ノート:スポーツアコードワールドマインドゲームズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事統合[編集]

この記事を立項する前に既にワールドマインドゲームズ(SportAccord World Mind Games)が存在しており、どちらかに統合すべきではないかと思われます。--Championship2006 2011年12月17日 (土) 02:15 (UTC)[返信]

おお、気がついてませんでした。ご指摘ありがとうございます。「スポーツアコードワールドマインドゲームズ」に統合しましょう。日本棋院サイトでもこの名称で掲載されてますので。ご異論無ければ作業しますが。--Sugitaro 2011年12月17日 (土) 03:09 (UTC)[返信]
統合には特に異論はありません。IMSAワールドマインドスポーツゲームズ (WMSG) と少し紛らわしいかもしれませんし…。まあ、WMSGのように「ワールドマインドゲームズ」と「2011年ワールドマインドゲームズ」とで分けるということも考えられるかもしれませんが…。あと、本文ですが、本大会はスポーツアコードの大会で、IMSAは後援ではないかと。--Me2hero 2011年12月18日 (日) 14:26 (UTC)[返信]
ありがとうございます。第1回/2011年を別記事にするかは、第2回が開かれてから考えてもいいような気がします(果たして開かれるものやら)。開催/後援の間違いはすいませんでした。直します。あと「ワールドマインドゲームズ」はリダイレクトとして要りますでしょうか? 有害でない限り、当面は残しておきましょうか。--Sugitaro 2011年12月20日 (火) 16:37 (UTC)[返信]
そうですね。リダイレクトは残しておいてもよいと思います。削除するとなると履歴統合が必要になってくるでしょうし。--Me2hero 2011年12月21日 (水) 13:27 (UTC)[返信]
間違いの部分の訂正だけしてみて、記事を眺めてみると「ワールドマインドゲームズ」の方に転記すべき情報も無いので、単なるリダイレクト化でいいんじゃないかと思ったのですが、どうでしょうか。--Sugitaro 2011年12月24日 (土) 00:57 (UTC)[返信]
そうですね。提案者として異論はありません。--Championship2006 2011年12月25日 (日) 08:08 (UTC)[返信]
と言うわけで、作業完了しました。--Championship2006 2011年12月31日 (土) 04:22 (UTC)[返信]
作業ありがとうございました。
ところでMe2heroさんの編集による、1回しか開かれていない大会の大会リストとか、異なる分野の大会を関連項目に挙げるなどは不要な記述のような気がしますが、どうなんでしょう。その意味も含めて「「ワールドマインドゲームズ」の方に転記すべき情報も無い」と書いたのですが、それを無視して転記を行われているようでもあります。--Sugitaro 2012年1月2日 (月) 15:29 (UTC)[返信]
コンバットゲームズ、マインドゲームズ、ビーチゲームズの3大会は同じスポーツアコードが開催する総合競技大会として関連がありますので、関連項目に載せておいてもよいのではと思います。
大会リストのほうはまだ早いのかもしれませんが、大会名に「首届」とあるように、単発のイベントではなく第2回以降も続けていく予定ではありましょうし、コンバットゲームズでは2回目のスケジュールも決まっているようですので、マインドゲームズも順調に行けば開催されるのではないかと思います。たしかに4年ぐらい先のことですので変更がないとは言い切れませんが…。結果的にはコンバットゲームズと似た形式になりましたが、このようなのもありではないかと思います。(ちなみに1回しか行われなかったアジア格闘技大会にも大会の表があります。)
ごくごく些細な記述ではありますが、編集したものが反映されていないと寂しいですので、なるべく記述を生かしていただきますようご配慮いただければ幸いに思います。--Me2hero 2012年1月7日 (土) 12:04 (UTC)[返信]
それらは本気でおっしゃっているのでしょうか? またご意見があるならなぜそれを述べる前に編集をしてしまうのでしょうか??--Sugitaro 2012年1月9日 (月) 05:50 (UTC)[返信]
拙速な編集だったようで失礼しました。Sugitaroさんが不要とおっしゃるのがよくわかりませんでした。「ワールドマインドゲームズ」側には、統合時にわざわざ記述を追加して整理をしていただくほどのものはなかったかもしれませんが、(私もこだわりすぎてしまいましたが)記述自体はほんのちょっとしたものですので、統合後に自分で加筆する分にはよいかと思いました。統合議論・確認の最中だったので、一言残しておけばよかったですね。いささか拙速だったかもしれません。--Me2hero 2012年1月13日 (金) 12:58 (UTC)[返信]

拙速と認められたので御自身で戻していただけるかと思ったのですが。『碁ワールド』誌では「第1回」という表記も出てますが、大会自体にそのような記載を付けているわけではなかったので、元の形に戻しました。それとは別の話ですが、北京市が主催している大会に開催国、開催都市といった記述もナンセンスな気がします。--Sugitaro 2012年2月29日 (水) 13:35 (UTC)[返信]