ノート:六四天安門事件

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

中立的な観点[編集]

全体を見直してみましたが、以下の記述が気になりました。

国防部部長の遅浩田は1996年にアメリカを訪れた際に、「天安門広場では1人も殺されなかった」と発言[14]して世界各国から反発を受けたほか、日本を含む多くの国において、中国共産党の御用ジャーナリストを使って「虐殺は存在しない」、「天安門広場では死者は数人にすぎなかった」、「負傷者は1人もいなかった」などの、歪曲された内容のプロパガンダを行っている[15]。加えて、町山智浩など、日本を含む西側諸国においてもそのようなプロパガンダを信じ主張する「ジャーナリスト」が存在する[16]

百科辞典的な記述ではないと思いますので、以下のようにしたらどうでしょうか?

・町山智浩という個人名は、引用もとの書籍を示す欄に明示してあるので不要

・「~歪曲された内容のプロパガンダ」や「そのようなプロパガンダを信じ主張する「ジャーナリスト」が存在する」などの中立的ではない記述を削除。


国防部部長の遅浩田は1996年にアメリカを訪れた際に、「天安門広場では1人も殺されなかった」と発言[14]し、世界各国から反発を受けた。しかし、日本を含む西側諸国のジャーナリストにはこの意見を支持するものも居る[16]

個人的には「世界各国から反発を受けた」より、具体的に遺憾の意を示した著名人名を挙げる方が良いと思いますが・・・

あと、冒頭の「武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や装甲車で轢き殺すなど[1][2])」という記述も気になりました。 何らかの意図を持った表現のように思います。単に「武力弾圧」とするべきではないでしょうか?221.85.16.11

「武力弾圧」はなかったんですよ。非武装の兵士たちを民衆が攻撃したことで、パニック的戦いがひきおこされたというのが真相なんです。とにかくこの話題はデマばかり多すぎる。Everton FC 2010年4月18日 (日) 13:14 (UTC)[返信]
信頼できる情報源を提示して下さい。--Dr.Jimmy 2010年4月18日 (日) 13:19 (UTC)[返信]
http://www.gregoryclark.net/jtsept15.htmlをおよみください。Everton FC 2010年4月18日 (日) 14:10 (UTC)[返信]
コメント記事の名前からして『天安門事件』に改名した方が利用しやすいのでは?
脚注の25項目に上がる文献は全て『天安門事件』を使用しており、『六四天安門事件』と表記しているのは、参考文献に揚げられている、張良 『中国六四真相』 (明鏡, 2001年) ISBN 962-8744-36-4に過ぎません。(この本の信頼性に関しては別段で記述します。)本文記事全体に使われている記事も、中国要人と海外の要人とが笑っている写真が多く、有名な戦車の前に立つ男の写真がありません。(英語版の記事にはあります。)本文中にも中立性を欠くものが多すぎてここではいちいちあげませんが、中立的な観点からの再編集が必要だと考えます。
英語表記も『June Fourth Incident』は中国共産党の表記であり、英語の文献・ジャーナリズムは、『Tiananmen Square protests of 1989』表記を使っており、現に英語のWikipediaでも同じ表記を使っています。
現在、編集データーが容量一杯であり、一度に大きな編集が出来なくなっていますが、内容の整理と共に、内容の中立性の合意が必要だと思います。--大和タケル
コメント英語版と同じく、写真を有名な戦車を止めた男性の写真に取り替えました--大和タケル 2010年5月14日 (金) 03:02 (UTC)日本語版での使用が不許可になりましたので、同写真は削除されました。--大和タケル 2010年5月14日 (金) 15:17 (UTC)[返信]
このページの中立性には強い疑問を感じます。
出典として扱われているものも、政治や地政の専門家の執筆したものというより、思想家の執筆したものが多く、本文の文章も、大変な虐殺があったことを前提としているように読み取れるものが多い状態になっています。
中立的観点のテンプレを貼りました。--118.19.32.50 2010年6月29日 (火) 10:41 (UTC)[返信]

張良 『中国六四真相』 (明鏡, 2001年) ISBN 962-8744-36-4[編集]

これは中国の出版社が出した本であり、英語本からの中国語翻訳書でつまり二次な本です。参考文献とするなら一次情報の英語の本を示すべきです。日本語訳がされていない本でもあり、中国共産党の検閲を受けて中国で出版された翻訳本という以上の理由から、出典とする信頼出来る書籍とは思えません。 また、張良は筆者でもなく、編集代表名であり、同名著者による他の学術本も天安門文書以外は、私の知る限りありません。--大和タケル 2010年5月13日 (木) 23:27 (UTC)[返信]

↑しかし「英語の情報」が信頼できるとは限らない。検閲を受けていない=正しいという発想も誤りである。--以上の署名のないコメントは、119.228.7.164会話/Whois)さんが 2011年11月5日 (土) 18:05 (UTC) に投稿したものです。--JapaneseA会話2012年3月20日 (火) 08:38 (UTC)[返信]

このIPユーザは「政治的その他の一方的主張となる記事の投稿」に該当する投稿を繰り返しました。詳細はWikipedia:コメント依頼/119.228.X.XのIPユーザ。--JapaneseA会話) 2012年3月20日 (火) 08:38 (UTC)正しく修正。--JapaneseA会話2012年3月20日 (火) 09:51 (UTC)[返信]

外部リンク[第2次天安門事件]の信頼性[編集]

公的機関でも、信頼出来るジャーナリズムとも言えない木原啓二と称する人が代表する「現代中国 ライブラリィ」という個人的なサイトです。かなり中国共産党よりの発言の多いサイトで、信頼性及び中立性の両方から、外部リンクとするには不適切と考えます。--大和タケル 2010年5月13日 (木) 23:27 (UTC)[返信]

大学や公的サイトでも無く、個人のサイトなので、一度リンクをはずします。再度リンクされる方は是非その理由を明記のうえでお願いします。--大和タケル 2010年5月15日 (土) 18:46 (UTC)[返信]

事件の英文表記[編集]

記事の中立性でも述べましたが、英語で天安門事件の中立的な資料を得るためには、『Tiananmen Square protests of 1989』で検索する必要があります。反中国共産党の資料では『Tiananmen Massacre』という場合もあります。本文記事にある『June Fourth Incident』というのは中国共産党の『六四事件』の英訳であり、英語表記としては何の事典としての価値の無い英文表記です。『Tiananmen Square protests of 1989』という表記を削除して、再度『June Fourth Incident』に差し戻しされた理由を是非教えて下さい。--大和タケル 2010年5月14日 (金) 15:17 (UTC)[返信]

『Tiananmen Square protests of 1989』への英文表記の訂正ありがとうございました。--大和タケル 2010年5月15日 (土) 18:40 (UTC)[返信]

使用されている写真(お願い)[編集]

  • 英文版に使われている有名な戦車を止めた男性の写真は、何度アップロードしようとしても許可されません。画像に詳しい方でアップロード出来る方がいれば、よろしくお願いします。
著作権は、
Written permission was received from the Associated Press on 29 January 2005, stating:
Wikipedia is only authorized to display this image to its users.
Permission is not granted for copying or redistribution in or through any other medium.
明確にWikipediaで使用することが許可され、中文を含め現在合計13カ国語のWikipediaで用いられています
また、Image must be provided with the following credit: "Jeff Widener (The Associated Press)."
と、写真の使用には必ずJeff Widener (The Associated Press)とクレジットを併記することが要求されています。 アップ出来ました。--大和タケル 2010年5月18日 (火) 03:55 (UTC)[返信]
  • 本文記事中の人物写真が余りに記事と無関係です。特に(1)カーターと鄧小平の写真[1]は1979年と事件の10年前のもので、(2)クリントンと江沢民の写真[2]は、1999年と事件の10年後のものです。両者ともに事件に該当する写真とは言えず、アメリカ政府は公式に本事件を非難していますので、大統領の笑顔や握手している時代(前後10年)が異なる写真の使用は百科事典というウィキペディアの本文に載せるには妥当な写真とは同意出来ないので削除します。他の人物写真は事件のほぼ前後五年であり、記事の内容に誤解を生じる虞もないので、コメントはしません。再度、同じ写真を掲載される場合は、理由をノートに明記の上で実行下さい。 コメント上記二つの写真は、他の言語の本文には全く掲載されておらず、日本語版だけのものでした。事件の影の部分を取り去ろうとする勢力が、違う時代の友好的な写真を載せているとしか考えられません。記事の信頼性と中立性を保持するために、あまり重要で無い写真の掲載は是非やめて下さい。--大和タケル 2010年5月15日 (土) 21:07 (UTC)[返信]

信頼性の乏しい出典[編集]

ゴードン・トーマス原著の出典を削除しました。この人は一応本を執筆したりしていますが、本業はエンターテイナーであり、研究者でもジャーナリストでもありません。

他にも張良という人の本も出典として非常に微妙です。この人が誰なのか方々調べても分かりません。情報をお持ちの方がいたら教えてください。 本自体が二次資料ではないかとも思います。--121.114.159.204 2010年7月9日 (金) 14:29 (UTC)[返信]

張良という人物(そもそもこの名前そのものがペンネーム)の書物を出典とした部分、及びそこから類推している部分を削除しました。当書物はアメリカのNathan Andrewsらから信憑性の疑いを掛けられているようです。
そもそもこのページで出典として使われている資料は、タブロイドなんじゃないのかこれ?というようなものが多いように感じます。
Wikipedia:信頼できる情報源に当てはまらないような出典は控えてください。
ゴードンやら公に出版された書物での主張・報告が記載できないと言うルールはございません。Wikipedia:信頼できる情報源においてもそのようなことは書かれていませんので、再度熟読されることをおすすめします。--220.145.153.84 2010年11月21日 (日) 21:22 (UTC)[返信]

天安門事件検証の信憑性に無関係な投稿[編集]

はじめまして、Gama-gaeruと申します。本記事の脚注16に

^ なお町山は、「プレイボーイ」誌の設立者のヒュー・ヘフナーの事を「プレイボーイ」誌の創刊よりちょっと前まで童貞だった」と主張するなど、他にも根拠と信憑性に欠ける発言をしている。なおへフナーは、1953年の同誌創刊の4年前の1949年に結婚している

とありますが、天安門事件検証の信憑性に直接的な関係のない投稿であり、削除すべきと考えます。 --Gama-gaeru 2010年8月7日 (土) 07:49 (UTC)[返信]

犠牲者数は誰がどうやて調べたのでしょうか?[編集]

この問題は中国政府により隠蔽されているらしいですが、それならば何故、具体的な犠牲者数を調べることが出来た人が居るのでしょうか?また死者の数は具体的・客観的な根拠が有りません。横田119.228.23.207 2012年1月24日 (火) 08:56 (UTC)[返信]

このIPユーザは「政治的その他の一方的主張となる記事の投稿」に該当する投稿を繰り返しました。。詳細はWikipedia:コメント依頼/119.228.X.XのIPユーザ。--JapaneseA会話) 2012年3月20日 (火) 08:30 (UTC)正しく修正。--JapaneseA会話2012年3月20日 (火) 09:51 (UTC)[返信]

無差別虐殺だったとする観点から書かれている[編集]

今回の記事は、中国政府を「絶対悪」だとする観点からのみ書かれています。これは中立性の欠落では無いでしょうか?この事件ですが、日本共産党(左派)などは米国の誘導が有ったとしています。(まあ新左翼系なのですが。)--インダストリアル 2012年1月25日 (水) 11:56 (UTC)[返信]

このアカウントは「政治的その他の一方的主張となる記事の投稿」に該当する投稿を繰り返しました。詳細はWikipedia:コメント依頼/119.228.X.XのIPユーザ。--JapaneseA会話) 2012年3月20日 (火) 08:30 (UTC)正しく修正。--JapaneseA会話2012年3月20日 (火) 09:51 (UTC)[返信]

無題[編集]

この記事は中立性を欠く。 反共産主義宣伝版だ。 全体を書き直す必要がある。--以上の署名のないコメントは、96.247.53.115会話/Whois)さんが 2013年3月15日 (金) 04:36 (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。[返信]

Shame on Chinese Wikipedia self-censorship[編集]

Dear all citizens from the world of freedom,

I am here to tell you a horrible story about Chinese wikipedia registered users removing "unwanted" contents systematically such as "the Tiananmen Square protests of 1989" and "Tank Man" from the related articles, for example "Type 59 tank". In these articles they remove everything about Tiananmen or tank man, including links, pictures, or even just text, they won't let any wordings (such as "1989" or 64 which represnts "June 4") survive in these articles. Any content about June 4 had been removed recent years, and it seems no one would dare to change the condition.

In some cases, they even request for deleting the whole articles. For example, in the talk page of "Tank man" Chinese version, you can even see how they attempted to delete the whole article.

Here are just some of the notable examples. Recently they even tried to remove an article about Masanjia Labor Camp by laying "there is no report by western media." Then a guy added some links such as Huffington Post, Daily Mail and CNN. A user from China then questioned if The Huffington Post and Daily Mail of British "reliable sources of news". That Chinese user kept on saying "you should not write such article just after reading those bias reports" and "those are not reliable sources of News". That guy keep on blaming and another user from China also joined.

They also talk of removing wiki links about june four protest. They consider those adding or talking about june 4 as bad guys "damaging" the Chinese wikipedia.

Sorry for the inconvenient I caused, as all links I post are all Chinese only. I just hope to raised the attentions.--以上の署名のないコメントは、112.118.51.245会話/Whois)さんが 2013年5月15日 (水) 10:58 (UTC) に投稿したものです(Isamit会話)による付記)。[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

六四天安門事件」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月26日 (火) 15:17 (UTC)[返信]

記事の前文における中立的な観点について[編集]

事件概要の記述や各種の記録映像などに残されている通り、デモ隊の一部が暴徒となり軍部隊を襲撃して兵を殺傷、車両への放火を行った事は明確な事実であるのに対し、これの要約を前文で排除し、あたかも民衆のみによる民主化デモを軍が一方的に鎮圧したかのように読み取れるような記述とする事は、中立的な観点を明確に欠くものであると提議します。 デモ隊の一部が暴徒となり軍へ危害を加えた事に関する記述を前文に追加する事を提案します。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 06:56 (UTC)[返信]

提案に反対します。圧倒的多数の信頼できる情報源は、六四天安門事件を政治改革と自由拡大を求める学生らによる非武装の平和的民主化デモに対して軍が実力行使し、多数の死傷者を出した事件として扱っており、「デモ隊の一部が暴徒」化したことがこの実力行使の原因であったとはされていません。--Vissel0126会話2024年4月25日 (木) 07:08 (UTC)[返信]
事件概要の記述や各種の記録映像などに残されている通り、デモ隊の一部が暴徒となり軍に危害を与えた事は公然たる明確な事実であり、この点において貴方の言う「圧倒的多数の信頼できる情報源」は明確に中立的な観点を喪失しています。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 07:14 (UTC)[返信]
貴方の言う「圧倒的多数の信頼できる情報源」は信頼できる情報源ではありません。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 07:16 (UTC)[返信]
デモ隊の一部が武装暴徒となったことが軍による戦車を含む戦力による実力行使の鎮圧に至った原因であったとする記述としない事に関しては賛同します。私はこの点に関して信頼できる情報源」を把握していません。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 07:32 (UTC)[返信]
圧倒的多数のデモ参加者は平和的であったため、提案は中立的な観点に反します。--Vissel0126会話2024年4月25日 (木) 08:04 (UTC)[返信]
デモ参加者の圧倒的多数が平和的であった事と、一部が暴徒となり軍部隊に多くの死傷者及び物的損害を与えた事は、共に相反しないう事実であり、これを併記しない事は貴方の言う「圧倒的多数の信頼できる情報源」と同様に中立的な観点に反しています。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 08:46 (UTC)[返信]
WP:WEIGHTを参照してください。--Vissel0126会話2024年4月25日 (木) 08:53 (UTC)[返信]
貴方の言う「圧倒的多数の信頼できる情報源」をもって勘案された「重み付け」なるものは、同様に中立とは言い難いものです。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 09:01 (UTC)[返信]
それはウィキペディアの方針と相容れない立場です。--Vissel0126会話2024年4月25日 (木) 09:04 (UTC)[返信]
「ウィキペディアの方針と相容れない立場」を示しているのは貴方です。貴方は「圧倒的多数の信頼できる情報源」なるメディア・バイアスに基づいた反論をしています。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 09:14 (UTC)[返信]
指摘は当たりません。--Vissel0126会話2024年4月25日 (木) 09:56 (UTC)[返信]
それは貴方の思い違いです。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 10:19 (UTC)[返信]
返答が無いようですが、もし他の論理的な反論が無い場合は、前文に「鎮圧に先立ってデモ隊の一部が暴徒となって軍隊を襲撃し、多くの兵士を死傷させ、装甲車トラックに放火するなどの被害を与え、武器弾薬を奪って武装暴徒となっている」旨を追加編集する事に合意したとみなします。--Grigorye会話2024年4月25日 (木) 13:06 (UTC)[返信]
その記述は、中立的な観点の方針に反して、特定の観点を推進するような形でごく一部の事例を強調し、それがあたかも一般的な出来事であったかのように不当に一般化した不釣り合いな内容となっているため、容認できません。あなたの編集内容は、すでに無関係の別の編集者からも取り消しの形で反対が示されており、合意形成からは程遠い状況です。まず、他の編集者が介入して見解を示すのを待ちましょう。--Vissel0126会話2024年4月25日 (木) 13:23 (UTC)[返信]
他の編集者の意見を求める事には賛同します。私は中立的な観点に拠らない情報源による現在の不釣り合いな内容記述こそが容認できません。--Grigorye会話2024年4月26日 (金) 04:46 (UTC)[返信]
以下のFantastic Xu氏のツリーにおいて提案を行いましたので参照願います。よろしくお願いします。--Grigorye会話2024年4月27日 (土) 14:55 (UTC)[返信]
ほんの一例としてBBCによる李鵬氏についての記事[1]を挙げるが、ここで「1989年の天安門事件では民主化運動を弾圧。軍は非武装の民間人を何百人も殺害した」と述べられているように、信頼できる情報源が六四天安門事件を平和的民主化デモに対して軍が実力行使し、多数の死傷者を出した事件として扱っているというのは事実であり、その事実がある以上、Wikipediaにおいてデモ隊側の一部の暴力行為を中国政府側の暴力行為と同列に記述することはWP:中立的な観点WP:信頼できる情報源に違反する。よって、Grigorye氏の提案に強く反対します。--Fantastic Xu会話2024年4月25日 (木) 13:49 (UTC)[返信]
その記事を含め多くの情報源なる報道は、軍の武力による鎮圧に先立ってデモ隊の一部が軍を襲い、多くの人的および物的損害を与え武器弾薬を奪っているという事実を無視し、その事実があるにも関わらず「平和的民主化デモ」などという軍の鎮圧に先立って既に失われていた虚飾を用いた、中立的な観点を持たないものである事に、強く留意すべきです。--Grigorye会話2024年4月26日 (金) 04:42 (UTC)[返信]
私も1つ報道[2]を提示させて頂きますが、このようにデモ参加者らは6月4日深夜から未明にかけての、デモ隊の投石に対する軍の威嚇発砲さえ伴わない装甲車によるバリケード破壊など限定的な示威行動に対し、装甲車を停止させ乗員を引き摺りだして放火するなどの暴力および破壊行為を行った事が確認できます。このような投石や放火といった暴力および破壊行為が行われているにも関わらず平和的デモなどという虚飾を用いている情報源は、この点について中立的な観点を持たないため参照すべきではありません。--Grigorye会話2024年4月26日 (金) 05:09 (UTC)[返信]
私の意見に対し反対や賛同の意見が示されず無視されている事は少々不可解ですが、ひとまず以下3つの提案をさせて頂きます。数日を経て意見が無い場合は賛同とみなし、提案に基づいた編集を行いたいと思います。
1、前文について「事態がエスカレーションした経緯を一切取り扱わずに、唐突に軍隊が民主化デモに対し一方的な実力行使を実施した」ように読み取れかねない現状を是正すべく、「デモ参加者の一部が軍隊に対し、軍隊による威嚇発砲さえ伴わない限定的な実力行使の前に投石や放火などの致死性のある危険な実力行使を行い、火炎瓶や軍隊から奪った武器弾薬により武装していた」旨を理解できる編集を行うこと。
2、本文の「国際社会の反応」あるいは適切に新たに設けた項目において、Vissel0126氏やFantastic Xu氏が虚飾のなされた数々の報道を信頼できる情報源であると誤解していたことを鑑み、いくつかの報道においてあたかも1989年6月4日においてデモ参加者側が非武装の平和的であったかのように虚飾していることについて言及する編集を行うこと。
3、記事カテゴリに「Category:中華人民共和国における暴動事件」を追加すること。--Grigorye会話2024年4月27日 (土) 14:54 (UTC)[返信]
どの情報が中立的で信頼できるかを判断するのはウィキペディアの編集者ではなく、編集者が信頼できる情報源に含まれる特定の情報を独自に「虚飾」などとレッテル貼りしてそれにそぐわない編集をすることは、独自研究を載せないで明確に禁止されています。ウィキペディアでは、権威のある報道機関や学術雑誌、出版局が発表した情報をそのまま再公表するだけで、その内容を独自に評価して取捨選択したりはしません。特に、信頼できる情報源での一般的な主題の扱われ方と大きく異なるような編集を記事に加えることは、その内容が正当化できる場合でも認められません。中立的な観点や関連する方針文書をもう一度よく読んでください。--Vissel0126会話2024年4月27日 (土) 15:14 (UTC)[返信]
了解しました。では2の項目に関してはWikipediaで扱うべき内容では無いとして、編集に加えるべきではないでしょう。これに私は賛同します。--Grigorye会話2024年4月27日 (土) 15:17 (UTC)[返信]
1は、権威のある文献が天安門事件に言及する際の大多数のケースで「デモ参加者の一部が軍隊に対し、……投石や放火などの致死性のある危険な実力行使を行い……武装していた」といった内容が言及されているわけではないため、導入部に記載するのは不適切です。本文にそのような記載を含めるかについては、この記述を裏付ける文献が提示された上で、その文献の公表元の信頼性や記述の内容に応じて個別に判断するべきであり、この情報だけでは検討できません。3は、同じ理由で、「暴動事件」が天安門事件を定義づける特徴とは判断できないため、不適切です。--Vissel0126会話2024年4月27日 (土) 15:23 (UTC)[返信]
天安門事件そのものは極めてセンセーショナルな出来事であり、このため事件そのものに触れた文献など各種情報が多い事は事実ですが、これによる多数派の観点をもって比較的少数派により別の観点から扱われた事実である情報を埋もれさせる事は、中立的な観点で示されている「中立的な観点とは、多数派の観点のことではありません。」という方針に明確に反しています。
「放火や投石」については、先に私が提示したTBSによる当日レポートという信頼できる情報源において、文献とするには不十分であるかもしれませんが言及され裏付けがあります。さらに権威のある文献による裏付けを必要とするのであれば、ピューリッツァーにて紹介されている当時ニューヨーク・タイムズ北京支局長であったNicholas D. Kristof氏による記事[3]が詳細であり適切でしょう。デモ側の学生や労働者による軍隊のトラックや装甲車への暴力的制止と運転手への暴行、運転手への暴行を制止しようとしたアメリカ人男性への暴行、軍隊へのレンガや火炎弾の投擲、火炎弾や棍棒で武装したデモ隊が市バスを乗っ取って軍隊へ突入しようとした、といったデモ側による一連の暴力的および破壊的行為に関する記述があります。
またこれらの「放火や投石」といった暴力的および破壊的行為が行われ、この行為によって兵士に多数の死傷者を、装甲車やトラックの焼失といった軍隊に多大な被害が与えられたという信頼できる情報源が示した事象に関しては一般に「暴動事件」と定義する他ない特徴を示すものです。--Grigorye会話2024年4月27日 (土) 17:07 (UTC)[返信]
さらに、そもそもとして既に本文には事件概要の「武力弾圧」の項において、デモ側の暴力的および破壊的行為とこれによる軍隊の被害、そして軍隊から収奪した武器弾薬により武装したデモ側という記述が信頼できる情報源と共に存在しております。Vissel0126氏は私によるこのツリー最初の一節である「事件概要の記述や~中略~に残されている通り、」の見落としあるいは忘失、さらには記事本文の理解がやや不十分である事に私は不満を表明します。--Grigorye会話2024年4月27日 (土) 17:20 (UTC)[返信]
記事では、その「デモ側による一連の暴力的および破壊的行為」は、軍による武力弾圧("crackdown")に抵抗しようとする文脈("Students and workers tried to resist the crackdown, and destroyed at least 16 trucks and 2 armored personnel carriers.")で起きたことであるとされています。また、記事には、「政府は、運動の武力弾圧が衝突に発展することをおそれていた」("The Government had been fearful that a crackdown on the movement would lead to strikes")とあり、武力弾圧が起きる前にデモ隊主導で衝突("strikes")が起きていたという論調を裏付ける記述は存在しません。したがって、「デモ参加者の一部が軍隊に対し、軍隊による……実力行使の前に……危険な実力行使を行い」という記述は、記事では支持されていません。記事は明示的に天安門事件を暴動事件と呼んでおらず、事件が文中でそのように扱われているわけでもありません。--Vissel0126会話2024年4月27日 (土) 17:51 (UTC)[返信]
Vissel0126氏、貴方は「crackdown」という英単語を極めて恣意的に翻訳しています。この単語そのものは「取り締まり」などの意味で用いられる英単語であり、ケンブリッジディクショナリーが例文で示す通り[4]交通違反の取り締まりにも用いられます。もちろん一般的に交通違反の取り締まりは武力弾圧ではありません。またNicholas D. Kristof氏による記事では「軍隊は~行進した、時には空を撃った、時には立ち退きを拒否した人々を直接撃った(Troops marched ~中略~ of the way.)」というように、軍隊が行った「取り締まり」についての明確な記述があります。このため、この記事における「crackdown」は事件中に軍隊が行ったあらゆる「取り締まり」を示すものとして翻訳すべきです。
また先に示したTBSによる当日レポートでは「深夜の攻防は、市民・学生が「軍」に投石する~」というように、軍隊の威嚇射撃よりも前にデモ側が軍隊へ「投石や放火」が行われている事が威嚇射撃に及んだ事が明示されています。さらにWikipedia記事中においても「この際に、中国人民解放軍のトラックは、事前に民衆に襲撃されており、
~後略」という記述が信頼できる情報源と共に記述されています。
あなたの恣意的な翻訳は、事件において破滅的局面に至るまで武力の行使を極限し、デモ側による投石や放火により死傷した兵士らの名誉と尊厳を陥れる許されざる行為であり、私はこれに強く抗議します。--Grigorye会話2024年4月28日 (日) 05:01 (UTC)[返信]
私の論述に誤りと乱れがありました。中段は正しくは以下になります。大変失礼いたしました。
また先に示したTBSによる当日レポートでは「深夜の攻防は、市民・学生が「軍」に投石する~」というように、軍隊の威嚇射撃よりも前にデモ側が軍隊へ「投石や放火」を行った事が明示されています。さらにWikipedia記事中においても「この際に、中国人民解放軍のトラックは、事前に民衆に襲撃されており、~後略」という記述が信頼できる情報源と共に記述されています。--Grigorye会話2024年4月28日 (日) 05:15 (UTC)[返信]
「立ち退きを拒否した人々を直接撃」つというのは、「取り締まり」ではなく武力弾圧です。「crackdown」には取り締まりの意味もありますが、記事はこの語を専ら武力弾圧を指して用いています。TBSのレポートでは、人民解放軍が天安門広場へ進軍したことが市民や学生による投石の発端であり、投石は市民が軍による進軍に抵抗する文脈で起きたものであるということが明らかになっています。同様に、装甲車への火炎瓶等の投げ込みも、装甲車が市民らのバリケードをぶち破り侵入するという実力行使に及んだことが原因であり、市民が平和的な治安維持活動に従事する軍を一方的に攻撃したわけではないということが明らかになっています。「デモ参加者の一部が軍隊に対し……軍隊による……実力行使の前に……危険な実力行使を行い」という、先に暴動が起きていて、それを鎮圧するために仕方なく市民の殺傷が起きたという誤った印象を与えかねない論調は、いずれの情報源でも支持されていません。--Vissel0126会話2024年4月28日 (日) 05:31 (UTC)[返信]
Vissel0126氏、貴方は私が引用したWikipedia記事中にある「この際に、中国人民解放軍のトラックは、事前に民衆に襲撃されており、~後略」という記述を無視する事で、デモ参加者の一部が軍隊に対し、軍隊の実力行使よりも先に軍隊へ危害を加えた事を否定しようとしています。
また、これの経緯は六四天安門事件の英字版Wikipedia記事においてそのいくつかの例を詳細に取り上げた記述があり、その中には「Troops approaching Tiananmen from the south were beaten by the crowd ~後略」や「Some of the soldiers were kidnapped ~後略」というように、6月3日朝において軍隊が群衆から殴られたり、ある兵士が誘拐されたという、デモ側が先に軍隊へ意図的に危害を加えた事実を明示しています。
もちろんこういった事態のエスカレーションに至った経緯として、この記述の少し前にある記述で「On the evening of 2 June, an accident occurred ~後略」とあるように、6月2日夜に軍隊の兵士が乗った武警のジープが交通事故を起こした事によりデモ側を刺激してしまった事にも留意すべきですが。--Grigorye会話2024年4月29日 (月) 12:52 (UTC)[返信]
本項の当該記述の典拠とされる『卑微与輝煌 一個「六四」受難者的獄中札記』は一次資料であるため、BBCなどの信頼性の高い二次資料に優越しません。
また、英字版ウィキペディアの当該記述は、「中国人民武装警察部隊(PAP)のジープが歩道に乗り上げ、歩行者3人が死亡、1人が負傷した」("PAP jeep ran onto a sidewalk killing three pedestrians and injuring a fourth")事件が「市民の暴力的な反応」("violent reaction by the citizens")に繋がったという記述のすぐ後に現れるものです。ジープにはライセンスプレートがなく、何ら捜査も行われなかったなどの不審点があり(ISBN 9780349114699、p. 482)、典拠はこれを単なる「交通事故」ではなく「最初の市民と軍隊の衝突」("initial clashes between citizens and troops")と呼んでいます(p. 481)。したがって、この文脈では、「衝突」はPAPのジープが歩道に乗り上げたという出来事によって始まったものであり、この記述が「デモ側が先に軍隊へ意図的に危害を加えた事実を明示」するものではないということがわかります。このような一方的な見解は、典拠の10章「June Fourth」(pp. 481–550)の論調とはまったく異なるものです。--Vissel0126会話2024年4月29日 (月) 14:12 (UTC)[返信]
Vissel0126氏、貴方は私から「交通事故」に関する事象に関して留意すべきと指摘されているにも関わらず、あたかも私が「交通事故」に関する事象を無視しているかのように返答しており、私はこれに不快感を覚えています。
また貴方は英字版ウィキペディア及び情報源により、不審である事は明白であると示されているとはいえ「交通事故」を、何ら根拠を提示せずに、あたかも軍隊が故意に「衝突」を起こして市民を殺傷したかのように解釈しています。--Grigorye会話2024年4月30日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
「交通事故」ではありません。根拠はISBN 9780349114699、p. 481です。--Vissel0126会話2024年4月30日 (火) 13:19 (UTC)[返信]
またより遡って、en:People's Liberation Army at the 1989 Tiananmen Square protests and massacreから「Dajing Incident」を引用しましょう。この事件においてデモ側は5月19日から3日4晩に渡って軍隊の行動の自由を奪い、5月22日には軍隊に対し車両と武器の放棄を要求し、これにより軍隊との交渉が決裂。そして脱出の為に互いに腕を組んで前進した兵士らを襲撃して多数を負傷させています。--Grigorye会話2024年4月30日 (火) 13:55 (UTC)[返信]
まず、GrigoryeさんはISBN 9780349114699を読んで、pp. 481–550が「デモ側が先に軍隊へ意図的に危害を加えた事実を明示」していないということを確認してください。次に、この一つ前の論点へ言及されないまま新たに2024年4月30日13時55分の返信で提起された議論を検討します。
英語版ウィキペディア「People's Liberation Army at the 1989 Tiananmen Square protests and massacre」の「Dajing Incident」では、該当する記述の前に、複数の学生や住民が軍との衝突によって負傷したことが記載されています("several students and residents blocking their advance were injured in clashes with riot police")。デモ側が先に一方的に危害を加えたとか、そういった一方的な見解は、この記述でも支持されていません。--Vissel0126会話2024年4月30日 (火) 14:13 (UTC)[返信]
Vissel0126氏、大変申し訳ございませんが私はISBN 9780349114699を所有しておらずすぐに参照できないため、貴方の要望に応えられませんでした。
私の参照し得る情報源が不足している事もあり、提案1に関しては「どちらが先に致死的な加害行為を行使」したかについては除外し、以下に修正し再度提案します。
1(2024/5/4修正)、前文について「事態がエスカレーションした経緯を一切取り扱わずに、唐突に軍隊が民主化デモに対し一方的な実力行使を実施した」ように読み取れかねない現状を是正すべく、「前略~民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、警察軍隊がデモ隊を解散させるべく強制排除を行い、これに抵抗したデモ隊との間で衝突が発生。双方の対処がエスカレーションした事によりデモ隊による投石や放火、軍隊による直接射撃にまで至り、双方に多数の死傷者を出した事件である。」というように編集すること。--Grigorye会話2024年5月3日 (金) 16:02 (UTC)[返信]
現状のGrigorye氏の態度を見るに、このノートにはより広範囲のユーザー参加が望ましいと判断し、コメント依頼に追加しました。--Fantastic Xu会話2024年4月27日 (土) 20:02 (UTC)[返信]
Grigorye氏の態度についてですが、Vissel0126氏がWP:信頼できる情報源WP:中立的な観点といったウィキペディア内のルールを根拠に理路整然と反論していることに対して、Grigorye氏は何の根拠もなくBBCやアムネスティを「虚飾のなされた情報源」とレッテル貼りしたり、メディアバイアスがどうとかいうウィキペディアとは無関係の話を持ち出したり、そうと思えばBBC等の外部の報道記事にウィキペディア内の記述についてのルールであるWP:中立的な観点を求めたりと、明らかに支離滅裂な主張を展開しており対話が非常に困難であると感じています。--Fantastic Xu会話2024年4月28日 (日) 02:04 (UTC)[返信]
コメント依頼から参りました。中国共産党政府の主張に一方的に基づき、BBCやアムネスティを全て否定するというのはウィキペディアの方針に照らし合わせて見る限り、良い編集ではないでしょう。なお、デモ隊暴徒化説は日本の中国学者からは否定されております。例えば中国文学者の武田雅哉北海道大学名誉教授は、中国共産党政府の「デモ隊が暴徒化し、それを法に則って処理したに過ぎない」という主張を「現実を無視した怪談話」としており、中国政府が発したデモ隊暴徒化説の根拠『人民日報』の「北京で発生した反革命暴乱の真相」を否定しています。(武田『中国怪談集』 河出書房新社、2019)このように専門家から否定された話になぜこだわろうとなさるのか困惑しております。--常陸のクマさん会話2024年5月3日 (金) 10:05 (UTC)[返信]
常陸のクマさん氏、私はTBSや当時ニューヨーク・タイムズ北京支局長であったNicholas D. Kristof氏の記事に基づき、デモ側が暴力を行使していたと論じています。私は常陸のクマさん氏の仰る「中国共産党政府の主張」なる無差別的な直接射撃さえ含まれる武力行使の正当化をしようとしている訳ではなく、またこれを全く支持していません。--Grigorye会話2024年5月3日 (金) 15:45 (UTC)[返信]
Grigoryeさん、まずご返答ありがとうございます。武力行使の正当化が出来ないだろうというところは同感です。そこについてはおわかりいただき折り合いがついているということでひとまずは安堵いたしました。
総論賛成ですが、各論については色々ございます、ただお互いに主張し合っても水掛け論になりますとそれはそれで宜しくありませんので、私も貴殿のご意見は尊重いたします。
私は現地にいたNHK記者の加藤青延氏の証言や、学生運動側のリーダー「四君子」の1人侯徳健氏の談話に依って話を書いております。加藤氏は民衆の暴徒化についても証言されており、かといって中共寄りでもない、非常に中立な書き方をされております。侯徳健氏も同様です。民主化運動の運動家の中にはもっと過激なことを言う人もありますが、当面この記事は加藤・侯両氏の証言を主として中立的な観点を忘れないようにすべきかと思います。
デモ隊の中に軍を襲撃したものがいたことは事実でしょう(加藤・侯両氏ともに襲撃について証言している)。しかし、あくまでも軍が発砲したために民衆も抵抗した、その点はやはり譲れないところでしょうし、天安門広場で数名の犠牲者が出てしまったことも残念ながら事実のようです(大勢ではないにせよ貴重な人命が損なわれているのは事実ですから…)--常陸のクマさん会話2024年5月4日 (土) 01:41 (UTC)[返信]
少し自分でも補足しておきます。先に引いた武田北大名誉教授の見解についてですが、中国政府は「不満分子が暴れた」「デモ隊側が先に軍を襲った」といっており、それについて「怪談話」として批判しているわけです。従いまして、加藤・侯両氏の証言とも矛盾はないわけです。--常陸のクマさん会話2024年5月4日 (土) 01:56 (UTC)[返信]
常陸のクマさん氏、こちらこそ遅ればせながら返答ありがとうございます。
上の方でVissel0126氏との話し合いにより、「どちらが先だったか」という論点は放棄しておりますので、この論点についてはこれ以上あまり触れるつもりはありません。
しかしながら個々の事例を参照した場合には、TBSによる4/6のレポートによればこの日の衝突は、進軍やバリケードの破壊といった非致死的な対処であった段階の軍隊に対し、デモ隊は投石や放火という致死的な対処で対応したという事例もあり、必ずしも全ての衝突において「軍が発砲したために民衆も抵抗した」という訳では無かった事が示されています。もちろんそれ以前までのエスカレーションも考慮すべきなのですが。
こういった事を鑑み、Vissel0126氏との話し合いにおいて「提案1(2024/5/4修正)」を行っております。参照頂き意見をいただければ幸いです。--Grigorye会話2024年5月4日 (土) 17:58 (UTC)[返信]
Grigorye様、ご返答ありがとうございます。
あなたの言われるTBSレポート(谷口潤一氏のもの)というのは、こちらのyoutubeにあがっているものですね。
拝見いたしました。あなたがいわれることも確かにごもっとものところがあります。複数の見解があるということで両論併記にすべきじゃないかなと思います。TBS谷口レポートでは民衆側の投石が発端としており、NHK加藤レポートでは軍の司令を受けて突撃があったからだとしているわけで、そういう形にしてはどうでしょうか。こういうものはどちらが先に手を出したかどうか、現場にいた人でも実はどちらが本当かわからないのではないですかね。
提案1に沿った形で、下記のようにするのはどうかなあと思います。
「前略~民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、警察と軍隊が中国政府の司令を受け、デモ隊を解散させるべく強制排除を行い、これに抵抗したデモ隊との間で衝突が発生。デモ隊側か軍隊側のいずれかが先に攻撃したかは証言により差異があるものの、結果としてデモ隊による投石や火炎瓶攻撃、放火、殺人、軍隊による轢殺、射撃にまで至り、双方に多数の死傷者を出した事件である。死者数は厳密には不明とされる(後述)」
修正点は下記のとおりです。
・まず文章を少し短くしました。読みやすくするためです。衝突が発生している時点で両方熱くなっているのは間違いないのでエスカレーションについてはいらないかなと思いました。
・二段目はNHK加藤レポートの軍側が先、TBS谷口レポートのデモ隊が先という観点を両論併記したものです。
・三段目は内容を少し詳しくしました。火炎瓶攻撃で装甲車が炎上し、炎上した車から飛び出してきた軍人がデモ隊に殴り殺されたことは加藤レポートにあり、また軍側が戦車でデモ隊11名を轢殺してしまったこと、直接射撃ではなく空に向かっての威嚇射撃だったことも同様です(威嚇射撃でも群衆が密集していたので当たってしまったようです)
以上よろしくお願いいたします。--常陸のクマさん会話2024年5月6日 (月) 00:12 (UTC)[返信]
ユーチューブのリンクが消えてしまったので補足します。
「中国・天安門事件。軍による制圧、学生らが撤退するまで広場に残り取材を続けた記者の当日レポートを再配信」
https://www.youtube.com/watch?v=Ek5J-CvJdy4--常陸のクマさん会話2024年5月6日 (月) 00:13 (UTC)[返信]
犠牲者は市民側が圧倒的多数を占めていました。そもそも市民と軍では力の非対称性が大きすぎるので、デモ隊側と軍側の「攻撃」を同列に捉えるような記述は不適切です。また、主題の全体的な概要を提示する導入部に、普通、「当日レポート」のような一次資料は使いません。提案されている文章は、英語版ウィキペディアブリタニカ百科事典の記述と比較しても大きく趣旨が異なっています。導入部では、「証言」や「当日レポート」のような一次資料を独自の判断で組み合わせて「両論併記」したりするのではなく、ブリタニカ百科事典のような天安門事件を扱う高品質な参考図書の論調をそのまま反映するべきです。--Vissel0126会話2024年5月6日 (月) 01:25 (UTC)[返信]
WP:信頼できる情報源WP:独自研究は載せないに反するためGrigorye氏と常陸のクマさん氏による変更の提案に反対します。少しネットで調べただけでも、BBC[5]、TBS[6]、NHK[7]、ロイター[8]、時事通信[9]などの国内外の多数の信頼できる情報源が天安門事件とは「民主化を求めるデモに対して軍隊が実力行使し、多数の死者が出た事件である」と「定義」していることがわかります。それにもかかわらず、我々のような素人のウィキペディア編集者が余計な解釈を追加して、「天安門事件とは民主化を求めるデモ隊と軍がお互いに武力を行使した結果、民衆と軍の双方に多数の死傷者を出した事件である」などと勝手に事件を定義することはWP:RSを完全に無視する行為です。そもそも、信頼できる情報源による定義を示すことなくウィキペディアで編集者が勝手に「天安門事件とは~という事件であった」と独自に物事を定義するような行為は独自研究と呼ばれ、ウィキペディアでは本来許容されません。そのような定義付けをしたいのであれば、前提として天安門事件を「民主化を求めるデモ隊と軍がお互いに武力を行使した結果、民衆と軍の双方に多数の死傷者を出した事件である」と「定義」していて且つWP:信頼できる情報源に照らして問題のない別の情報源を同等の数で提示してください。
そもそも、Vissel0126氏も述べているように、民衆側と比較して人民解放軍側の死傷数が圧倒的に少数である事実を考えれば、双方の武力行使を同列に記述しろという要求は異常と言わざるを得ません。(これはあくまでも余談です)--Fantastic Xu会話) 2024年5月6日 (月) 09:40 (UTC)内容を明確にするため文章を変更した。--Fantastic Xu会話) 2024年5月6日 (月) 09:49 (UTC)再度文章を変更した。--Fantastic Xu会話) 2024年5月6日 (月) 09:51 (UTC)リンクを貼るのを失念していたため追加--Fantastic Xu会話2024年5月6日 (月) 13:32 (UTC)[返信]
Fantastic Xu氏、情報源を同等の数だけ要求する貴方の姿勢は、中立的な観点で示されている「中立的な観点とは、多数派の観点のことではありません。」という方針に明確に反しています。
それはともかくとして、事件を軍による弾圧や実力行使ではなく、「学生らと軍が衝突」と要約している信頼できる情報源としてはCNN[10]と共同通信[11]がまず挙げられますし、探せば他にも幾つかあるでしょう。
また貴方が挙げた、英語版ウィキペディアでは記事前文において、軍とデモ側との間で生じた出来事に関して「前略~ leading to clashes between the military and demonstrators.」というように「軍とデモ側との衝突に至った。」と解説しております。
また双方の死傷者については先に常陸のクマさん氏が挙げた加藤青延氏による研究[12]によれば、一番実態に近い数字としての死傷者はデモ側死者523名負傷者11570名、軍死者45名負傷者6240名とあり、大きな差が示されているのに加えて、貴方の言う通りであれば「市民と軍では力の非対称性が大きすぎる」にも関わらず軍にも多くの死傷者が生じた事も示されています。--Grigorye会話2024年5月8日 (水) 16:23 (UTC)[返信]
多数の信頼できる情報源が天安門事件を「民主化運動を人民解放軍が武力制圧した事件」と定義しているのはすでに指摘されている通りであり、ウィキペディアの編集者がすべきことは、画像や動画のキャプションを寄せ集めて異なる観点を推進することではなく、WP:NORに則って主流の見解を導入部でそのまま再公表することです。これは多数決ではなく、WP:WEIGHTが明示的に要求していることです(「少数意見や少数派の観点について、より広く主張されていたり支持されていたりするような意見や観点と同じぐらい多量または詳細な説明をするべきではない」)。--Vissel0126会話2024年5月8日 (水) 16:45 (UTC)[返信]
Vissel0126さん、お話の件は承りました。しかし、ご貴殿があげられているのは事件について述べたというより、どれもだいぶあとになって民主化運動側の追悼記事を西側メディアが伝えたものというところは気になるところです。事件そのものの記事を典拠にすべきかと思いますし、中立的観点についてはどうなるのでしょうか。
Fantastic Xuさん、WP:YESPOVについてもご留意いただけたらと思います。もちろんお話の談はごもっともではございます。「民主化運動を人民解放軍が武力制圧した事件」というのは、西側諸国と民主化運動側の一方的観点にやや偏りすぎているのかなとも思っております、日比野晃氏や加藤青延氏の研究(いずれも二次資料ですね)に依拠する限り、民衆側も軍のトラックを襲撃し、劉暁波氏が略奪品を破壊せざるを得なかったこともまた事実と思います。これらを踏まえて導入部を下記のようにするのはいかがでしょうか。
案1「民主化運動が激化し、略奪などがあったため、中国政府が人民解放軍に命じて武力鎮圧した事件」
案2「民衆が不満を持ち、大規模な民主化デモに発展し、民衆側と軍・警察の小競り合いまで起きたため政権転覆を恐れた中国政府が人民解放軍に武力制圧を行わせた事件」
案3「民主化運動の激化を恐れた人民解放軍が、政府の命を受けて武力制圧し、民衆側に多くの死傷者が出た事件」--常陸のクマさん会話2024年5月9日 (木) 14:51 (UTC)[返信]
多数の信頼できる情報源は、天安門事件をそのように定義していません。同じ議論を繰り返さないでください。 2024年5月6日 (月) 13:32 (UTC) で指摘された通り、「信頼できる情報源による定義を示すことなくウィキペディアで編集者が勝手に『天安門事件とは~という事件であった』と独自に物事を定義するような行為は独自研究と呼ばれ、ウィキペディアでは本来許容されません」。まず、天安門事件を「民主化運動が激化し、略奪などがあったため、中国政府が人民解放軍に命じて武力鎮圧した事件」とか「民衆が不満を持ち、大規模な民主化デモに発展し……政権転覆を恐れた中国政府が人民解放軍に武力制圧を行わせた事件」と定義している文献を提示してください。次に、そのような定義がWP:RSで多数を占めていることを示してください。そうでなければ独自研究となります。
また、「西側メディア」であるという理由で、BBCやロイターをこのような主題で一括に中立的でないとみなす合意はありません。--Vissel0126会話2024年5月9日 (木) 15:34 (UTC)[返信]
Vissel0126さん、分かりました。私の意見を取り下げます。
私もご指摘を受けて再度コトバンクを確認いたしました。現在ほとんどの百科事典でもご貴殿の指摘に近い形でした。
精選日国、大辞泉、ニッポニカ、マイペディア、世界大百科事典、旺文社世界史事典では、たしかにあなたのお話のとおりでした。私の説に近いのは『山川 世界史小辞典 改訂新版』1つだけですから、確かに[[WP:RS]]で多数を占めてはおりません。そこは事実ですから当方の意見は撤回します。どうもすいませんでした。--常陸のクマさん会話2024年5月11日 (土) 03:38 (UTC)[返信]
  1. ^ https://www.bbc.com/japanese/49083679
  2. ^ https://www.youtube.com/watch?v=Ek5J-CvJdy4
  3. ^ https://www.pulitzer.org/article/army-clears-tiananmen-square
  4. ^ https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/crackdown
  5. ^ https://www.bbc.com/japanese/52917282
  6. ^ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/527289?display=1
  7. ^ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230604/k10014089191000.html
  8. ^ https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2XT06Y/
  9. ^ https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060400252&g=tha
  10. ^ https://www.cnn.co.jp/video/9286.html
  11. ^ https://imagelink.kyodonews.jp/search?cat=A01&product_type=1&color=%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD&rcvstamp=u_range&ur_start=undefined&ur_end=2024%2F05%2F05&opendetail=6989596
  12. ^ https://www.musashino-u.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00015069.pdf&n=04_%E5%8A%A0%E8%97%A4%E9%9D%92%E5%BB%B6%E5%85%88%E7%94%9F.pdf