ノート:フリーゲーム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「代表的なゲーム」節について[編集]

代表的なゲームに「囚人へのペル・エム・フル」「海賊高校生」「AVARIS」「Almagest -Overture-」などは追加すべきでしょうか。それとも肥大化を避ける為に、単に人気作であるというだけではなく、後続のゲームに影響を与えたものなどに限定すべきでしょうか?この場合はツクール2000の普及において大きな役割を果たした「盗人講座」、独特の演出表現を打ち出し商品化もされた「パレット」、バカゲー(ギャグゲー)ブームのさきがけとなった「へっぽこ二人組みの何でも屋セロリー」等は追加を検討すべきですし、「消火栓」は削除を検討することになります。 あと、コープス・パーティがADVになっていますが、キャラを操作して探索する点と一応戦闘があることを考えると、RPGとして扱うべきではないでしょうか。AT教団兵 2006年10月18日 (水) 22:49 (UTC)[返信]

カテゴリ関係の項目で「代表」の話をすると議論が永遠に終わらないから全部消したほうが良いと思うYasaikyo 2006年10月29日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

確かに仰るとおりですね。「代表的」の定義が不明確なまま肥大化してますし、これはキリがなさそうですね。せっかく追記された方には申し訳ないのですが、しばらく待って特に異論が寄せられなければ「代表的なゲーム」は削除したいと思います。AT教団兵 2006年11月5日 (日) 22:04 (UTC)[返信]

反対。「代表的な」等の表現は他の項目でも用いられていますし、 削除すればあまりに文章が味得なくなるかと。--Little hat 2006年11月7日 (火) 17:02 (UTC)[返信]

「代表的」とする基準が不明確。not notable。[Category:フリーゲーム]があるのだから、一覧系を本項で書く必要は無いと思います。--fromm 2007年1月26日 (金) 02:21 (UTC)[返信]

ふりーむ! への外部リンクがコメントアウトされているのは何故なのでしょう。以前は「個人サイトだから」という理由でしたが、法人運営のサイトですのでコメント解除しました。しかし、昨日の版で理由の記述なくまたコメントアウトされています。--Hossy 2007年1月27日 (土) 05:42 (UTC)[返信]

法人か否かは何ら関係ないことだと思wikipediaでの外部リンクは、Wikipedia:外部リンクの選び方が参考になります。--fromm 2007年1月27日 (土) 07:45 (UTC)[返信]
「外部リンクの選び方」を読んでも、FrommさんがVectorや窓の杜を残し、ふりーむだけをリンクから外された理由は分かりかねました。また、法人である事実を挙げたのは、以前にリンクを外す際に「個人サイトだから」という項目が理由として挙げられていたためです。また、ふりーむのコメントから「老舗」の一言を外す際の要約(「気色の悪い賞賛」呼ばわり)に気分を害しました。同種のサイトの中でも比較的古くから運営しているので「老舗」という言葉を用いただけであり、賞賛する意志はありません。小さなことではありますが、言葉を選んでいただきたいと思います。--Hossy 2007年1月28日 (日) 06:40 (UTC)[返信]
不適切な表現だったと反省しています。ただ「老舗」とは、格式、伝統、信用などを意味する言葉なので反感を持ってしまいました。--fromm 2007年3月5日 (月) 13:30 (UTC)[返信]
「孤立しているページ」にフリーゲームソフトが何記事かあり、そのページのリンク元を作りたいので、フリーゲーム一覧などという記事を作りたいと思うのですが、ここで議論されている項目も、移してみるのはいかがでしょうか?-- 2007年1月31日 (水) 09:46 (UTC)[返信]

う~ん・・・、一覧を作るとなると、掲載基準のガイドラインがやはり必要になりますね。--NORN 2007年1月31日 (水) 12:33 (UTC)[返信]

どうにも言葉足らずだったようです。私が提案いたしましたのは、とりあえず代表的なものか否かではなく、「wikipediaに存在するフリーゲームの記事」一覧というのを作る必要があるという趣旨です。作る理由としましては、孤立したページへリンクをはれるページが他にない可能性があるからです(Categoryも存在しますが、ゲーム分野別にはなっていないこと、さらには一番下にリンクが張られているため、Categoryの意識がない読者の方がいらっしゃることを考えて、東京都出身の有名人一覧のような形をとったほうが利用しやすいことも挙げられます)。その記事のなかでさらに代表的なソフト一覧を作るというのなら、それは掲載基準が必要かとは思いますが…-- 2007年1月31日 (水) 13:08 (UTC)[返信]

かなり時間が経過していますが、一覧の記事を作っても大丈夫でしょうか?今のところ、孤立しているページを救う(?)方法はこれくらいしかないので。(一覧を作れば、それでいいのかという考えもありますが…)-- 2007年2月18日 (日) 08:09 (UTC)[返信]

今のところ、それしかないですね。しかし、その前にコメント依頼をしたほうがよさそうです。--NORNtalks|Contributions2007年2月20日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
コメント依頼をしておきました。-- 2007年2月20日 (火) 15:26 (UTC)[返信]
意見、来ないですね・・・。通さん、それでは作成予定日を決めてみましょうか。--NORNtalks|Contributions2007年3月2日 (金) 09:34 (UTC)[返信]
利用者:通/フリーゲーム一覧という記事を作成しました。これで問題がなければ、移動を行いたいと思います。記事名は「フリーゲーム一覧」でよろしいでしょうか?
今回なんですが、まず、Category:フリーゲームにある記事を五十音順に並べました。その後、フリーゲームの記事を見たところ、ゲームのジャンル別に分かれているので、そちらをコピーすると同時に、五十音順のリストのなかで、ジャンル別リストに入っていないものを加えました。GFDL継承後に、ジャンル別リストを五十音順に並べ替えました。
ということで、現在、五十音順及びジャンル別が両立しているのですが、これでも大丈夫でしょうか?-- 2007年3月5日 (月) 13:19 (UTC)[返信]
独立した一覧記事ですので、五十音順のみほうがいいと思います。--NORNtalks|Contributions2007年3月5日 (月) 18:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:一覧系記事の作成ガイドラインが参考になるかもしれません。--fromm 2007年3月6日 (火) 02:27 (UTC)[返信]

編集しましたがこれで大丈夫ですか?-- 2007年3月6日 (火) 03:24 (UTC)[返信]
特に反対がないようなので、フリーゲーム一覧に移動させました。また、タグも除去しました。-- 2007年3月11日 (日) 00:35 (UTC)[返信]