ノート:世界湖沼会議

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

さらなる加筆に向けて[編集]

Wikipedia:加筆依頼への対応を行いましたが、加筆依頼とは別に、この記事はさらなる加筆が可能と思います。現状では各回の年、開催場所、テーマ、宣言名などの一覧にとどまっていますが、それぞれの回で具体的に何が行われたか、これを加筆していくと、ただの一覧ではなく、この会議について詳しく解説できるようになるのではないでしょうか(公式サイトなどの範囲を超えた、多数の情報を寄せ集め整理したウィキペディアの記事としての長所が出てくる)。それぞれの回で何が議論されたのか、また、第16回であれば「バリ宣言」とは具体的に何だったのか。などなどの説明です。少なくとも第16回については日本語で書かれた学会誌だけでも、この会議に関する複数の参加報告が記載されています(以下記載)ので、参考になるかと思います。

なお第17回に関しては「地理」という専門雑誌でも扱われています。もちろんこの会議のテーマが地球科学(水文学、湖沼学など)のみならず、生物学、生態学など多くの学問に跨がることですので、専門性も踏まえた上で加筆することは簡単ではないとは思います(私だと生物系のことは高校生物レベルも怪しいですし)が、話題提起までに。--郊外生活会話2019年5月19日 (日) 14:00 (UTC)[返信]