ノート:ハインリヒ・ヒムラー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


ちょっと画像はどうなんでしょう・・?

冒頭のホロコーストの1100万と言う数を訂正しました。1100万と言う数はスターリンの粛清と混同してるんじゃないでしょうか。--東京大仏 2008年9月16日 (火) 13:23 (UTC)[返信]

文中での「ハインリッヒ」[編集]

この記事を読んでいて気になったのが、ヒムラーを「ハインリッヒ」とファーストネームで呼んでいる事です。これはヒトラーの記事の中で「アドルフは~」毛沢東の記事で「沢東は~」等と言ったりするのと同じことで、非常に違和感があります。どうしてこうなっているのか履歴をたどってみたところ、Todeiさんがこの編集で「ヒムラー」となっていたのを「ハインリッヒ」に書き換えたことがわかりました。普通この様な重大な編集はノートで議論されるべきだと思いますが、そういった痕跡もありません。よってTodeiさんが「ハインリッヒ」に変えた箇所はすべて「ヒムラー」に戻す事を提案します。--Aratoda 2010年4月1日 (木) 11:48 (UTC)[返信]

賛成 妥当性が認められるため提案に賛成します。--オクラ煎餅 2010年4月1日 (木) 11:50 (UTC)[返信]
(おおむね賛成)自分もヒムラーからハインリヒに変えられたときに「あれ?」と思いましたが、すっかり慣れてしまったのでハインリヒで加筆編集していました。基本的に「ヒムラー」に戻すことに賛成します。ただ家族に関連する記述はハインリヒのままでいいかな、と思います。--Omaemona1982 2010年4月1日 (木) 12:05 (UTC)[返信]
編集してみました。ハインリヒの文字もう見たくない・・--Aratoda 2010年4月1日 (木) 17:13 (UTC)[返信]
Aratoda様、本当にお疲れさまでしたw。ちなみにこの件はもともと「ラインハルト・ハイドリヒ」の項目で起こりました。Todei様がこの編集で「ハイドリヒ」を「ラインハルト」に変更されたのが始まりでした。そして「ラインハルト・ハイドリヒ」や「ハインリヒ・ヒムラー」の項目の主要執筆者である私もこのTodei様の編集を受けて表記に統一性を持たせようとファーストネームでの表記の加筆を行うようになりました。結果、ファーストネーム表記が散乱してしまいました。Aratoda様にはご迷惑をおかけいたしました。「ラインハルト・ハイドリヒ」の項目はいつの間にか誰かが編集して「ラインハルト」から「ハイドリヒ」に戻っていましたが、他に私が中心的に加筆を行っている「ヘルマン・ゲーリング」や「アドルフ・アイヒマン」、「ヨーゼフ・ゲッベルス」もファーストネームでの表記を行っております。家族に関連する記述以外の場所でのファーストネームによる表記はやはり不自然ですので、これらも加筆の際に訂正していきたいと思います。--Omaemona1982 2010年4月2日 (金) 00:58 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

本項の語録節をウィキクオートの当該項目へ分割することを提案します。理由は語録節だけで3万バイト超と若干の肥大化がみられ、分割すべき場合のガイドラインに合致していると考えられるためです。なお、あくまで参考ですが、ヒムラーの語録は英語版をはじめ12言語版でウィキペディアではなくウィキクオートに記載されています。--オクラ煎餅 2010年4月13日 (火) 05:39 (UTC)[返信]