ノート:パウキポディア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名と本文中表記の食い違いについて[編集]

2021年8月30日 (月) 07:58の版にて、本文中の「パウキポディア」を「パウシポディア」に書き換える編集がありました。改名手続きが為されていないので記事名は依然としてパウキポディアのままであり、どちらかに合わせて記事を改名するか本文を元に戻すか対応する必要があります。

  • あまり生物分野には関わっていない身ながら個人的な意見を申し上げると、元の「パウキポディア」表記が適切ではないかと考えております。問題になるのはラテン語学名"Paucipodia"をどうカタカナ転写するか、という所です。英語的な発音ならばciをシとするのも間違いではないですが、本来ラテン語のcはカ行に転写するのが一般的であり、生物分野でもそれは変わらないものと理解しております(例:Hallucigenia→ハルキゲニア)。

これを覆しうる状況があるとすればそれは「日本語文献での慣例的表記が『シ』となっている場合」くらいでしょうか。そのあたりも含め、お詳しい方のご意見を伺いたいです。--McYata会話2021年12月20日 (月) 04:16 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。この書き換えは語源の発音に沿って表記するために行われていたが、おっしゃる通り"Pauci-"の部分の語源「paucus」はラテン語のため、それに沿った元の「パウキポディア」の方が適切であることに賛同します。自分の確認不足にお詫び申し上げます。--Jun075会話2021年12月20日 (月) 07:16 (UTC)[返信]
JuthaDDAさんが修正してくださいました。ありがとうございます。
@Junnn11さん ええと、Paucipodiaという学名そのものがラテン語です。一部分に限った語源ではありません。ですから、単語全体の原音の発音に沿うとしても「パウキポディア」が適切です。学名は原則ラテン語でつけられるので、お気を付けください。--McYata会話2021年12月20日 (月) 08:44 (UTC)[返信]
補足説明ありがとうございます。学名の語源ではなく、学名そのものの慣例なら異議ありません。--Jun075会話2021年12月20日 (月) 09:24 (UTC)[返信]