ノート:在日米軍再編

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

岩国沖艦載機移設関連を中心とした問題点[編集]

のっけから大変失礼な表現かもしれませんが、この記事の記述は問題外ですね。既に実施しましたが、私も出典を探して提示するなど協力いたしますので、徐々に直していきたいと思います。まず、現状の記事内容を一旦是とした上で問題点を列挙し、次に記事の性格について指摘したい。

主語や出典を示さない見解の表明

>スタンドプレーではないかとの批判の声が上がった
>単純に賛成・反対を決断できないという声も多く聞かれた。
>新市に於いて旧市の住民投票結果の効力そのものを疑問視する声もある
>この投票結果は重んじられるべきだとする声もあった。
>国全体の防衛政策に関わる在日米軍再編計画(と、それに伴う空母艦載機移転)についての問題が住民投票になじむのかという意見があり
>在日米軍再編計画に影響はないのではないかという見方がある

「~の声がある」式の記述が余りに多すぎます。これらに出典が貼付されているのであれば問題ないとも言えますが、それもありません。住民投票については当該記事で関連項目からリンクするか、行政学、地方政治本を見れば確かに上述の各意見は書かれているものですが、出典貼付をサボるべきではないでしょう。

yahooニュースへのリンク

出典を提示することはとてもよいことと思いますが、直ぐに消滅する記事へはリンクしないで下さい。

同じ話を何度もする

岩国沖の部分で言えば、騒音のくだりなどですね。現状では直しましたが。他にも編集者の主観や稚拙な表現もあったので少し直しました。

次は内容です。90年代にメガフロートを検討した、守屋氏の関わりについての出典を明示してください。メガフロート案は普天間では96年から俎上に上ってますが、岩国では2005年に読売新聞で報じられたもの位しかありませんし、93年頃には現行の沖合移設計画が正式に予算も獲得して動き出しています。

また、厚木と岩国との最大の違いは1種区域の面積と防音対象工事の件数にあります。『調和 基地と住民』誌を使っておいおい説明していきますが、90年代前後の数字で見ても厚木では12万件、5000億円程度を防音工事に投じ、防衛施設庁でも最重点地域として予算措置しておりますが、岩国は89年の段階で15000件程度、250億円に過ぎません。それだけ人口密集度が異なるということです。更に述べれば、防音工事にはWECPNLに応じて等級がありますが、沖合移設により既設の防音工事を実施した家屋等は今後の騒音に対して相対的に防音性能のグレードが高い状態となります。

また、本文では直ちに岩国に目をつけたことになっておりますが、実際には三宅島への移転計画の挫折と言う事案があり、移転先自体も硫黄島もあります。その点は留意して記述するべきでしょう。

とりあえず周辺対策の基本資料として上記を挙げておきます。米軍再編の他の項目を記述する上でも参考にしてください。

本記事の構成について[編集]

本記事では横須賀や岩国などの個別の政治的騒動が記述され、「在日米軍再編」の記事と言うよりはそれに伴う社会問題が中心になっております。記事を分割するか、最低でももう少し、在日米軍再編の背景や過程に重点を置くべきではないですか?大体文献欄に書かれている再編本は岩国の話をあんなに詳しく書いていなかったでしょう。久江氏に至っては全くといって良いほど記述が無かった筈です。この分野は文献欄にあるものの他、春原剛氏の「在日米軍司令部」「ジャパン・ハンド」、あるいは森本敏氏の本など多数の文献もあり、雑誌、新聞記事も豊富にありますので、上述の過程を記述していくのは少し努力すれば難しくないと思います。

岩見浩造 2010年8月15日 (日) 16:48 (UTC)[返信]

岩国・横須賀関連記事のページ分割化の提案[編集]

既に意見が提示されているように、特定の個別具体的内容に記事全体の内容が偏重しており、肝心の「在日米軍再編」自体の内容が希薄化しているように思えます。わけても岩国基地移転・横須賀原子力空母関連の記述は単独でページを構成しうるほど記述が多くあります。これでは世界規模で行われている米軍再編との関連や背景といった全容が浮かばれません。そこで、記事の分割化を提案します。分割化とあわせて出典や個人の主観と思われる記述の是正も図るべきと考えます。 落ち穂拾いする人会話2015年2月23日 (月) 20:52 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

在日米軍再編」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月29日 (金) 11:58 (UTC)[返信]