ノート:スティク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

リダイレクトのスティクへの改名を提案します。日本語文献でのこの政党についての記述は残念ながら見つけることができなかったのですが、いくつかのバスク語について書かれた文献の記述によると”z”の音はバスク語では無声音だということです。

  • 萩尾生・吉田浩美編著『現代バスクを知るための50章』明石書店、2012年の冒頭「バスク語のカタカナ表記に関するガイド、p.21。
  • 吉田浩美「『バスク初文集』の韻律・表記・音声について」(ベルナト・エチェパレ(萩尾生・吉田浩美訳)『バスク初文集』平凡社、2014年)の222ページ〈摩擦音zと破擦音tzについて〉の冒頭で「摩擦音のz(日本語のサ・ス・セ・ソの子音とほぼ同じ音)」の記述あり。

また、バスク語#綴りと発音にも記述がありますし、forvoの発音例([1])からもズティクは誤表記であると考えます。--Xapones会話2015年2月7日 (土) 07:00 (UTC)[返信]

賛成 forvoの例では明らかに「スティク」と言っているように聞こえますので、改名に賛成いたします。

 (以下コメント)発音については、バスク関連の項目を沢山作られている利用者:Asturio_Cantabrioさんにノート等で伺っておくのもいいのかもしれませんね。記事が短すぎるのは良くないので、翻訳等で補ったほうがいいもしれません。 さえぼー会話2015年2月7日 (土) 12:07 (UTC)[返信]

賛成 Xaponesさんが提示された『現代バスクを知るための50章』などからズティク表記は発音的に正確ではなさそうですし、日本語のメディアによってズティク表記が広まっているわけでもなさそうですので、改名に賛成します。--Asturio Cantabrio会話2015年2月9日 (月) 19:33 (UTC)[返信]
報告 改名しました。加筆については、他にも事案を抱えているので今すぐにはできそうもないのですが、スペイン語版からの翻訳を考えています。--Xapones会話2015年2月15日 (日) 11:42 (UTC)[返信]