ノート:セントシティ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大半の記述に出典がないのにテンプレートを外すのは出典の明記の基本方針に反する[編集]

わたらせみずほ会話 / 投稿記録 / 記録さんは、2016年7月5日 (火) 16:03に「「出典の明記テンプレ」を撤去 既に複数出されているため」としてテンプレートを剥されていますが、ほとんどの部分に出典がついていませんので、テンプレートを剥すのはWikipedia:出典の明記などに反するもので不適切でしょう。 ウィキペディアの基本方針を守らない行動はお止めください。--2607:F358:101:466:466:9C21:FFA2:5FF9 2016年7月29日 (金) 06:00 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

提案 現在、ページ名が「コレット (百貨店)」となっておりますが、内容はコレットだけでなく、I'm専門店街も触れられており、このページ名は適切ではないと思った次第です。改名するとなると「セントシティ北九州」が適切かと思いますがいかがでしょうか。--EVandRailway (会話 | 投稿記録) 2018年8月28日 (火) 13:33 (UTC)[返信]

  • コメント 「セントシティ北九州」は建物の名称であって商業施設の名称ではないので、WP:CRITERIAの「認知度が高い」の点で分が悪いと思います。広島イーストひろしまMALLはいずれも商業施設全体をまとめた名称になっています。またコレットとI'm専門店街はともに小倉そごうの後継店舗として事実上不可分の存在となっており、核テナントである「コレット (百貨店)」の記事内でI'm専門店街を扱うことに特段違和感はありません。コレット閉鎖後運営形態がどう変わるか未知数ですが、当面は今のままでいいと思います。--新幹線会話2018年8月29日 (水) 04:38 (UTC)[返信]

再提案[編集]

2月28日でコレットが閉店し、全館が小倉駅前アイムとなりました。改名先候補としては「セントシティ北九州」「小倉駅前アイム」の2つが考えられますが、もし「小倉駅前アイム」にしてしまうとコレットが小倉駅前アイムの一部と誤解されそうな気がするので、「セントシティ北九州」への改名が適切だと思います。--新幹線会話2019年3月8日 (金) 14:46 (UTC)[返信]

歴史的には小倉駅前アイムは百貨店部分に対する専門店街という位置づけだったので、全館が専門店街になったからといって小倉駅前アイムに改名するのは歴史的経緯からあまり良くないと思います。--新幹線会話2019年3月8日 (金) 14:48 (UTC)[返信]

反対 以前のご自身のご意見の通り、「セントシティ北九州」はビル名であり商業施設名ではないことと、一般の認知度の低さから鑑みて、そのまま「セントシティ北九州」への改名をするのではなく、「コレット (百貨店)」はかつて存在した百貨店記事として残し、「小倉駅前アイム」とに分割・新設を行う方が良いのではないでしょうか。--Wiki591801会話2019年3月10日 (日) 13:28 (UTC)[返信]

コメント 全フロアを占めていた「小倉そごう」のフロアが分割されて「小倉伊勢丹(コレット)/アイム」になった経緯からして記事を分けることが適切とは思えません。「セントシティ北九州」か「小倉駅前アイム」かについては個人的にはどちらでも良いと思います。旧そごう店舗で類似した経歴をもつ「コトデン瓦町ビル」はビルの名称を記事名としています。「セントシティ北九州」は新聞報道(毎日 西日本 日経)でも用いられており、一般認知度がそこまで低いとは思いません。また、「小倉駅前アイム」に改名した上で記事内に前身店舗としてコレット等の記述を残す形でも問題ないと考えます。「誤解されそう」とか「歴史的経緯から良くない」とは特に思いません。--2001:268:C032:5994:B45E:9036:76D0:E4FA 2019年3月11日 (月) 00:58 (UTC)[返信]

記事を分けずに「小倉駅前アイム」に改名するというのが妥当な落としどころでしょうか。--新幹線会話2019年3月11日 (月) 14:47 (UTC)[返信]
コメント「小倉駅前アイム」への改名に賛成致します。--Wiki591801会話2019年3月16日 (土) 01:49 (UTC)[返信]