ノート:コズミック・スペース

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

項目名を「コズミック・スペース」にすることを提案いたします。

立項の際に提示された出典である「市報いしおか10月号(1984年)」には、「つくば'85の"85"にちなんだ高さ八十五メートルの大観覧車"コズミック・スペース"は、世界一の規模を誇ります」との記述があります。 「テクノコスモス」は国際科学技術博覧会のパビリオンFブロックには「京セラ・泉陽興業・ローランド・文化シヤッター・フジキン・エスペックのパビリオン」との記述があります。

つまり「テクノコスモス」は大観覧車"コズミック・スペース"を含めたパビリオンの総称であるようです。 ご意見をお待ちしております。--やる気man-man会話2024年1月15日 (月) 04:29 (UTC)[返信]

賛成 この記事は観覧車の記事ですから、ご提案のとおり観覧車の名称への改名に賛成いたします。--Tm001015会話2024年1月15日 (月) 23:55 (UTC)[返信]

賛成 この資料に、観覧車の名称が「コズミック・スペース」であることが記載されていましたので、改名に同意します。また、改名後は改名元となる「テクノコスモス」をWikipedia:リダイレクトの削除依頼にて依頼すべきだと思います。--Sakura Torch会話2024年1月22日 (月) 10:49 (UTC)[返信]

チェック 反対意見がありませんでしたので、改名しました。--やる気man-man会話2024年1月22日 (月) 13:10 (UTC)[返信]