ノート:まつゆき (護衛艦)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


このページは普通のひらがなでの「まつゆき」では個人的な理由での改名で適切ではなく「まつゆき (護衛艦)」のほうが適切です。早期の改名をお願いします。

(賛成)この表記は適切でありません。改名をお願いします--125.206.210.10 2008年11月9日 (日) 06:09 (UTC)[返信]
(コメント)Wikipedia:移動依頼より参りました。まつゆきという名前の記事が他になければ、括弧は必要ない様にも思います。現在の記事名がどのように適切ではなく、なぜ移動しなければならないのか、説明して頂けないでしょうか。--白駒 2008年11月18日 (火) 12:57 (UTC)[返信]
(コメント)同じく、移動依頼に出されているのを見てこちらに参りました。この記事の場合、移動する理由が見当たりません。同型艦も同様に、意味もなく曖昧さ回避の括弧が付けられているようです(しかもリダイレクトもない)。とりあえず、この分野のガイドラインを探してみます。--氷鷺 2008年11月24日 (月) 08:42 (UTC)[返信]
(コメント)Wikipedia:ウィキプロジェクト 船#記事名の付け方において「現在は重複する艦船がない場合でも、後者の_(艦種)を採用して執筆されるのが主流」と記述されており、ただ慣例として海自・旧海軍の船舶すべてがこうなっているようです。どうしたものでしょうか…。--氷鷺 2008年11月24日 (月) 08:57 (UTC)[返信]
Category:はつゆき型護衛艦内の記事には括弧が付いていますし、原状復帰するという意味で移動してもよいかな、とは思っていたのですが、あまりに説明不足だったもので、上で説明を求めたものです。氷鷺さんがお調べ下さったプロジェクト文書を根拠に、移動してもよいと思いますが、実際に移動するかどうかの判断は氷鷺さんにお任せします。せめてあさゆき等のリダイレクトを作成してはどうかと思うのですが、それは個々の記事で議論するのではなく、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 船でまとめて議論すべきことなのでしょうね。--白駒 2008年11月24日 (月) 15:50 (UTC)[返信]
曖昧さ回避も作られていたので、いちおう改名理由も無くはないと判断し、ひとまず移動しました。また、ウィキプロジェクトの船と軍事の方に、議論およびリダイレクト整備のお願いをしておきました。--氷鷺 2008年11月25日 (火) 10:55 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

まつゆき (護衛艦)」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 22:41 (UTC)[返信]