三重中京大学短期大学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松阪女子短期大学から転送)
三重中京大学短期大学部
三重中京大学短期大学部正門
三重中京大学短期大学部正門
大学設置/創立 1964年
廃止 2011年
学校種別 私立
設置者 学校法人梅村学園
本部所在地 三重県松阪市久保町1846[注釈 1]
学部 こども学科
食物栄養学科[注 1]
研究科 なし[注 2]
テンプレートを表示

三重中京大学短期大学部(みえちゅうきょうだいがくたんきだいがくぶ、英語: Mie Chukyo University Junior College[1]またはJunior College, Mie Chukyo University[注釈 2])は、三重県松阪市久保町1846[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1964年に設置され、2011年に廃止された。

概観[編集]

大学全体[編集]

  • 三重県松阪市に所在した日本私立短期大学で、設置主体は学校法人梅村学園[2]
  • 1964年松阪女子短期大学として開学し、以後通算して3度の学名変更が行われた。
  • かつては最大5学科[注 3]とかなりの規模を擁していたが、最終的には2学科体制に縮小されている。三重中京大学と同じキャンパスにあり、系列校として中京大学、三重高等学校などがある。
  • 2009年度の入学生を最後に[注釈 3]2011年に短期大学としての使命を終える[注釈 4]

建学の精神(校訓・理念・学是)[編集]

  • 三重中京大学短期大学部における建学の精神は「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」となっていた。

教育および研究[編集]

  • 三重中京大学短期大学部は、食物栄養とこども学の各学科があり、いずれも専門職育成に向けたカリキュラムとなっていた。こども学科では、附属幼稚園での教育実習が行なわれて、授業の一環として創作ミュージカルがあった。

学風および特色[編集]

  • 三重中京大学短期大学部は三重中京大学の併設校となっている故に、両者との交流が盛んであった。

沿革[編集]

基礎データ[編集]

所在地[編集]

当時の交通アクセス[編集]

象徴[編集]

  • 三重中京大学短期大学部のカレッジマークは、学園のシンボルであるをイメージしている[52]

教育および研究[編集]

学科[編集]

学科の変遷[編集]

  • 保育科→幼児教育科→幼児教育・保育学科→子ども学科
  • 家政科→生活科学科
    • 家政専攻→生活科学専攻 入学定員50名[注 13]
    • 食物栄養専攻→食物栄養学科
  • 国文科→国文学科 入学定員50名[注 14]
  • 英文科 入学定員50名[注 15]
  • 音楽科→音楽学科 入学定員40名[注 16]

専攻科[編集]

取得資格について[編集]

食物栄養学科[61][編集]

こども学科[61][編集]

その他[編集]

  • 中学校教諭二種免許状も設置されていた。
    • 国語科:過去にあった国文科[62]、国文学科にて設置されていた。
    • 英語科:過去にあった英文科にて設置されていた[58]
    • 音楽科:過去にあった音楽科[62]、音楽学科にて設置されていた。
    • 家庭科:過去にあった家政科家政専攻[62]、生活科学科生活科学専攻にて設けられていた。
    • 保健体育科:過去にあった家政科家政専攻[62]、生活科学科生活科学専攻にて設けられていた。
  • 司書教諭司書資格が取得できるカリキュラムが国文学科にて設置されていた。

研究[編集]

  • 『松阪女子短期大学論叢』[63]
  • 『松阪大学女子短期大学部論叢』[64]
  • 『松阪大学短期大学部論叢』[65]
  • 『三重中京大学短期大学部論叢』[注釈 2]

学生生活[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動[編集]

体育系[編集]

文化系[編集]

学友会活動[編集]

学園祭[編集]

  • 三重中京大学短期大学部の学園祭は毎年、概ね三重中京大学との合同で10月頃に行われていた。

大学関係者[編集]

  • 梅村清明:初代学長
  • 梅村光弘:当時学長

当時のキャンパス内の施設[編集]

  • 図書館:所蔵数はおよそ220,000冊となっている。
  • 中庭ステージ
  • 学生ホール:ここに学生食堂がある。
  • テニスコート
  • 体育館
  • 情報処理教育センター
  • トレーニングセンターほか

姉妹校[編集]

系列校[編集]

社会との関わり[編集]

  • 公開講座が実施されていた。過去には、一例として「キッズ・イン・ザ・キッチン」と称した食育をテーマとした講座が実施された。ほか、三重県立相可高等学校との高大連携授業も実施されていた。

卒業後の進路について[編集]

編入学・進学実績[編集]

附属学校[編集]

注釈[編集]

注釈グループ[編集]

  1. ^ a b 出典[1]。現在は、三重県立松阪あゆみ特別支援学校の所在地となっている。
  2. ^ a b 出典[66]
  3. ^ 平成22年度より学生募集停止[2]
  4. ^ a b 出典[3][4]
  5. ^ a b 出典[9]
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg のみ
  7. ^ a b 出典[10]
  8. ^ a b c d e f 出典[11]
  9. ^ 出典[13]
  10. ^ 昭和57年度より学生募集停止[22][23][24][25]
  11. ^ 出典[22][23][24]
  12. ^ a b 出典[27]
  13. ^ a b 出典[25]
  14. ^ 出典[29][30]
  15. ^ a b 最終募集となった2009年における体制[53]

補足[編集]

  1. ^ ほか学科も参照のこと。
  2. ^ 専攻科も参照のこと。
  3. ^ うち1学科2専攻含む。
  4. ^ 現在の文部科学省
  5. ^ なお当初の計画では家政科のみで入学定員100名となっていた[7]
  6. ^ 出典[16][17]
  7. ^ 出典[31][32]
  8. ^ 平成8年度より学生募集停止[39]
  9. ^ 平成10年度より学生募集停止[42][43]
  10. ^ 平成16年度より学生募集停止[49]
  11. ^ 小学校教諭免許状の課程が設置される。
  12. ^ 平成22年度より学生募集停止[2]
  13. ^ 最終募集となった2003年における体制[54]
  14. ^ 最終募集となった1997年における体制[55][56]
  15. ^ 最終募集となった1981年における体制[57][58][27]
  16. ^ 最終募集となった1995年における体制[59]
  17. ^ 1995年における体制[60]

出典[編集]

  1. ^ a b 文教協会'2011, p. 206.
  2. ^ a b c 文教協会'2010.
  3. ^ 文教協会'2012.
  4. ^ 文部科学省'2011.11.25, p. 2.
  5. ^ 学校法人一覧 昭和38年版より。
  6. ^ 短期大学一覧 昭和39年度 (短期大学資料)より。
  7. ^ 大学時報 = University current review 11(57)<(72)>より。
  8. ^ 文部省'64, p. 31.
  9. ^ 短期大学教育 (18)より。
  10. ^ 短期大学一覧 昭和40年度 (短期大学資料)より。
  11. ^ 短期大学教育 (19)より。
  12. ^ 文部省'65, p. 35.
  13. ^ 短期大学教育 (20)より。
  14. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  15. ^ 文部省'66, p. 37.
  16. ^ 大学資料 (27)より。
  17. ^ 文部省学術局'1968.
  18. ^ 短期大学教育 (24)より。
  19. ^ 文部省'68, p. 40.
  20. ^ 短期大学一覧 昭和48年度 (短期大学資料)より。
  21. ^ 文部省'73, p. 43.
  22. ^ a b 全国短期大学一覧 昭和57年度より。
  23. ^ a b 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和57年度より。
  24. ^ a b 大学資料 (83)より。
  25. ^ a b 短期大学教育 (39)より。
  26. ^ 全国学校総覧 昭和57年版より。
  27. ^ a b 短期大学教育 (38)より。
  28. ^ 全国学校総覧 昭和58年版より。
  29. ^ 全国短期大学一覧 昭和58年度より。
  30. ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和58年度より。
  31. ^ 文教協会'1986.
  32. ^ 大学資料 (99)より。
  33. ^ 文教協会'1990.
  34. ^ 文部省'90, p. 69.
  35. ^ 文部省'92, p. 73.
  36. ^ 旺文社'1992.9, p. 339.
  37. ^ 文教協会'1993.
  38. ^ 文部省'93, p. 75.
  39. ^ 文教協会'1996.
  40. ^ 文部省'95, p. 78.
  41. ^ 文部省'96, p. 80.
  42. ^ a b 文教協会'1998.
  43. ^ 大学資料 (137)より。
  44. ^ 文部省'97, p. 82.
  45. ^ 文部省'98, p. 72.
  46. ^ 文部省'99, p. 75.
  47. ^ 文教協会'2000.
  48. ^ 梧桐書院'2000.4, p. 370.
  49. ^ a b 文教協会'2004.
  50. ^ 文教協会'2005.
  51. ^ 文教協会'2008.
  52. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 239.
  53. ^ 文教協会'2009.
  54. ^ 文教協会'2003.
  55. ^ 文教協会'1997.
  56. ^ 旺文社'1996.9, p. 281.
  57. ^ 全国短期大学一覧 昭和56年度より。
  58. ^ a b 教育新聞社'80, p. 378.
  59. ^ 文教協会'1995.
  60. ^ 文教協会'1995, p. 専攻科.
  61. ^ a b 晶文社'05.
  62. ^ a b c d 松阪女子短期大学'1982.
  63. ^ 松阪女子短期大学論叢より。
  64. ^ 松阪大学女子短期大学部論叢 第37号(1999/12)より。
  65. ^ 松阪大学短期大学部論叢より。
  66. ^ 三重中京大学短期大学部論叢より。

参考文献[編集]

全国学校総覧[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧[編集]

日本の私立短期大学[編集]

2011年度廃止[編集]

短期大学受験案内(晶文社)[編集]

蛍雪時代[編集]

進学年鑑[編集]

短期大学案内(梧桐書院)[編集]

短期大学入学案内冊子[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]