ノート:個別的自衛権 (自衛権)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名について[編集]

個別的自衛権は自衛行動権であることを明確にしたいため、「個別的自衛権 (自衛行動権)」への改名を提案します。--121.3.69.99 2023年3月10日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

 「自衛行動権」なるものの出展となる条約上の条文、国際機関の裁定、各国国会における議事録ないし論文や書籍等において提唱済の学説等を提示していただければ議論の余地はあるかとは思います。
 私の知っている限り、国際連合憲章のArticle 51に示される「個別的又は集団的自衛の固有の権利(the inherent right of individual or collective selfdefense)」との記述に「個別的(individual)」「自衛(selfdefense)」「権利(right)」はありますが、「行動(action)」を示す概念は含まれてないように思います。
 個人的な感覚としても、個別的自衛権で特別に許されるのは武力の行使(use of force)であり、またニカラグア事件における国際司法裁判所判決からも、武力の行使以外の行動、一例として均衡性ある対抗措置(proportionate counter-measures)は必ずしも個別的自衛権に依らずとも使用可能と読み取れるのではないだろうか、という理解です。
 また、私の手元の資料においては、例えば防衛実務国際法(2021年、弘文堂)P221 パラグラフ466には「個別的自衛権は、一国が自国に対する武力攻撃を排除するために武力を行使するための法的根拠である」とあり、また自衛権(国際関係法辞典 第2版)(2005年、三省堂)P421には「自衛権とは、一般的に、外国からの違法な侵害に対して、自国を防衛するために緊急の必要がある場合、それに武力をもって反撃する国際法上の権利をいう」と記述されており、自衛のための「武力の行使(use of force)」は兎も角、「行動(action)」に焦点をおいた説は示されておりませんでした。
 或いは、日本国内における政府機関で使用される用語として「自衛行動権」との出展があるのであれば「日本国における個別的自衛権」への追記も可能となる余地もあるかと存じます。
 やはりWikipediaとして典拠として使用するに耐える出典があったほうが議論が円滑に進むかと思います
 個人的な感覚では「(自衛権)」の部分についても果たして必要か?「個別的自衛権」だけでも話は通じるのではないか、とも思いますが。--STOBAR会話2023年5月14日 (日) 21:46 (UTC)[返信]
あえて言うならば
「『武力の行使』を除く自衛行動(均衡性ある対抗措置)は、個別的自衛権が行使できなくても実施可能であるため、個別的自衛権と自衛行動権はあえて言うならば別の概念ではないのか」と言った印象です
ここの疑問を解消する何か資料があれば有難いと思います。--STOBAR会話2023年5月14日 (日) 21:51 (UTC)[返信]
自衛行動権への改名を主張するのであればその主張の根拠となる出典を示してください
そも、私の認識では「自衛行動権」とは仮にあるとしても「自衛権の行使に伴って当然に付随して発生する、人の殺傷や物品の破壊が許される権利」が自衛行動権であると解釈しており、(個別的)自衛権の下位概念と認識しております。よって改名の必要性は無いと考えます。それを覆す主張の根拠となる出典の明記をお願いします--STOBAR会話2024年4月29日 (月) 10:29 (UTC)[返信]
「第145回国会 参議院 外交・防衛委員会 第5号 (平成11年3月15日)[1]」の政府答弁において、「自衛行動権という言葉は、このような自衛行動に伴う具体的な権能を説明するために政府が用いてきた概念」、また「第94回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第4号 (昭和56年4月20日)[2]」においても、「自衛権に基づく自衛行動権の内容として、敵国兵力の殺傷とか破壊というものができる」と説明されており、やはり個別的自衛権の下位概念として、自衛権に基づき許される具体的行動の権利という整理であり、個別的自衛権の記事を自衛行動権に変更する合理的理由はありません。これを否定する出典ないし資料が必要です。--STOBAR会話2024年4月30日 (火) 02:48 (UTC)[返信]

改名について[編集]

個別的自衛権という名称だけで自衛権の一種であることは伝わるため、「個別的自衛権 (自衛権)」から「個別的自衛権」への改名を提案します。--223.134.122.242 2024年5月20日 (月) 13:58 (UTC)[返信]

「自衛行動権」はあくまで個別的自衛権に付随する下位概念というのが国会議事録から読み取れる内容のため、個別的自衛権への改名は合理的と考えます
同意します--STOBAR会話2024年5月28日 (火) 12:49 (UTC)[返信]
  1. ^ [1]
  2. ^ [2]