コンテンツにスキップ

ノート:ユパンキ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

同じ人物ならば、パチャクテクと統合したほうがよいのでは。--fryed-peach 2007年6月28日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

初めまして。当方は、この「ユパンキ」の初稿投稿者です。
この項目で紹介させていただいたのは、参考文献にある絵本(※この絵本は子供に読み聞かせをする親に向けた解説ページが非常に充実しており、「背景」に書いた内容の半分以上が絵本の解説を参考にしております)および文庫本にそれぞれ『石の中のおとこ』『水晶の中の男』という題で収録された話です。
この項目を別に立てた理由は、まず、パチャクテクの翻訳元であろう英語版にこの話がなく、英語版のインカ神話関連のページを探してもこの話を紹介したページが見つけることができず、日本語版の史実を紹介した項目にこのような言い伝えを記載するのが適当なのか判断ができなかったためです。また、これが一番の理由でございますが、自分がこの話に非常に(百科事典の項目の編集にふさわしくないほどの)思い入れがございまして、相当の分量を書きたかったのですが、パチャクテクのページの相当な部分を言い伝えが占めるのはいかがなものかと考えたためです。
では史実を圧迫しない分量に減らした上でパチャクテクと統合すればよいわけですが、これは思い入れが深すぎるため致しかねます。ただ、自分でしたくないというだけであり、他の方がされるのはいっこうに差し支えございません。つまりこの項目が原形を留めないほど短縮されたりパチャクテクと統合されたりしても、当方は一切反対いたしません。ウィキペディアの項目として良い方向へ成長してくれるのであれば、記事を書いた労力も別の形で報いられるであろうと考えます。
蛇足でございますが、パチャクテクの画像と絵本のユパンキが服装も装備もよく似ており、懐かしさのあまり絵本を取り出してがちゃがちゃとウィキ上に書いたものに過ぎず、機会がありましたら自分のホームページで改めて紹介する腹づもりもございます。--Hana1999 2007年6月30日 (土) 03:07 (UTC)[返信]
丁寧なご返事ありがとうございます。事情は理解しました。私は「この2つの記事は統合してあったほうが見やすいものになるのではないか」と感じて問題提起したわけですが、内容に関する知識をまったく持っておらず、本当に統合するべきか(またはどう統合するべきか)判断がつかないため、自分で統合作業を行うことはしません。Hana1999さんも統合作業はされないということなので、提案は取り下げて他の方に任せようと思います。別々の記事として発展していくという道もあるのかもしれません。--fryed-peach 2007年6月30日 (土) 05:49 (UTC)[返信]
さっそくのレスをありがとうございました。他の方もいろいろご意見があろうかと存じますが、それまではこのまま置かせていただきます。--Hana1999 2007年6月30日 (土) 10:47 (UTC)[返信]

蒸し返すようですみませんが一部転記提案です[編集]

本日、この項目に気付きました、パチャクテク初版投稿者のろう(Law soma) D Cです。現状、本項目は「1 ユパンキの曖昧さ回避部分」、「2 パチャクテク若年時の伝説」、「3 伝説の背景」から成っておりますが、このうち1を残して、2及び3を「パチャクテク」の伝説節に転記することを提案します。議論はノート:パチャクテクで行います。よろしくご検討ください。--ろう(Law soma) D C 2009年7月30日 (木) 04:34 (UTC)[返信]