コンテンツにスキップ

みか (YouTuber)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライスペーパーネキから転送)
みか【ライスペーパーネキ】
人物
生誕 (2001-04-25) 2001年4月25日(23歳)
日本の旗 日本愛知県名古屋市
職業 大学生
TikToker
YouTuber
身長 158 cm (5 ft 2 in)
YouTube
チャンネル みか【ライスペーパーネキ】
活動期間 2020年 -
ジャンル 料理
登録者数 32.2万人
総再生回数 約4.0億回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年6月9日時点。
テンプレートを表示

みか2001年4月25日 - )は、日本YouTuberTikToker女性B型。本名は非公開。愛称はライスペーパーネキ、ペパネキ。

来歴[編集]

2021年[編集]

2月24日YouTubeに動画を初投稿

10月19日TikTokに動画を初投稿

2022年[編集]

12月15日ライスペーパーを用いたショート動画を投稿したことがきっかけで、ライスペーパーを用いたショート動画を投稿するようになる[1]

2023年[編集]

3月14日、女子大生ザッパーみか名義で『低脂質で痩せる!美味すぎる絶品ダイエット飯』(Kindle ダイレクト・パブリッシングISBN 979-8386842192)を自費出版

4月2日、同じグルメ系インフルエンサーのオムライス兄さんとYouTubeでコラボ動画を投稿

9月16日オアシス21でTikTok Creative Festival in NAGOYAに出演[2]

2024年[編集]

3月20日、愛知県名古屋市で初のリアルイベントを開催[3]

4月、毎週水曜日にMID-FM「Wednesday Trend Finder」のラジオを担当

4月7日東京都渋谷区モフモフモーのイベントにゲスト出演[4]

4月25日椙山女学園大学で公開講座を実施[5]

6月1日、名古屋市でトマト祭り【トマトマ】でキッチンカーにてトマトマオリジナル料理を提供[6]

翌日の6月2日にはシンガーソングライターの遠坂めぐとコラボライスペーパーを販売

6月16日、名古屋市のテレビトーヒロバで「エシカル・ツキイチ・マルシェ」に出演[7]

人物[編集]

  • ライスペーパーを家に常に10袋はストックしている
  • 2024年3月9日、大学を休学中であることを公表

資格[編集]

受賞歴[編集]

  • 2023年、YouTube Creator Awards 銀の盾(Silver Creator Award)
  • 2023年、TikTok上半期トレンド大賞2023ヒットアイテム部門[9]
  • 2024年、LINE VOOM Creator Contest 2023 Winter入賞[10]

脚注[編集]

  1. ^ なぜ話題の食材に?「ライスペーパー」のトレンドの理由に迫る”. manamina[マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン. 2024年3月10日閲覧。
  2. ^ 9/16開催の「TikTok Creative Festival in NAGOYA」に全国から人気クリエイターが集結!昨年大盛況だった「オムライス兄さん」のキッチンカーが今年も出展決定!”. TikTok. p. 1 (2023年8月22日). 2024年6月5日閲覧。
  3. ^ 💓初のリアルイベント開催💓”. Instagram. p. 1 (2024年2月12日). 2024年6月5日閲覧。
  4. ^ ♡モフモフバースデーファンミ♡”. livepocket. p. 1 (2024年4月7日). 2024年6月5日閲覧。
  5. ^ 国際コミュニケーション学部・外国語学部:外国語学部 水島教授が支援する学生団体「椙山GGN(Girls Glow Network)」が人気インフルエンサーを招待し、講演会を開催”. 椙山女学園大学. p. 1 (2024年4月30日). 2024年6月5日閲覧。
  6. ^ トマト祭り【トマトマ】”. COLORS.366! (2024年5月7日). 2024年6月7日閲覧。
  7. ^ ライスペーパーネキと会えるリアルイベント”. TikTok (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。
  8. ^ 【MBTI診断】ENTPとINFPが会話するとこうなる🤣
  9. ^ 「TikTok上半期トレンド大賞2023」大賞は「オトナブルー」(新しい学校のリーダーズ)に決定!特別賞は「#賀来賢人」が受賞!”. TikTok. p. 1 (2023年6月30日). 2024年6月5日閲覧。
  10. ^ 「LINE VOOM Creator Contest 2023 Winter」入賞クリエイターが決定。『部門賞』を決定するファン投票を本日より開始”. PRTIMES. p. 1 (2024年1月11日). 2024年6月5日閲覧。

外部リンク[編集]