99% CI 4,876 - 1,881年前[7]
        • O-BY178096
          • O-BY178807
      • O-CTS2748 最近共通祖先 99% CI 5,203 - 1,348年前[7]
      • O-Y126340 最近共通祖先 99% CI 5,290 - 1,727年前[7]
    • O1b2a1a1c(O-CTS8379/CTS203) 最近共通祖先 99% CI 3,538 - 1,179年前[7] 日本(2.3%)
      • O-ACT4054

分布[編集]

これらの遺伝子情報細分化の技術は法医学や犯罪捜査でも、今後役に立つものになる可能性がある。[9]

日本人のO-CTS11986系統の内訳は、

  • O-CTS1875/CTS7465 34.3%
  • O-47z(xCTS7465, Z24598, CTS6622) 31.4%
  • O-Z24598 23.9%
  • O-CTS203/CTS6622 10.4%

と報告されている[8]

韓国人のO-CTS11986系統の内訳は、

  • O-47z(xCTS7465, Z24598, CTS6622) 69%(27/39)
  • O-CTS203 13% (5/39)
  • O-CTS1875/CTS7465 10% (4/39)
  • O-Z24598 8% (3/39)[10]

で、日本におけるO-47zの人口の大半を占めるO-CTS1875/CTS7465及びO-Z24598が韓国では少なく、韓国におけるO-47zの人口の2割に満たない[11]といわれる。なお、上記の比率はO-47zに属す男性のみを対象として、O-47zに属す男性の系統を更に細かく分けたものであり、全人口に占める割合にしても男性の個人数にしても、O-47z(xCTS7465, Z24598, CTS6622)もO-CTS203も日本の方が多いという事に留意すべきであろう。

歴史[編集]

O-F1204はO-CTS11723(K7)へ分岐した系統とO-F2868(K4)へ分岐した系統に分かれており、両者の分岐は今から約8,000年前頃とされる[12][13][14][8]

O-CTS11986系統は、CTS11723からCTS10671を経てCTS11986に分岐しており、O-CTS11986系統に属する男性たちの最も近い共通祖先は、縄文時代後期〜弥生時代早期直前(約3800年前〜約3400年前)に存在した一人の男性に収斂される[15][16][17]。韓国で検出されるO-CTS11723は、日本で検出されるCTS11723とは別のSNPを伴っている可能性が考えられる[1][9][出典無効]。その場合、原因として任那などにおける日本の進出によるものとするシナリオも考えられる[18]朝鮮半島南部の前方後円形墳や、新羅・百済・任那の勢力圏内で大量に出土(高句麗の旧領では稀)しているヒスイ製勾玉の産地が日本の糸魚川周辺に限られるため考古学的にも整合性がある[19][20]

2022年にオーストリアのウィーン大学で行われた研究によれば、古代朝鮮の南部に位置する伽耶古墳群において、縄文人に特徴的なDNAを多く持つ人々が埋葬されていたことが判明した[21][出典無効]ことから、朝鮮半島南部でみられる古墳に埋葬されている人物の多くは古代日本人の可能性が高い[22][出典無効]。東南アジアのタイ、ミャンマーでも、O-CTS11723やO-F2868が検出されていることから、これらは東南アジアで発生し、黒潮に乗って北上し日本列島や朝鮮半島に到着したと考えられる。

一方、O-CTS11723のサブクレードの多様性は韓国の方が高いという報告[23]もあり、その場合、O-CTS11723は、弥生時代以降に日本で広まったとも考えられる。

脚注[編集]

  1. ^ https://discover.familytreedna.com/y-dna/O-CTS1348/scientific?section=tmrca
  2. ^ https://www.23mofang.com/ancestry/ytree/O-CTS10674
  3. ^ https://discover.familytreedna.com/y-dna/O-K2/scientific?section=tmrca
  4. ^ https://www.23mofang.com/ancestry/ytree/O-CTS713
  5. ^ Y Full Tree
  6. ^ https://www.yfull.com/tree/O/
  7. ^ a b c d e f g h i https://discover.familytreedna.com/y-dna/O-K2/tree
  8. ^ a b c Makoto Inoue and Youichi Sato (2023), "An update and frequency distribution of Y chromosome haplogroups in modern Japanese males." Journal of Human Genetics; https://doi.org/10.1038/s10038-023-01214-5
  9. ^ a b 落合恵理子(研究代表者)『日本人を対象としたY染色体ハプログループの細分類と個人識別への応用』(レポート)国立情報学研究所、2021年5月30日https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-19K19489/19K19489seika.pdf2021年10月7日閲覧 
  10. ^ ただし3人のうち2人は父子の関係にあるので2/38 = 5%と改めるべき
  11. ^ https://korean.theytree.com/
  12. ^ Monika Karmin, Rodrigo Flores, Lauri Saag, et al. (2022), "Episodes of Diversification and Isolation in Island Southeast Asian and Near Oceanian Male Lineages." Mol. Biol. Evol. 39(3): msac045 doi:10.1093/molbe/msac045. cf. Figure S4: Dated phylogenetic tree of haplogroup (hg) O-M175及びTable S5: Coalescence ages within hg O and other lineages included in the analyses presented on Supplemental Figure S4.
  13. ^ So Yeun Kwon, Hwan Young Lee, Eun Young Lee, Woo Ick Yang, and Kyoung-Jin Shin, "Confirmation of Y haplogroup tree topologies with newly suggested Y-SNPs for the C2, O2b and O3a subhaplogroups." Forensic Science International: Genetics 19 (2015) 42–46. doi:10.1016/j.fsigen.2015.06.003
  14. ^ http://forensic.yonsei.ac.kr/pubnpres.html
  15. ^ https://www.23mofang.com/ancestry/ytree/O-CTS713
  16. ^ https://www.theytree.com/tree/O-CTS713
  17. ^ https://discover.familytreedna.com/y-dna/O-K2/scientific
  18. ^ 宮脇淳子『世界史のなかの満洲帝国』PHP研究所〈PHP新書 387〉、2006年2月。ISBN 978-4569648804
  19. ^ 門田誠一『韓国古代における翡翠製勾玉の消長』〈特別展 翡翠展 東洋の神秘〉2004年
  20. ^ 早乙女雅博、早川泰弘『日韓硬玉製勾玉の自然科学的分析』朝鮮学会〈朝鮮学報162〉1997年1月。
  21. ^ Northeastern Asian and Jomon-related genetic structure in the Three Kingdoms period of Gimhae, Korea”. 2024年3月23日閲覧。
  22. ^ 高田貫太『5,6世紀朝鮮半島西南部における「倭系古墳」の造営背景』(レポート)2018年3月https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun9/pdf/211014.pdf2018年3月10日閲覧 
  23. ^ High frequencies of Y-chromosome haplogroup O2b-SRY465 lineages in Korea: a genetic perspective on the peopling of Korea”. National Library of Medicine. 2024年1月19日閲覧。
ヒトY染色体ハプログループ系統樹
Y染色体アダム (Y-MRCA)
A0 A1
A1a A1b
A1b1 BT
B CT
DE CF
D E C F
G H IJK
IJ K
I J K1 K2
L T MS NO P K2*
N O Q R