ノート:ななついろ★ドロップス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

タイトルについて[編集]

記事タイトルでは「☆」、文中では「★」になっていますが統一するべきでしょうか?Sia 2006年9月10日 (日) 04:31 (UTC)[返信]

製品の表記に合わせるべきかと--202.33.78.43 2006年10月5日 (木) 07:57 (UTC)[返信]
(移動) 正式名称は「★」のようですので「★」に移動しました。困ったことにgoogleでは区別できない……。--ふわふわ 2007年1月4日 (木) 02:22 (UTC)[返信]

テレビアニメについて[編集]

>16:9サイズとして制作されているが、原則として対象となる作品をフルサイズ放映する毎日放送 (MBS) を含めて、地上デジタル放送では超額縁放送となっている。アナログ放送では16:9レターボックスサイズ(提供クレジットは4:3)。

とあるのですが、チバテレビでは第1話、第2話ともにフルサイズで提供画面は上下を切っていました。他の放送局のことは分かりませんがどうなのでしょうか? (すいません。署名忘れていました)--138.243.195.128 2007年7月12日 (木) 22:58 (UTC)[返信]

テレ玉では第1話、第2話は提供画面も含めてフルサイズで放映されました。--ジャビ 2007年7月13日 (金) 00:14 (UTC)[返信]

tvk では超額縁で、そのため提供画面はカットされていません。TVh でも超額縁になっているという話をどっかのブログで見かけました。しかし要出典テンプレを外すためにもどっかにまとまった情報があればいいんですがね……。--まじかんと 2007年7月25日 (水) 04:00 (UTC)[返信]

第10話での、月の月相の描写について[編集]

本来地球上で見える月の満ち欠けは、月の左側へ向かって満ちてゆき、右側から欠けていきます。ですが第10話を見ているとそれが全く逆に描写されています。これは制作者のミスなのか、またはレトロシェーナは地球ではないのか、どちらなのでしょうか?以上の署名の無いコメントは、203.165.203.122会話/whois)さんが[2007年9月5日 (水) 16:59]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。

放送終了について[編集]

現在は7月2日放送開始の局した放送終了していないような書き方ですが、実際には他の局も放送終了しているのではないでしょうか?半保護されているので、ログインユーザーの方、編集をよろしくお願いします。218.132.188.104 2007年9月21日 (金) 06:41 (UTC)見出し化、他一部修正--Avanzare 2007年9月21日 (金) 12:39 (UTC)誤解を招く表現でしたので、自分でもう少し修正しました。上は違うユーザーの提案です。218.132.188.104 2007年9月21日 (金) 13:18 (UTC)[返信]

個人的には地上波の全局で終了してからで良いかなと思っていました(逐次的な編集は問題視されていますので)。とりあえず、今週終了分を更新してみました(MBSは来週9/29終了予定)。一応各局番組表で確認したつもりですが…間違っていたら修正をお願いします。--Mujaki 2007年9月22日 (土) 06:34 (UTC)[返信]
ありがとうございます。合っています。無理を言ってすいませんでした。218.132.188.104 2007年9月23日 (日) 05:37 (UTC)[返信]

「星のしずく」について[編集]

>流れ星にくっついて落ちてくる液体状のもの。すくったあとは、すぐに瓶の中に入れなければ消えてしまう。瓶の中に入れると、丸いビー玉のようなものになり、これを七つ集めると正晴を元に戻す薬を作ることができる。

と表記されていますが、ゲーム・アニメ・小説のいずれも【玉状のもの→瓶に仕舞うと液状になる】、という表現が見受けられます。変更すべきではありませんでしょうか?

各話スタッフについて[編集]

次のような各話スタッフの項目がありましたが必要なのでしょうか。サブタイトルリストに各話のスタッフが記載されていて重複しますので、不要だと思いますが。--Mujaki 2007年8月7日 (火) 19:25 (UTC)[返信]

* シナリオ島田満成田良美
* 絵コンテ山本天志宮崎なぎさ名和宗則高田淳小原充
* 演出:山本天志、中村圭三、高島大輔吉田俊司タムラコータロー、小原充
* 映画音楽山川恵津子
* 作画監督伊部由起子、尾形健一郎、藤原未来夫吉本拓二、内原茂、磯野智ひのたかふみ新田靖成、星野真澄、浜津武広
* 作監補佐:千島知明、長野路子、石川雅一

利用者‐会話:Mujakiより、続きはこちらでということなのでこちらで。

「Wikipedia内の他の作品に記載のあるもの」というとるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-ロックマンエグゼ (アニメ)それいけ!アンパンマンRED GARDEN等ですかね。他にもかなりいっぱいありますよ?確かに最近のヲタク向けアニメには記載があまりありませんね(笑)。「あまりないように思う」のもよくわかります。本当、流石日本語版ウィキペディアとその編集者のみなさんといったところです。
それとサブタイリストにはなかった「作監補佐」まで削除するのはどうかと思いますが。「補佐まで載せてたらきりが無い」とかいった理由なのでしょうか。でも記事によっては原画等も掲載されていますし(アニメ映画の記事や、少し古めのアニメの記事にあります)。
サザエさん (テレビアニメ)ちびまる子ちゃん名探偵コナンクレヨンしんちゃん (アニメ)ゲゲゲの鬼太郎 (アニメ)などにはないですね。現在放送中の視聴率10位くらいまでに入りそうなもので項目があるのは、ポケットモンスター (アニメ)Yes! プリキュア5くらいでしょうか。ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんなどは項目は分かれておらず、一部もしくは全部がスタッフの項目にまとめて記載されていますけど、それらも含めて共通しているのは、各話ごとの対応をとっていないサブタイトルだけのリストになっているか、各話の記載がない場合ですね。ななついろ★ドロップスでは、重複して冗長ですし、独立した項目が必要だとも思いません。
作監補佐は必要ならば記載すれば良いと思いますが、らき☆すたなどでは各話で記載されていますし、この方がどの話を担当したかも明確になると思います。--Mujaki 2007年8月10日 (金) 06:58 (UTC)[返信]
スタッフの既述ではなく、項目ですよね。明らかに不要です、スタッフリストの項目にもっと詳しく書かれているんだから。--221.170.24.195
「テロップ順というマニアックな理由には少々感心しません、」としていますが、例えば作品によってスタッフというものは「監督」が「ディレクター」、「シリーズ構成」が「構成」「ストーリーディレクター」、「キャラクターデザイン」が(原作有の場合)「アニメーションキャラクターデザイン」、「脚本」が「シナリオ」、「絵コンテ」が「コンテ」、「作画監督補佐」が「作画監督補」「作画監督協力」、等ととても様々に表記されるものです。これらはそれぞれの作品の色・特徴も表しているものもありますし、テロップ順というものもそれと同じだと思います。
赤リンクをとことん除去するということに関しても自分はあまり感心できないのですが、赤リンク記事のリンク元を見てみたりしていますか?他の多くの記事からリンクされていて今後記事が作成される将来性があるというのに(そしてたとえ赤リンクでもリンクされているだけ記事が作成される可能性が広がるはずです)、どうしてそう記事の将来性を殺ぎ、閉鎖的なコミュニティを形成するのでしょうか、ウィキペディアって。そうやって赤リンクを外してばかりいるせいか、アニメ関係の記事を見ていると、記事ができているのにリンクされずに放置されている人物名をよく見かけます。そしてそれはいつも最近のアニメのサブタイトル表のものなのです(たまたまかもしれませんが)。--219.160.67.234 2007年8月9日 (木) 13:40 (UTC)[返信]
こちらに記載しましたけど、見やすさの理由です。マニアサイトやコミュニティサイトではなくて、Wikipediaは百科事典なのですから、読みやすくすることもまた重要なことでしょう。--Mujaki 2007年8月10日 (金) 06:58 (UTC)[返信]
(「続き」は「各話スタッフについて」では…)もし「作品の色・特徴も表しているもの」ならば、本文中に何の説明もなく言い換えたり、順序は変えるのではなく、それが作品の特徴であることが分かるように言及すべき。あと、赤リンクだけではなく、リンクだらけだと醜いので、リンクするの特に重要な人物や物事に限定すべきだと思う。--221.170.24.195 2007年8月20日 (月) 16:03 (UTC)[返信]
219.160.67.234さんと221.170.24.195さんから、両極端(?)の意見が出てしまいましたが…。個人的な見解はこちらに記載しているとおりですが、もう少し補足すると「Wikipedia(同じ百科事典)内で他の作品と一緒に調べたりまとめたりするときに混乱しないようにすべきだし、編集はより良く説明するために行うものであるから見栄えを悪くする“編集のための編集”はすべきではない」と考えています。その上で、(記述順はともかく)容易に判断できる程度で冗長ではない言い換えはあまり問題はないかと思います。また、(赤リンクはともかく)参照先の閲覧が容易になるのであるから可能な限りリンクすべきという意見もありますので、ご自身の意見を全体のガイドラインであるWikipedia‐ノート:内容に関連するリンクだけを作成などへ提案してみてはどうでしょうか(>221.170.24.195さん)。
なお、221.170.24.195さんが括弧書きされたように「各話スタッフについて」だけのつもりではありましたが、最後に記述しましたので全体にかかると判断されても仕方がないと思いました。--Mujaki 2007年8月21日 (火) 15:08 (UTC)[返信]

厚生労働省の件について[編集]

厚生労働省がこのななついろ★ドロップスの項目を編集していた総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本語版で判明、ということで今回半保護に至りましたが、この件に関してのこの記事への掲載の是非について、どうでしょうか。私はどちらでもよいのですが。 白怖じ屋 2007年8月29日 (水) 14:05 (UTC)[返信]

私は掲載に賛成です。一応話題になった以上、これから厚生労働省の人間が職務中にエロゲーの編集をしていた事件について知らない人物が出てきた場合は参考程度になるかもしれません。utakata--以上の署名のないコメントは、浅葉海里会話投稿記録)さんが 2007-08-29T15:23:24(UTC) に投稿したものです。
いりません。wikipedia自身のことを記事にしない(Wikipedia:自己参照を避ける)という方針がありますし、公的機関からの編集はよくあることで、それ自身にはたいした意味はありません。--Los688 2007年8月29日 (水) 15:28 (UTC)[返信]
作品自体の知識を深めるトリビアにはならないため記載には反対です。--ぐまびんが 2007年8月29日 (水) 15:54 (UTC)[返信]
(不要)たまたま編集対象になった例としてあげられた記事で言及するのではく、必要であればウィキペディアの項目で言及すればいいことでしょう。--Mujaki 2007年8月29日 (水) 17:00 (UTC)[返信]
編集のあった記事個々に書き加えていくつもりかw ↑にあるようにウィキペディアなどへの記載なら反対しません。--121.83.13.210 2007年8月30日 (木) 07:29 (UTC)[返信]
いらないと思います。厚生労働省としてどーのではなく、不真面目な職員がいる、と言うだけのことでしょうし、そう言うトピックスとしてなら「ななついろ★ドロップス」自体とは関係も薄いし。むしろウィキペディア自身についての話題と考えたほうが良いでしょう。61.124.4.16 2007年8月30日 (木) 10:19 (UTC)[返信]
ななついろ★ドロップスの内容に直接関係ないので不要では?。--以上の署名のないコメントは、220.110.80.176会話/Whois)さんが 2007年8月30日 (木) 10:28 (UTC) に投稿したものです(ぐまびんがによる付記)。[返信]

サブタイトルについて[編集]

未放送の放送局がある話のサブタイトルがコメントアウトされていますが、そうする必要はあるでしょうか。検証可能であれば放送を待つ必要はないですし、ネタばらしと考えるならば放送された地方があってもしばらく待った方がよいと思います。個人的には、サブタイトル程度でネタばらしになるとは思わないので、テレビ雑誌やアニメ雑誌などで確認できる情報であれば情報を明記した上で記載すれば良いのでは、と考えています。なお、魔法少女リリカルなのはStrikerSでは、最後の地上波放送局で放送されるまで公開しないことが、ローカルルールとなっています。--Mujaki 2007年8月29日 (水) 17:35 (UTC)[返信]

(補足)より正確に言うと、最後の地上波放送局でその予告が放送されてサブタイトルが明らかになるまで公開しない、です。Mujakiさんの言い方ですと、本編が放送されおわるまで公開できない、とも取れ、それでは公開のタイミングが1週間ずれてしまうため、お節介ながら補足させていただきました。--Falmy 2007年8月30日 (木) 10:27 (UTC)[返信]
ウィキプロジェクトの方でも「どこかで放映されれば掲載OK」とされていたはずですが。--219.160.69.30 2007年8月30日 (木) 11:53 (UTC)[返信]
補足ありがとうございます(>Falmyさん)。合意されたかかどうかは別として、各記事でローカルルールっぽいもの(例えばななついろ★ドロップスでも10話分について「コメントアウトの解除は、9/8MBSで9話が放送された後でお願いします。」とコメントアウトされた部分に記載した人もいる)はあるかと思いますが、統一したルールはないはずです(>219.160.69.30さん)。はのはStrikerSでも、私は非表示(「表示」をクリックすると表示される)を変更するときに未放送分も含めて通常表示にしたのですが(Wikipedia:性急な編集をしないのサブタイトルの扱い変更によるが、未放送分についてはルール(の草案)として言及されていない)、Falmyさんが前述のローカルルールを提案されて、合意されました。ななついろ★ドロップスではどこでも放送されていなくても出典さえ明らかなら良いのでは、と言ういわばローカルルールの提案です。もっとも、他の記事のノートでは「次のタイトルが楽しみと」と言う意見もありましたから、絶対にそうすべきだと言う強い主張はしませんが。--Mujaki 2007年8月30日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

赤リンク[編集]

#各話スタッフについてから仕切り直しです。とりあえずテレビアニメ分について、以前の議論から3ヶ月が経過しましたが、特にスタッフの赤リンク(リンク先の記事ができないていないもの)が解消されたものがないと思います。該当記事が作成される気配がないですし、一旦通常の表記にしたいと思いますがどうでしょうか。--Mujaki 2007年12月3日 (月) 17:25 (UTC)[返信]

(報告)特に反対はないようですので、赤リンクのもののリンクを解除しました。--Mujaki 2007年12月21日 (金) 19:31 (UTC)[返信]