ノート:レントゲニウム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

井戸端から移動しました)

ウンウンウニウムの新名称として、レントゲニウム(赤リンク) があります。
元素の周期表などからはレントゲニウムにリンクが張られていますが、 新名称に統一(移動)したほうがよいのではないでしょうか。 210.141.244.86 2004年7月6日 (火) 06:39 (UTC)[返信]

少し調べてみたのですが「レントゲニウム」という名称が決定になったという情報を見つけることができませんでした。IUPACのページでもRecommendation(提唱)のみです。
記述の変更にはまだ早いのではないでしょうか。Tietew [Talk] 2004年7月6日 (火) 07:09 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。
「周期表」からのリンクとの整合性はどうしますか。もし移さないのであれば、あちらを「ウンウンウニウム」に戻した方が良いのではないかと思いますが、このままで良いでしょうか。

2004年11月1日付けでレントゲニウムとして承認されたようです [1]Gbr3 2004年11月10日 (水) 17:17 (UTC)[返信]

ダームスタチウムの所にも書いたのですが、正式な日本語名が決定するまでは変更しない方が良さそうです。レントゲニウムは大丈夫だと思いますが。Shikai shaw 2004年12月7日 (火) 00:41 (UTC)[返信]

平成18年度版の理科年表では「レントゲニウム」となっていました。鵺草 2005年12月25日 (日) 05:01 (UTC)[返信]

英名と元素記号はIUPACが承認しますし、上記のリンクはIUPACの承認です。一方、和名は日本化学会の小委員会で承認が必要で、そこの承認が確認できないということだと考えます。たぶん、2006年4月の日本化学会年会で決まるのだと予想しますが...あら金 2005年12月25日 (日) 05:30 (UTC)[返信]

移動について[編集]

ウンウンウニウムからレントゲニウムへの移動が行われましたが、IPユーザによるコピペでの移動だったため、差し戻しを行いました。改めて移動を行うため、レントゲニウムリダイレクトの削除依頼に提出しました。問題があればご指摘お願いします。--Shimotsuke 2006年3月23日 (木) 07:21 (UTC)[返信]

日本物理学会の理事会報告に目を通しましたが、レントゲニウムに決まったという報告は見つかりませんでした。ですので、まだ移動は時期尚早ではないかと思います。まぁ、理科年表など一般では既にレントゲニウムと呼ばれているので移動してしまっても構わないかもしれないのですが、ダームスタチウムという悪しき前例があるので、あまりやりたくはないですね。--shikai shaw 2006年3月25日 (土) 03:44 (UTC)[返信]
私も削除依頼に出してから不安になって少し調べてみたのですが、日本名も変わったというはっきりしたソースは見つかりませんでした。すっかり騙されてしまいました(苦笑)。一旦取り下げてきます。--Shimotsuke 2006年3月25日 (土) 03:48 (UTC)[返信]
ノートを移動した者です。18年度の高校の化学II・物理IIの教科書(啓林館)が「レントゲニウム」となっていたのを見て、日本での正式名称が決まったと思い込んでしまいました。すみません。--鵺草 2006年3月26日 (日) 05:23 (UTC)[返信]
国立科学博物館にある巨大周期表はレントゲニウムに変更になっています。国立の博物館ですので、正式に変更になったのではないでしょうか?--金曜人 2006年6月4日 (日) 11:36 (UTC)[返信]
理科年表2006にレントゲニウムと載っているのを確認しました。そろそろ変更すべきだと思います。78 2006年6月28日 (水) 18:12 (UTC)[返信]
2006年4月に改訂された文部科学省の『一家に1枚周期表』第3版では「レントゲニウム」となっています。監修者には日本化学会と日本物理学会も入っています。国が発行し、日本化学会と日本物理学会が監修した周期表に「レントゲニウム」と書いてあるのでそろそろ変更すべきだと思います。--諸星団 2006年8月11日 (金) 00:43 (UTC)[返信]
確認しました。とくに文句が出なければ、レントゲニウムに移動しますね。(移動先のレントゲニウムにこの記事のコピペがあったので、リダイレクトの削除依頼に出しました。対処され次第移動。)--Monaneko 2006年10月17日 (火) 13:06 (UTC)[返信]