ノート:ムースピリ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ムスピッリーという表記の出典は何でしょうか?高橋輝和『古期ドイツ語作品集成』にはムースピリとあります。--toroia 2007年9月21日 (金) 19:20 (UTC)[返信]

初めまして。初稿投稿者のHana1999と申します。少々記憶が曖昧になっておりますが、おそらく古高ドイツ語のページで赤リンクだったムスピッリーをクリックして投稿画面を開いたために、項目名も本文中の表記もそのような表記になったはずと存じます。この時点でネット上で見つけた他の表記は「ムスピリ」でございました。その後さらにネット上を検索し「ムースピリ」の表記を見つけ、リダイレクトを作成したはずと存じます。
今確認しましたら、ドイツ語の項目からはムースピリという表記でリンクが組まれておりました。--Hana1999 2007年9月21日 (金) 22:05 (UTC)[返信]
返信遅れました。となると、日本語の学術書にある表記「ムースピリ」のほうがよい気がするのですが--toroia 2007年9月28日 (金) 18:06 (UTC)[返信]
ご返事くださりありがとうございます。高橋輝和氏の文章に基づいて、実力も顧みずに加筆したく考えておりましたので、高橋氏の表記とタイトルが異なることを気にはしておりました。尾崎和彦氏は『北欧神話の世界』(青土社)101頁で「ムースペッリ」と表記されており、「ムー」と長音にするのが本来の発音に近いのかとも思っておりました。リダイレクトで「ムースピリ」の項目名を使っておりますので、移動ではなくコピー・ペーストにて改名をはかりたく、まずは改名提案をいたします。--Hana1999 2007年9月29日 (土) 00:21 (UTC)[返信]

「ムースピリ」への改名提案につきまして[編集]

この項目を作成する際、初稿投稿者は英語版en:Muspilliを翻訳いたしました。 その際に「Muspilli」の表記を「ムスピッリー」とした理由は、単に、古高ドイツ語のページで赤リンクだったムスピッリーをクリックして投稿画面を開いたためでした。 念のためネット上を検索した際は、「ムスピッリー」の表記がいくつかのサイトで見つかりましたので、よく考えずにその表記で投稿したものです。 しかしその後、学術的には「ムースピリ」のほうが主流らしいと判明いたしました。 (上の項目でのコメントもご参照ください)

つきましては、この項目名「ムスピッリー」を「ムースピリ」へ変更いたしたく、改名提案をいたします。 なお、リダイレクトで「ムースピリ」の項目名を使ってしまっておりますので、改名の際は「移動」ではなく「コピー・ペースト」で対応したいと思いますが、いかがでしょうか。 皆様からのご意見を頂戴しまして、10月中旬ぐらいまでを目処に結論を出したく思います。--Hana1999 2007年9月29日 (土) 00:38 (UTC)通常の移動にて対応いたします。--Hana1999 2007年10月5日 (金) 23:34 (UTC)[返信]

移動先(この場合はムースピリ)の履歴が移動元(ムスピッリー)へのリダイレクトのみである場合は、通常の移動機能で対処できるそうです(Help:ページの移動#リダイレクトへの移動)。カット・アンド・ペーストによる改名は推奨されていないらしいので(Wikipedia:ページの改名)、避けた方が良いでしょう。改名自体には賛成します。--S.babylonica 2007年9月30日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
S.babylonicaさん
ご教示くださりありがとうございます。ムースピリはリダイレクト作成の版一つしかありませんので、通常の移動機能にて対処するようにいたします。--Hana1999 2007年10月5日 (金) 23:27 (UTC)[返信]
追伸 先に当方が神話伝承ポータルなどにヴェルンドの執筆依頼を出しましたところ、S.babylonicaさんが記事を作成してくださいました。この場を借りてお礼申しあげます。--Hana1999 2007年10月5日 (金) 23:27 (UTC)[返信]
改名に賛成します。--toroia 2007年10月8日 (月) 11:51 (UTC)[返信]
ムースピリへ改名いたしました。ご賛成くださったToroiaさん、S.babylonicaさん、どうもありがとうございました。--Hana1999 2007年10月19日 (金) 10:01 (UTC)[返信]
おつかれさまでした。--toroia 2007年10月21日 (日) 04:10 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ムースピリ」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月20日 (水) 05:02 (UTC)[返信]

Muspilli中段の日本語大意「その反キリストをエリヤは滅ぼす。」について[編集]

原文を読んでみても、エリアが反キリストに対して勝ち目なく傷ついてしまうことは書かれていますが、逆に

「その反キリストをエリヤは滅ぼす」という文言が、現存しているMuspilliには存在しないように思えます。どういった経緯で、その大意に至ったのでしょうか?--Apeiria会話2022年10月25日 (火) 00:03 (UTC)[返信]