「小田倉真」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
PromePw (会話 | 投稿記録)
m +cat
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
29行目: 29行目:
{{MedalSilver|[[2022年アジア競技大会|2023]]|男子個人}}
{{MedalSilver|[[2022年アジア競技大会|2023]]|男子個人}}
{{MedalBottom}}
{{MedalBottom}}
'''小田倉真'''(おだくら まこと、 [[1993年]][[7月20日]] - )は、[[日本]]の[[トライアスロン|トライアスロン選手]]<ref>{{Cite web |title=小田倉真のプロフィール|トライアスロン|東京オリンピックパラリンピック |url=https://www3.nhk.or.jp/news/special/2020news/athletes/25/01.html |website=www3.nhk.or.jp |access-date=2022-05-24 |last=日本放送協会}}</ref>。[[東京都]][[小平市]]出身。[[日本体育大学荏原高等学校]]を卒業、[[日本体育大学]]を経て[[三井住友海上火災保険]]所属<ref name="jtu">{{cite website |url=https://www.jtu.or.jp/athlete/makotoodakura/ |title=小田倉 真 |publisher=[[日本トライアスロン連合]] |accessdate=2023-09-30}}</ref>。
'''小田倉真'''(おだくら まこと、 [[1993年]][[7月20日]] - )は、[[日本]]の[[トライアスロン|トライアスロン選手]]<ref>{{Cite web|和書|title=小田倉真のプロフィール|トライアスロン|東京オリンピックパラリンピック |url=https://www3.nhk.or.jp/news/special/2020news/athletes/25/01.html |website=www3.nhk.or.jp |access-date=2022-05-24 |last=日本放送協会}}</ref>。[[東京都]][[小平市]]出身。[[日本体育大学荏原高等学校]]を卒業、[[日本体育大学]]を経て[[三井住友海上火災保険]]所属<ref name="jtu">{{Cite web|和書site |url=https://www.jtu.or.jp/athlete/makotoodakura/ |title=小田倉 真 |publisher=[[日本トライアスロン連合]] |accessdate=2023-09-30}}</ref>。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
小学3年生から高校3年生まで水泳を行い、日本体育大学入学後にトライアスロン部に入部し、競技を開始<ref name="jtu" />。
小学3年生から高校3年生まで水泳を行い、日本体育大学入学後にトライアスロン部に入部し、競技を開始<ref name="jtu" />。


2017年に三井住友海上火災保険に入社。5月、[[世界トライアスロンシリーズ]]横浜大会で男子日本人トップの25位に入る<ref>{{cite website |url=https://www.nikkansports.com/sports/news/1822820.html |title=女子は佐藤優香、男子は小田倉真が日本人トップ - スポーツ |publisher=[[日刊スポーツ]] |date=2017-05-13 |accessdate=2023-09-30 }}</ref>。6月、NTT ASTCトライアスロンアジアカップ大阪城大会で2位<ref>{{cite web|url=https://www.nihonshokken.co.jp/tri/archive/result/2017/20170625/ |title=日本食研 実業団トライアスロン部|RESULT |publisher=[[日本食研]] |accessdate=2023-09-30}}</ref>に入る。7月、[[アジアトライアスロン選手権]]パレンバン大会で2位<ref name="jtu" />。9月、NTT ASTCトライアスロンアジアカップ村上大会で2位<ref>{{cite web|url=https://www.nihonshokken.co.jp/tri/archive/result/2017/20170924/ |title=日本食研 実業団トライアスロン部|RESULT |publisher=日本食研 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。10月、[[日本トライアスロン選手権]]で個人3位に入る<ref name="jtu" />。
2017年に三井住友海上火災保険に入社。5月、[[世界トライアスロンシリーズ]]横浜大会で男子日本人トップの25位に入る<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.nikkansports.com/sports/news/1822820.html |title=女子は佐藤優香、男子は小田倉真が日本人トップ - スポーツ |publisher=[[日刊スポーツ]] |date=2017-05-13 |accessdate=2023-09-30 }}</ref>。6月、NTT ASTCトライアスロンアジアカップ大阪城大会で2位<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nihonshokken.co.jp/tri/archive/result/2017/20170625/ |title=日本食研 実業団トライアスロン部|RESULT |publisher=[[日本食研]] |accessdate=2023-09-30}}</ref>に入る。7月、[[アジアトライアスロン選手権]]パレンバン大会で2位<ref name="jtu" />。9月、NTT ASTCトライアスロンアジアカップ村上大会で2位<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nihonshokken.co.jp/tri/archive/result/2017/20170924/ |title=日本食研 実業団トライアスロン部|RESULT |publisher=日本食研 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。10月、[[日本トライアスロン選手権]]で個人3位に入る<ref name="jtu" />。


2018年10月、日本トライアスロン選手権で個人10位<ref name="jtu" />。
2018年10月、日本トライアスロン選手権で個人10位<ref name="jtu" />。


2019年4月、アジアカップ・ポカラで優勝<ref>{{cite website |url=https://www.ms-ins.com/company/sports/triathlon/report/201904/0427_01.html |title=「アジアカップ・ポカラ」で小田倉選手が優勝!|トライアスロン部|スポーツ振興 |publisher=三井住友海上 |date=2019-04-17 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。10月、日本トライアスロン選手権で個人3位<ref name="jtu" />。11月、ITUトライアスロンワールドカップで日本人トップの8位<ref>{{cite website |url=https://www.jtu.or.jp/news/2019/11/11/4139/ |title=小田倉真8位入賞・ITUトライアスロンワールドカップ(2019/サントドミンゴ)結果 | ニュース / News |publisher=日本トライアスロン連合 |date=2019-11-11 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。
2019年4月、アジアカップ・ポカラで優勝<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.ms-ins.com/company/sports/triathlon/report/201904/0427_01.html |title=「アジアカップ・ポカラ」で小田倉選手が優勝!|トライアスロン部|スポーツ振興 |publisher=三井住友海上 |date=2019-04-17 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。10月、日本トライアスロン選手権で個人3位<ref name="jtu" />。11月、ITUトライアスロンワールドカップで日本人トップの8位<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.jtu.or.jp/news/2019/11/11/4139/ |title=小田倉真8位入賞・ITUトライアスロンワールドカップ(2019/サントドミンゴ)結果 | ニュース / News |publisher=日本トライアスロン連合 |date=2019-11-11 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。


2020年11月、日本トライアスロン選手権で個人4位<ref name="jtu" />。
2020年11月、日本トライアスロン選手権で個人4位<ref name="jtu" />。


2021年4月、アジアトライアスロン選手権で5位<ref name="jtu" />。5月、ワールドトライアスロン・横浜で日本人トップの16位<ref>{{cite website |url=https://www.ms-ins.com/company/sports/triathlon/report/202105/0515_01.html |title=「ワールドトライアスロン・横浜」で小田倉真選手が日本人トップの16位!|トライアスロン部|スポーツ振興|publisher=三井住友海上 |date=2021-05-15 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。7月、日本代表選手として[[2020年東京オリンピックのトライアスロン競技|2020年東京オリンピック]]に男子個人と混合リレーに出場し<ref>{{Cite web |title=Olympedia – Makoto Odakura |url=https://www.olympedia.org/athletes/144724 |website=www.olympedia.org |access-date=2022-05-24}}</ref>、個人19位<ref>{{cite web |url=https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50122/ |title=トライアスロン男子、ニナー賢治14位・小田倉真19位…優勝はブルメンフェルト |publisher=[[読売新聞]] |date=2021-07-26 |accessdate=2023-09-30}}</ref>、混合リレー13位<ref>{{cite web |url=https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/triathlon/news/202107310000134.html |title=トライアスロン混合リレー日本は13位 交代ゾーンでペナルティー - トライアスロン - 東京オリンピック2020|publisher=[[日刊スポーツ]] |date=2021-07-31 |accessdate=2023-09-30}}</ref>の成績を収めた。五輪後には[[燃え尽き症候群]]に陥り、3ヶ月の休養を取った<ref>{{cite website |url=https://www.chunichi.co.jp/article/558804 |title=【トライアスロン日本選手権】小田倉真「記憶があまりない」東京五輪以来のお台場で初タイトル獲得狙う |publisher=[[中日スポーツ]] |date=2022-10-07 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。
2021年4月、アジアトライアスロン選手権で5位<ref name="jtu" />。5月、ワールドトライアスロン・横浜で日本人トップの16位<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.ms-ins.com/company/sports/triathlon/report/202105/0515_01.html |title=「ワールドトライアスロン・横浜」で小田倉真選手が日本人トップの16位!|トライアスロン部|スポーツ振興|publisher=三井住友海上 |date=2021-05-15 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。7月、日本代表選手として[[2020年東京オリンピックのトライアスロン競技|2020年東京オリンピック]]に男子個人と混合リレーに出場し<ref>{{Cite web |title=Olympedia – Makoto Odakura |url=https://www.olympedia.org/athletes/144724 |website=www.olympedia.org |access-date=2022-05-24}}</ref>、個人19位<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50122/ |title=トライアスロン男子、ニナー賢治14位・小田倉真19位…優勝はブルメンフェルト |publisher=[[読売新聞]] |date=2021-07-26 |accessdate=2023-09-30}}</ref>、混合リレー13位<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/triathlon/news/202107310000134.html |title=トライアスロン混合リレー日本は13位 交代ゾーンでペナルティー - トライアスロン - 東京オリンピック2020|publisher=[[日刊スポーツ]] |date=2021-07-31 |accessdate=2023-09-30}}</ref>の成績を収めた。五輪後には[[燃え尽き症候群]]に陥り、3ヶ月の休養を取った<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.chunichi.co.jp/article/558804 |title=【トライアスロン日本選手権】小田倉真「記憶があまりない」東京五輪以来のお台場で初タイトル獲得狙う |publisher=[[中日スポーツ]] |date=2022-10-07 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。


2022年1月、[[ジャイアント・マニュファクチャリング|GIANT]]とサポート契約を結ぶ<ref>{{cite website |url=https://www.giant.co.jp/news/race/6572 |title=東京五輪代表トライアスリート 小田倉真選手とサポート契約 - News |date=2022-01-17 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。10月、第28回[[日本トライアスロン選手権]]に出場し優勝<ref>{{cite web |url=https://www.giant.co.jp/news/race/8032 |title=日本トライアスロン選手権で小田倉選手が優勝! - News |publisher=[[ジャイアント・マニュファクチャリング|GIANT]] |date=2022-10-12 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。
2022年1月、[[ジャイアント・マニュファクチャリング|GIANT]]とサポート契約を結ぶ<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.giant.co.jp/news/race/6572 |title=東京五輪代表トライアスリート 小田倉真選手とサポート契約 - News |date=2022-01-17 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。10月、第28回[[日本トライアスロン選手権]]に出場し優勝<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.giant.co.jp/news/race/8032 |title=日本トライアスロン選手権で小田倉選手が優勝! - News |publisher=[[ジャイアント・マニュファクチャリング|GIANT]] |date=2022-10-12 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。


2023年8月、ワールドカップ・ヨンドで6位入賞<ref>{{cite website |url=https://www.ms-ins.com/company/sports/triathlon/report/202308/0805_01.html |title=「ワールドカップ・ヨンド」に古谷 純平選手と小田倉 真選手が出場|トライアスロン部|スポーツ振興 |publisher=三井住友海上 |date=2023-08-05 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。同月[[トライアスロンワールドカップ|ワールドトライアスロンカップ]]([[威海市|威海]])で自己最高となる世界2位に入る<ref>{{cite website |url=https://www.jtu.or.jp/news/2023/08/26/53654/ |title=小田倉真2位!ワールドトライアスロンカップ(2023/威海)結果 | ニュース / News|publisher=日本トライアスロン連合 |date=2023-08-26 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。9月、[[2022年アジア競技大会|アジア競技大会]]([[杭州市|杭州]])で[[ニナー賢治]]に続き2位に入り、銀メダルを獲得した<ref>{{cite website |url=https://www.sanspo.com/article/20230929-VEDO2AFE2BPJBDD42HUXKXRYWU/ |title=小田倉真「最低限」の2位 アジア大会/トライアスロン |publisher=[[サンスポ]] |date=2023-09-29 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。
2023年8月、ワールドカップ・ヨンドで6位入賞<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.ms-ins.com/company/sports/triathlon/report/202308/0805_01.html |title=「ワールドカップ・ヨンド」に古谷 純平選手と小田倉 真選手が出場|トライアスロン部|スポーツ振興 |publisher=三井住友海上 |date=2023-08-05 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。同月[[トライアスロンワールドカップ|ワールドトライアスロンカップ]]([[威海市|威海]])で自己最高となる世界2位に入る<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.jtu.or.jp/news/2023/08/26/53654/ |title=小田倉真2位!ワールドトライアスロンカップ(2023/威海)結果 | ニュース / News|publisher=日本トライアスロン連合 |date=2023-08-26 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。9月、[[2022年アジア競技大会|アジア競技大会]]([[杭州市|杭州]])で[[ニナー賢治]]に続き2位に入り、銀メダルを獲得した<ref>{{Cite web|和書site |url=https://www.sanspo.com/article/20230929-VEDO2AFE2BPJBDD42HUXKXRYWU/ |title=小田倉真「最低限」の2位 アジア大会/トライアスロン |publisher=[[サンスポ]] |date=2023-09-29 |accessdate=2023-09-30}}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2023年11月7日 (火) 16:36時点における版

小田倉真
日本の旗 日本
居住地 東京都小平市
誕生日 (1993-07-20) 1993年7月20日(30歳)
出身地 日本の旗 日本東京都小平市
身長 164cm
体重 54kg
所属 三井住友海上
獲得メダル
日本の旗 日本
トライアスロン
ワールドトライアスロンカップ
2023 男子個人
アジア競技大会
2023 男子個人

小田倉真(おだくら まこと、 1993年7月20日 - )は、日本トライアスロン選手[1]東京都小平市出身。日本体育大学荏原高等学校を卒業、日本体育大学を経て三井住友海上火災保険所属[2]

経歴

小学3年生から高校3年生まで水泳を行い、日本体育大学入学後にトライアスロン部に入部し、競技を開始[2]

2017年に三井住友海上火災保険に入社。5月、世界トライアスロンシリーズ横浜大会で男子日本人トップの25位に入る[3]。6月、NTT ASTCトライアスロンアジアカップ大阪城大会で2位[4]に入る。7月、アジアトライアスロン選手権パレンバン大会で2位[2]。9月、NTT ASTCトライアスロンアジアカップ村上大会で2位[5]。10月、日本トライアスロン選手権で個人3位に入る[2]

2018年10月、日本トライアスロン選手権で個人10位[2]

2019年4月、アジアカップ・ポカラで優勝[6]。10月、日本トライアスロン選手権で個人3位[2]。11月、ITUトライアスロンワールドカップで日本人トップの8位[7]

2020年11月、日本トライアスロン選手権で個人4位[2]

2021年4月、アジアトライアスロン選手権で5位[2]。5月、ワールドトライアスロン・横浜で日本人トップの16位[8]。7月、日本代表選手として2020年東京オリンピックに男子個人と混合リレーに出場し[9]、個人19位[10]、混合リレー13位[11]の成績を収めた。五輪後には燃え尽き症候群に陥り、3ヶ月の休養を取った[12]

2022年1月、GIANTとサポート契約を結ぶ[13]。10月、第28回日本トライアスロン選手権に出場し優勝[14]

2023年8月、ワールドカップ・ヨンドで6位入賞[15]。同月ワールドトライアスロンカップ威海)で自己最高となる世界2位に入る[16]。9月、アジア競技大会杭州)でニナー賢治に続き2位に入り、銀メダルを獲得した[17]

脚注

  1. ^ 日本放送協会. “小田倉真のプロフィール|トライアスロン|東京オリンピックパラリンピック”. www3.nhk.or.jp. 2022年5月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 小田倉 真”. 日本トライアスロン連合. 2023年9月30日閲覧。
  3. ^ 女子は佐藤優香、男子は小田倉真が日本人トップ - スポーツ”. 日刊スポーツ (2017年5月13日). 2023年9月30日閲覧。
  4. ^ 日本食研 実業団トライアスロン部|RESULT”. 日本食研. 2023年9月30日閲覧。
  5. ^ 日本食研 実業団トライアスロン部|RESULT”. 日本食研. 2023年9月30日閲覧。
  6. ^ 「アジアカップ・ポカラ」で小田倉選手が優勝!|トライアスロン部|スポーツ振興”. 三井住友海上 (2019年4月17日). 2023年9月30日閲覧。
  7. ^ 小田倉真8位入賞・ITUトライアスロンワールドカップ(2019/サントドミンゴ)結果”. 日本トライアスロン連合 (2019年11月11日). 2023年9月30日閲覧。
  8. ^ 「ワールドトライアスロン・横浜」で小田倉真選手が日本人トップの16位!|トライアスロン部|スポーツ振興”. 三井住友海上 (2021年5月15日). 2023年9月30日閲覧。
  9. ^ Olympedia – Makoto Odakura”. www.olympedia.org. 2022年5月24日閲覧。
  10. ^ トライアスロン男子、ニナー賢治14位・小田倉真19位…優勝はブルメンフェルト”. 読売新聞 (2021年7月26日). 2023年9月30日閲覧。
  11. ^ トライアスロン混合リレー日本は13位 交代ゾーンでペナルティー - トライアスロン - 東京オリンピック2020”. 日刊スポーツ (2021年7月31日). 2023年9月30日閲覧。
  12. ^ 【トライアスロン日本選手権】小田倉真「記憶があまりない」東京五輪以来のお台場で初タイトル獲得狙う”. 中日スポーツ (2022年10月7日). 2023年9月30日閲覧。
  13. ^ 東京五輪代表トライアスリート 小田倉真選手とサポート契約 - News” (2022年1月17日). 2023年9月30日閲覧。
  14. ^ 日本トライアスロン選手権で小田倉選手が優勝! - News”. GIANT (2022年10月12日). 2023年9月30日閲覧。
  15. ^ 「ワールドカップ・ヨンド」に古谷 純平選手と小田倉 真選手が出場|トライアスロン部|スポーツ振興”. 三井住友海上 (2023年8月5日). 2023年9月30日閲覧。
  16. ^ 小田倉真2位!ワールドトライアスロンカップ(2023/威海)結果”. 日本トライアスロン連合 (2023年8月26日). 2023年9月30日閲覧。
  17. ^ 小田倉真「最低限」の2位 アジア大会/トライアスロン”. サンスポ (2023年9月29日). 2023年9月30日閲覧。

外部リンク