ノート:五条駅 (京都府)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

記事名を五条駅 (京都市営地下鉄) へ戻した方が良いのではないかと思います。曖昧さ回避の括弧を付けているのになお、Otherusesテンプレートによる誘導が必要というのは、結局曖昧さ回避が不十分ということでしょう。現存駅優先のルールがすでに撤廃されているということもあります。--モンゴルの白い虎 2011年8月30日 (火) 10:56 (UTC)[返信]

反対 改称なので現存優先のルールは対象外です。五条駅 (奈良県) がある状態でご提案通りに改名してしまうと、奈良県内に廃止された京都市営地下鉄の駅が存在したような誤解を与えてしまうので、曖昧さ回避が不十分であってもテンプレート誘導による現状を維持したほうがよいと考えます。同様の例として大成駅と称した鉄道博物館駅と廃止された西武大宮線の大成駅 (埼玉県) があります。--Im224 2011年9月3日 (土) 15:45 (UTC)[返信]
>奈良県内に廃止された京都市営地下鉄の駅が存在したような誤解を与えてしまうので
これは意味がわかりません。
ご教示いただいた大成駅 (埼玉県) についても俎上に上げることにします。--モンゴルの白い虎 2011年9月3日 (土) 19:06 (UTC)[返信]

コメント えっと、「県名だけで旧称・廃駅との曖昧さ回避が不十分」な例としては、

などがありますが、逆に

のようなものもあります。とりあえず現状報告まで。--Jkr2255 2011年9月7日 (水) 14:33 (UTC)[返信]

コメント(反対寄り) 記事に付ける曖昧さ回避の括弧は、あくまで「記事を識別するため」ですから、その名前で記事にするほかない廃駅はともかく、改称された後の名前で記事として立っているものについては、曖昧さ回避の際に、旧称を考慮する必然性はないと考えます。
あと、カッコつきなのに{{otheruses}}が付くのについては、ある程度は仕方ないと考えます。今日も、羽田空港 (大田区)otherusesをめぐる編集がありました。--Jkr2255 2011年9月7日 (水) 14:48 (UTC)意見変更のためアイコンのみ取消し--Jkr2255 2011年9月13日 (火) 01:38 (UTC)[返信]
>奈良県内に廃止された京都市営地下鉄の駅が存在したような誤解を与えてしまうので
この部分は「廃止された京都市営地下鉄の駅」が「奈良県内に存在したような」誤解を与えてしまうという意味です。駅名の括弧に会社名を用いるのは同一箇所に二つ(以上)の同名駅がある場合なので、ご提案のように(奈良県) / (京都市営地下鉄) とすると、Jkr2255氏が例示してくださった亀山駅・比良駅・新田駅のような「現存駅の近くに同名の廃駅が存在した」パターンになってしまいます。
括弧記事からのさらなるテンプレート誘導については、Template:混同/docで説明されているように不可避な場合もあるので,本件や大成駅のようなごく最近に改称された駅名への誘導は、同テンプレートを用いてもよいのではないでしょうか。--Im224 2011年9月12日 (月) 15:45 (UTC)[返信]
類似した事例について全て改名を進めれば、誤解をなくすことにつながるのではないかと思います。--モンゴルの白い虎 2011年9月12日 (月) 23:26 (UTC)[返信]
簡単に仰せられましたが、上に列挙された駅以外にも多数の改名対象があると予想されるので,実行に移すとなると本ノートではなくプロジェクト‐ノート:鉄道/駅での提起が必要になると思います。移動先の記事名にしても、吉野駅 (奈良県) の場合はたとえば[[吉野駅 (近畿日本鉄道1928年-)]] のようになり,現存駅の記事名としてはあまりにも煩雑になってしまいます。このようなデメリットも論破できる見込みがおありなら、命名則改定を建議なさることを止めはしません。--Im224 2011年9月18日 (日) 03:03 (UTC)[返信]
反対 方針文書を読み返してみましたが、
  • WP:D#曖昧さ回避後の項目名には、「曖昧さ回避に載せていた名前と同等に使用される別名や正式名称がある場合には、それを使う方が望ましいでしょう。」とあります。改名された駅は、改名後の名前がまさしく「正式名称」なので、別の記事にカッコを付けるときに、改名前の駅名の存在を考慮する必要はないと考えます。
  • WP:D#分野名つき記事名の記事にはOtherusesは不要ですが、これは「ほげほげ (分野名)」から「ほげほげ (別の分野名)」への誘導が不要という意味合いで、「ほげほげ (分野名)」から「ぴよぴよ」というような、まったく別の名前を持つ記事へのotherusesに言及したものではない、と読めます。
以上の理由で、モンゴルの白い虎さんが提案をする改名を進める理由はない、と私は判断します。--Jkr2255 2011年9月13日 (火) 01:38 (UTC)[返信]
方針文書に関する解釈はごもっともです。そして、厳密な曖昧さ回避を突き詰めるとどうなるかという点では、別の議論でうんざりするようなことがあったので(立場は逆ですが)、本件では無理押しする意思はありません。現実問題として、()+Otheruses形式の使用がある程度避けられないことはわかります。
誤解云々という点についてですが、これは恐らく鉄道駅の記事を多数見慣れていなければ生じることのない感覚ではないかという気がします。「(曲)」がポピュラーソングにしか結びつかない、という別の議論で説かれている見解にも通じるように思えます。感覚として共有はしかねますが、視点としてのある程度の有効性は否定するものではありません。
と、色々考えまして、本提案については取り下げることにします。貴重なご意見ありがとうございました。--モンゴルの白い虎 2011年9月18日 (日) 16:29 (UTC)[返信]