ノート:堰 (川崎市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

堰稲荷神社の歴史をまとめております。本出典を参考にしておりますが、次の点で困っております。 堰村の開墾は、上保谷村から移り住んだ6家によって行われたとありますが、新編武蔵風土記稿の原本(61P)では、7人の民となっています。 人数を一致させたほうが良いと思います。あるいは、6家の根拠があればご教授願います。 以上。よろしくお願いいたします。 河原三郎