「Wikipedia:井戸端/subj/Templateのカテゴリについて」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ID:79492501 の版の全角スペース挿入を差し戻し
→‎Templateのカテゴリについて: Category:ウィキペディアの管理の2019年1月30日 (水) 09:30 (UTC) の要約欄より転記、およびen:Category:Wikipedia administrationの2020年7月7日 (火) 22:53 (UTC) から一部転記と翻訳
10行目: 10行目:
* [[特別:投稿記録/影佑樹|影佑樹さんの投稿記録]]を拝見しましたが、大量のテンプレートからカテゴリを除去されているようですね(例:[[Template:東芝]]から{{Cl|東芝}}を除去/[[特別:差分/79361234|差分]])。記事とテンプレートのカテゴリ体系を分離する根拠として影佑樹さんが挙げた([[特別:差分/79484300|差分]]){{Cl|学科別分類}}・{{Cl|指標別分類}}・{{Cl|主題別分類}}の説明文には、テンプレートに関する言及は全くありませんでした。例えば利用者名前空間の場合、[[WP:MAINTAINCG]]や[[WP:UP#カテゴリ、テンプレート、リダイレクト]]で「記事名前空間で使うことが想定されているカテゴリは追加しない」と定められています。同じように[[Wikipedia:方針とガイドライン|方針やガイドライン]]で「テンプレートと記事ではカテゴリを分離しなくてはならない」と定められているなら別ですが、そうでなければテンプレートからの記事用カテゴリ除去は利便性を損なうので不必要だと思います。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月12日 (土) 14:54 (UTC) {{Small|一部修正。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月12日 (土) 18:20 (UTC)}}
* [[特別:投稿記録/影佑樹|影佑樹さんの投稿記録]]を拝見しましたが、大量のテンプレートからカテゴリを除去されているようですね(例:[[Template:東芝]]から{{Cl|東芝}}を除去/[[特別:差分/79361234|差分]])。記事とテンプレートのカテゴリ体系を分離する根拠として影佑樹さんが挙げた([[特別:差分/79484300|差分]]){{Cl|学科別分類}}・{{Cl|指標別分類}}・{{Cl|主題別分類}}の説明文には、テンプレートに関する言及は全くありませんでした。例えば利用者名前空間の場合、[[WP:MAINTAINCG]]や[[WP:UP#カテゴリ、テンプレート、リダイレクト]]で「記事名前空間で使うことが想定されているカテゴリは追加しない」と定められています。同じように[[Wikipedia:方針とガイドライン|方針やガイドライン]]で「テンプレートと記事ではカテゴリを分離しなくてはならない」と定められているなら別ですが、そうでなければテンプレートからの記事用カテゴリ除去は利便性を損なうので不必要だと思います。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月12日 (土) 14:54 (UTC) {{Small|一部修正。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月12日 (土) 18:20 (UTC)}}
** 該当のカテゴリに関して、方針やガイドラインは特に決まっていないようです。ですので、「テンプレートと記事ではカテゴリを分離しなくてはならない」でも「…混在しても良い」のどちらでもないと思います。なお、同じ階層の[[:Category:ウィキペディアの管理]]に「プロジェクト関連文書やメンテナンス用カテゴリ、ウィキペディアに自己言及したページ、その他標準名前空間以外に属するページが含まれます。」とあり、記事とその他の頁でカテゴリが分かれていると考えるのは自然ではないでしょうか。いちいち、含めないものを列挙したりはしないと思いますし。--[[利用者:影佑樹|影佑樹]]([[利用者‐会話:影佑樹|会話]]) 2020年9月12日 (土) 23:21 (UTC){{Small|誤記修正。--[[利用者:影佑樹|影佑樹]]([[利用者‐会話:影佑樹|会話]]) 2020年9月12日 (土) 23:25 (UTC)}}
** 該当のカテゴリに関して、方針やガイドラインは特に決まっていないようです。ですので、「テンプレートと記事ではカテゴリを分離しなくてはならない」でも「…混在しても良い」のどちらでもないと思います。なお、同じ階層の[[:Category:ウィキペディアの管理]]に「プロジェクト関連文書やメンテナンス用カテゴリ、ウィキペディアに自己言及したページ、その他標準名前空間以外に属するページが含まれます。」とあり、記事とその他の頁でカテゴリが分かれていると考えるのは自然ではないでしょうか。いちいち、含めないものを列挙したりはしないと思いますし。--[[利用者:影佑樹|影佑樹]]([[利用者‐会話:影佑樹|会話]]) 2020年9月12日 (土) 23:21 (UTC){{Small|誤記修正。--[[利用者:影佑樹|影佑樹]]([[利用者‐会話:影佑樹|会話]]) 2020年9月12日 (土) 23:25 (UTC)}}
*** 「[[特別:差分/79492461|記事とその他の頁でカテゴリが分かれていると考えるのは自然ではないでしょうか]]」というご意見についてですが、私はそのような考えには至りませんでした。影佑樹さんの挙げた{{Cl|ウィキペディアの管理}}は、[[特別:差分/71478483|初版の要約欄]]によると「[[Category‐ノート:総記#トップレベルカテゴリを含めた再編提案]]に基づき、[[:en:Category:Wikipedia administration]]に相当するカテゴリ(管理系のトップレベルカテゴリ)として作成。」として2019年1月30日 (水) 09:30 (UTC) に作成されていますが、[[:Category‐ノート:総記#トップレベルカテゴリを含めた再編提案|カテゴリ作成の前提となったノート]]で記事とテンプレートなど異なる名前空間ごとのカテゴリ分離について議論された形跡は見当たりません。また、カテゴリ再編案の元となった[[:en:Category:Wikipedia administration]]({{Cl|ウィキペディアの管理}}の英語版)における説明文「This category is the top-level category to organise the Wikipedia project. Project pages and categories of project pages should be included here.(Google翻訳:このカテゴリは、Wikipediaプロジェクトを編成するための最上位のカテゴリです。プロジェクトページとプロジェクトページのカテゴリをここに含める必要があります。)」でも、このカテゴリがWikipediaの最上位カテゴリであることは示されていても異なる名前空間ごとのカテゴリ分離を追認するような言及はありません。カテゴリページで「[[特別:差分/79492461|いちいち、含めないものを列挙したりはしない]]」としても、(利用者名前空間における記事用カテゴリの扱いについて示されている)[[WP:MAINTAINCG]]のような方針や前提となる議論に基づかない大量のカテゴリ除去が行われている現状は[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]を欠いていると感じます。--[[利用者:Keruby|Keruby]]([[利用者‐会話:Keruby|会話]]) 2020年9月13日 (日) 02:21 (UTC)
*どこかで見覚えがある議論提起と思ったらコメント依頼に上がっている[[Help‐ノート:テンプレート#カテゴライズについて]]のことでした。そちらではTiyoringoさんが「''Templateから標準記事以外はカテゴライズされるべきではないと考えて、大量にカテゴリ除去を行っている利用者''」と仰っていて、現状特に禁止されていないテンプレートのカテゴライズについて違和感を感じられているようです。それこそ「Category:○×のテンプレート」というカテゴリ名ならTemplate名前空間専用のカテゴリになるのでしょうが、その逆は特に決められておらず、「Category:○×」というカテゴリ名からテンプレートを一律排除する必要はないように思えます。--'''[[利用者:ButuCC|<span style="color:#1976d2">ButuCC</span>]]'''+'''[[利用者‐会話:ButuCC|<span style="color:#5c7893">Mtp</span>]]''' 2020年9月12日 (土) 16:39 (UTC)
*どこかで見覚えがある議論提起と思ったらコメント依頼に上がっている[[Help‐ノート:テンプレート#カテゴライズについて]]のことでした。そちらではTiyoringoさんが「''Templateから標準記事以外はカテゴライズされるべきではないと考えて、大量にカテゴリ除去を行っている利用者''」と仰っていて、現状特に禁止されていないテンプレートのカテゴライズについて違和感を感じられているようです。それこそ「Category:○×のテンプレート」というカテゴリ名ならTemplate名前空間専用のカテゴリになるのでしょうが、その逆は特に決められておらず、「Category:○×」というカテゴリ名からテンプレートを一律排除する必要はないように思えます。--'''[[利用者:ButuCC|<span style="color:#1976d2">ButuCC</span>]]'''+'''[[利用者‐会話:ButuCC|<span style="color:#5c7893">Mtp</span>]]''' 2020年9月12日 (土) 16:39 (UTC)

2020年9月13日 (日) 02:21時点における版

Templateのカテゴリについて

利用者:影佑樹さんにより、Templateのカテゴリについて、カテゴリ:学科別分類カテゴリ:指標別分類カテゴリ:主題別分類に「ウィキペディアの記事を~分類したカテゴリ」とあることを理由に、カテゴリからTemplateを完全に除去し、記事とTemplateのカテゴリ体系を分離しようとなさっています。

しかし、Templateによっては記事と深く連関するものもあり、一律に記事用カテゴリからTemplateを除去するのはかえって不便になるものもあるかと存じますが、いかがでしょうか。--佐藤莞嬴会話2020年9月12日 (土) 09:58 (UTC)[返信]