コンテンツにスキップ

ノート:コブラの登場人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コブラの分割提案[編集]

ノート:コブラ (漫画)#サイコガンの分割提案で、この案件が出ましたのでこちらに議論を移します。 本項より主人公コブラの記述を分割し、コブラの記事を単独項目化した上でコブラ (漫画)#用語集にあるサイコガンや77マグナムの記述を転記するという案が出ました。

項目名はコブラ (架空の人物)にでもして独立項目としたいのですが、如何でしょうか?

皆様のご意見などございましたらよろしくお願いします。--219.112.198.200 2008年4月6日 (日) 03:34 (UTC)[返信]

特に反論もなかったので、本項より分割した後、コブラ (漫画)にある用語集の節からサイコガンやパイソンの記述を転記して項目を製作しました。--219.112.198.200 2008年4月12日 (土) 14:19 (UTC)[返信]

ボーイの分割提案[編集]

加筆した部分がスポイラーでたくさん隠されてますが、スポイラーは投票の推移を見ると廃止の流れが強くなっているので使えなくなりそうですし、だいぶ加筆もされているので分割してもいいのではないでしょうか。コブラの宿敵という主要キャラクターですし。--ヨッサン 2008年5月27日 (火) 21:25 (UTC)[返信]

(反対)安易に分割するよりも憶測や過剰な記述を削りサイズダウンすべきです。--ヘチコマ 2008年5月29日 (木) 16:35 (UTC)[返信]
(コメント)ボーイの記述を一部修正しました。複数の作品に登場していて独立項目化しているキャラなどでも、特に重要でなく分量も少ないキャラクターは初登場作品の登場人物紹介に統合したりしていますし(「Ζガンダム」のローレン・ナカモトなど)、ドラゴンボールガンダムシリーズなどは主要キャラが多数独立項目化していることを鑑みれば、ボーイは分割に足るキャラクターだと思いますが。シーマ・ガラハウとは別項目でシーマ艦隊がありましたが、分量が少なかったことに加え、シーマの記述とかぶる部分が多かったのでシーマの項に統合するなどしていますし(このときはIPユーザーでしたが)、私としては安易に分割をしているつもりではありません--ヨッサン 2008年5月30日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

海賊ギルドの分割提案[編集]

ギルドだけでもかなりの構成員がいますので、レッドリボン軍魔王軍 (ダイの大冒険)のように海賊ギルドという項目を立て、そちらに記述を移してもいいのではないでしょうか?--ヨッサン 2008年7月16日 (水) 06:26 (UTC)[返信]

特に反対意見もなかったので、記述を転記して項目を新規作成しました。--ヨッサン 2008年7月22日 (火) 20:57 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

現在のコブラ (漫画)の登場人物から、括弧書きを抜いたコブラの登場人物にした方がスッキリすると思うのですがいかがでしょう?コブラ (映画)からキャストの節が登場人物の項目として独立するとも思えませんし。--ヨッサン 2008年9月9日 (火) 03:10 (UTC)[返信]

反対意見がないようだったので、移動しました。--ヨッサン 2008年9月21日 (日) 21:42 (UTC)[返信]