ノート:大阪文学学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出身者・講師の受賞歴[編集]

出身者・講師の受賞歴の加筆、基本的に賛成です。しかしながら、在校生というと、現時点での在校生と誤解されることもあるように思います。よって出身者を提案します。ご異論がございましたら、ノートに書いてご修正下さい。また、誰が出身者で、誰が講師であったか、具体的に書いておいたほうがよいと思います。また、各賞の特筆性、受賞者の特筆性もできれば吟味したいものです。吟味の結果、さしたる文学的な継続性のない書き手、継続されていない文学賞については、省いてもよいのではないでしょうか。今のままだと羅列的である印象があります。さらに、英数字がウィキペディアでは半角を基本にする必要があると思います。全角の英数字は時間がある時にでも修正するとよいでしょう。--Muneohouse 2011年9月13日 (火) 19:23 (UTC)[返信]

 各賞の特筆性、受賞者の特筆性は、ご存知の方が個別に各賞と受賞者の項目を設けて作成すれば良いと思います。さしたる文学的な継続性のない書き手、継続されていない文学賞の取捨選択については、判断が難しく、恣意的な編集になりかねないので、明確な基準(例えば、現在は開催されていない賞、受賞作以降の発表がない受賞者は削除等)を設けないのであれば反対です。--Mimimick 2011年9月14日 (水) 09:25 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。おっしゃる通り、確かに、書き手、文学賞の特筆性の判断と選択については、判断が難しいとは思います。ただ、この一覧は、労作であるけれども、貴方の独自の労作である可能性があり、非常に役立つものであるにも関わらず、客観的な出典がないのが残念です。個々の文学賞について全部、出典文献を示せというのは酷であると思いますが、文芸年鑑等を出典にするような努力は求められるかもしれません。いいがかりのようで、非常に申し訳ないのですが、労作であるだけに、きちんとした裏付けがあるとウィキペディアらしくなると思います。私はこの部分について、編集を行う予定はありませんので、煩わすことはありません。ただ、議論をしておけば、後々の編集者にとってプラスになると思い、自分なりの意見を求めると同時に、貴方にご意見を求めました。ありがとうございました。このノートが何かの役にたつことを祈ります。--Muneohouse 2011年9月15日 (木) 02:06 (UTC)[返信]

おっしゃるとおり、出典をすべて記載するのは困難ですので、出典元が公式サイトの記載内容であることを付記しました。--Mimimick 2011年9月15日 (木) 03:53 (UTC)[返信]

  • わかりました。以下の公式サイトの学校の沿革[1]からまとめられたわけですね。これを主な出典として付記するというのが基本になると思われます。身内の賞である「文学学校賞」なるものの受賞者は貴方のほうで取捨選択され、排除してあるようですし、編集された内容となっていると思います。ですから、コピペによる著作権侵害とはならないと考えます。もともとの原典が創作性のある文章ではなく、しかも編集されているわけですから。さらに手を加えるとすれば、1986年以降、年代が一切書いていない受賞者にきちんと西暦を表記するといったことでしょうか。これも時間がある時に他の編集者が気づいた時に対応するということでよいのではないかと思います。貴方が何もかも対応しなければならないということではないでしょう。--Muneohouse 2011年9月15日 (木) 12:34 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

大阪文学学校」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月30日 (土) 20:04 (UTC)[返信]