佐山優

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。113.41.246.114 (会話) による 2014年3月1日 (土) 11:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐山優
2009年阪神SJ表彰式
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 京都府
生年月日 (1943-03-24) 1943年3月24日(81歳)
騎手情報
所属団体 JRA
所属厩舎 杉村政春(1961年 - 1971年)→
杉村一馬(1971年 - 1977年)→
服部正利(1977年 - 1978年)→
池田三郎(1978年 - 引退)
初免許年 1961年
免許区分 平地
騎手引退日 1983年
重賞勝利 2勝
G1級勝利 1勝
通算勝利 1643戦204勝
調教師情報
初免許年 1983年(開業1984年)
経歴
所属 栗東T.C.
テンプレートを表示

佐山 優(さやま まさる、1943年3月24日 - )は日本中央競馬会 (JRA) の元調教師栗東トレーニングセンターに所属していた。

略歴

騎手成績

通算成績 1着 2着 3着 騎乗数 勝率 連対率
平地 125 126 149 1239 .101 .203
障害 79 52 63 404 .196 .324
204 178 212 1643 .124 .233
日付 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初騎乗 1961年3月19日 - バンシユン - - 5着
初勝利 1961年4月1日 - オクミドリ - - 1着
重賞初騎乗 1962年6月24日 アラブ大障害(春) ダイヤアロー 6頭 4 6着
重賞初勝利 1964年5月3日 京都大障害(春) タカライジン 5頭 1 1着
GI級初騎乗 1967年7月2日 宝塚記念 ワカクモ 8頭 6 7着

主な騎乗馬

  • タカライジン(1964年京都大障害(春)・京都大障害(秋))
  • ギヤルソンヌ(1965年アラブ大障害(秋))
  • ミホノマツ(1967年京都大障害(春))
  • キタシンザン(1969年阪神障害ステークス(春))
  • フェアブァイタル(1970年京都大障害(春))
  • ツキヒデキング(1970年阪神障害ステークス(春))
  • フジチャイナ(1974年阪神障害ステークス(秋))

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 1984年3月4日 1回阪神4日5R - ケーティサクラ - - 17着
初勝利 1984年5月20日 3回阪神2日4R - リンドムーン - - 1着
重賞初出走 1990年1月28日 1回阪神2日11R 京都牝馬特別 ファンドリポポ 14頭 8 11着
重賞初勝利 1984年7月8日 2回中京8日10R 金鯱賞 トーワカチドキ 15頭 1 1着
GI初出走 1990年5月20日 3回東京2日10R 優駿牝馬 トーワルビー 20頭 7 10着
GI初勝利 1995年12月17日 5回中山6日10R スプリンターズS ヒシアケボノ 16頭 1 1着

主な管理馬

関連項目