ノート:北陸新幹線敦賀以西のルート選定

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「小浜・京都ルート」の与党PTの決定について。[編集]

敦賀以西は小浜—京都ルート 北陸新幹線、正式決定(中日新聞、2016年12月20日)によると、「与党PTメンバーによると、ルート選定は政府から一任されているため、今回の決定がそのまま国の方針となる。」としっかり記述があります。それを無視した指摘が腑に落ちません。あくまで主体は「与党PTメンバー」ですが、これによって国の決定が変わる訳ではありません。その面での出典を無視した指摘はご遠慮願います。その点で{{単一の出典}}でも指摘したいのですか?--水瀬悠志会話2017年4月1日 (土) 06:01 (UTC)[返信]

(補足)確かに他の事項で与党PTメンバー決定を国(国土交通省)の意向とすると言っている訳ではありません。予算の関係もあるので尚更です。ただ、誤解される様な履歴の指摘は尚更ご遠慮願いたい所です。--水瀬悠志会話2017年4月1日 (土) 06:29 (UTC)[返信]
コメント 当該記述を修正した者です。この点に関して言えば、中日新聞以外に同様の趣旨の記述を見つけられなかったというのが一番大きな点です。中日新聞でも「与党PTメンバーによると」というぼやかした発言(誰がそのことを担保したのかが不明)になっているのも大きく気になります。他に京都新聞(参考)にも「北陸新幹線は1973年の整備計画策定から44年で全線が確定した」との記述があるのは承知していますが、これが国の方針として確定したという記述をどうしても読み取ることが出来なかったという点もあります。政府が公式な方針としてルートを了承した(あるいは閣議決定した)というところまで行けば「国の方針」といっていいとは思いますが。--Bsx会話2017年4月1日 (土) 07:47 (UTC)[返信]
コメント なるほど、Wikipedia:信頼できる情報源#法律についてに準じた考えですか。新聞メディアが閣議決定したと報道されるのなら分かります。ならば、{{Notice|与党PTメンバーの決定は、閣議決定した政府の決定とは異なります。これを考慮した上での編集をお願いします([[Wikipedia:信頼できる情報源]])。}}と注意冒頭を貼るべきかと提案しますが。--水瀬悠志会話2017年4月1日 (土) 14:13 (UTC)[返信]
(対応) 国土交通省の事も組み入れて、冒頭に注意書きをしておきました。異議のある方は提案をお願いします。--水瀬悠志会話2017年4月2日 (日) 00:42 (UTC)[返信]