コンテンツにスキップ

ノート:トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

  1. タワー・オブ・テラータワー・オブ・テラー (TDS)に改名。
  2. トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラータワー・オブ・テラーに改名(移動?)。

提案理由:他言語版ではTDS版とトワイライトゾーン版を別記事にしておらず、(他言語版)トワイライトゾーン版から、(日本語版)タワー・オブ・テラーへの言語間リンクを張る場合も少なく無い。トワイライトゾーン版のほうが複数パークにあるぶん、将来的にも記述量が増えることが予想されるため、主たる記事をトワイライトゾーン版にしておいたほうが良い。--KoZ 2008年11月28日 (金) 01:24 (UTC)[返信]

  • うーん、私としては反対寄りですかねー。そもそもこのアトラクショは「トワイライト・ゾーン-」として企画・設置されたものであり、本来であれば「タワー・オブ・テラー」はイレギュラーな存在です。従って「トワイライト・ゾーン-」が本来名称であり、2者は別アトラクションであると考えられます。この場合言語間リンクを修正するのが本来の筋ではないかと思うのですが・・。--あちゃぴぃ 2008年11月28日 (金) 04:45 (UTC)[返信]
  • なかなか微妙なんですよねぇ。記事が分かれているのが日本語版だけだし。他言語版を見ても、「トワイライトゾーン」付きの記事名になっているのは、英語、オランダ語、日本語。無しなのが、フランス語、イタリア語、中国語。(ヘブライ語版?は文字が読めないので不明)…と半々です。なお、「Tower of Terror」と名の付くものは、オーストラリアや南アフリカ共和国のテーマパークにもある…ということで、英語版やフランス語版だと曖昧さ回避ページが作成されてたりします。--KoZ 2008年11月28日 (金)05:45 (UTC)
  • 確かに微妙ではあるんですよねー。 ただ、私としてはどちらが本流か?と考えると、やはり「トワイライトゾーン - 」であるわけで、「タワー・オブ・テラー」に関してはスペース・マウンテンにおける「ミッションII」みたいな存在(派生型)であるので、今回の改名はそれに矛盾する気はしています。--あちゃぴぃ 2008年11月29日 (土) 07:25 (UTC)[返信]
  • 現時点では双方の記事ともそれほど長文ではないので、記事を1本化して「タワー・オブ・テラー」とするのが一番分かりやすいように思います。現状のように別の記事として維持するというのであれば、TDS版については「派生型」ですので、それを明確にするためには「タワー・オブ・テラー(TDS)」としておいたほうが良いかも知れません。また、「トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー」については「トワイライトゾーン」を外すかどうかについてはどちらでも良いかと。そうすると、改名提案については、記事を一本化しないという前提であれば、「1.」は賛成、「2.」はどちらかというと賛成です。なお、いずれにしても言語間リンクは修正できるのであれば、あまりそれを理由に結論を考える必要はないと思います。--Umeumezo 2008年12月1日 (月) 00:07 (UTC)[返信]

修正改名案[編集]

  1. タワー・オブ・テラータワー・オブ・テラー (TDS)に改名(移動)。
  2. トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラーは現状維持。
  3. タワー・オブ・テラーは、曖昧さ回避のページとして新規作成。

…で、いかがでしょう?--KoZ 2008年12月19日 (金) 06:55 (UTC)[返信]

改名実施しました。元のタワー・オブ・テラーへリンクが貼られている記事については適宜修正しますが、見かけたらお手伝いくださいませ。--KoZ 2009年4月1日 (水) 01:08 (UTC)[返信]