ノート:対戦ぱずるだま

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

シリーズ作品の記事の分割提案[編集]

現在の書式ではページが肥大化する一方なので、シリーズ作品と派生作品を別記事に分割することを提案します。それにあたり、まず本ページを初代でもある「対戦ぱずるだま」の詳細記述ページとし、続編である「進め!対戦ぱずるだま」を別ページに、その他の派生作品は「ぱずるだまシリーズ」として新規に紹介ページを作って分割してはいかがでしょうか?--メタルバイパー 2009年3月19日 (木) 16:13 (UTC)[返信]

(反対)以下理由からメタルバイパーさんご提案の本提案に反対します。

  1. 『進め!』と『対戦』(無印)はキャラクター・こうげきだまパターンから一体記述の方が望ましい。
  2. 『対戦』と『進め!』を個別で分割したら分割先がスタブ化する可能性が大(加えて本項目自体可読性はともかく分割するほどの容量に達していない。『進め!』には一応ストーリーのようなものはあるけれど…)。
  3. シリーズ記事を作成するなら項目名は「ぱずるだま」でもよい。

ところで、シリーズの範疇に『対戦とっかえだま』は含めるものと考えておりますが、その点はいかがでしょうか?(仮に『ぱずるだま』『とっかえだま』でカテゴライズする場合のことも考え)--七之輔/e56-129 2009年3月27日 (金) 08:12 (UTC)[返信]

(反対)私も反対です。そもそも『進め!』の登場以後『進め!』の要素は標準装備(厳密には携帯電話ではくいだまがない)されているので『進め!』だけ別格に扱えません。 また「ぱずるだまシリーズ」として扱うにしても個々の作品も文字数も少ないので分割する必要性もないとおもいます。--Mayu7651 2009年4月6日 (月) 09:20 (UTC)   [返信]


分割提案をしましたメタルバイパーです。色々なご意見ありがとうございます。私が分割提案を出した理由は、現在の当ページの本文の記述量もありますが、七之輔さんの指摘にある本項目自体可読性という構成の問題も大きいです。また「進め!」に関してはアーケード及び家庭用と3タイトル発売され、それぞれに内容やキャラクターデザインなど初代とは大きく異なる点もあるので「進め!」を1タイトルとして詳細に記述したいという個人的な思いもあります。また個々の作品も文字数も少ないので分割する必要性もないというご指摘に関しても、例えば今回の私のような「進め!」を詳細に記述したい場合など、現在の状況では構成の点から見ても追加記述がしにくいと感じます。それらの諸問題とWikipediaの百科事典という形式上、1タイトルでも一定量の記述量が見込めるならば、無理に1ページにまとめずタイトル別の記述が望ましいと思うのと、他の執筆者がより追加記述しやすいような構成にと思い今回分割提案をさせて頂きました。
『進め!』と『対戦』(無印)はキャラクター・こうげきだまパターンから一体記述の方が望ましいというご指摘に関してですが、これはゲームの攻略法という観点でのご意見で、個タイトルの作品記述とはまた別次元の問題ではないでしょうか?
シリーズの範疇に『対戦とっかえだま』を含むことへのご指摘に関しては、同じコナミの作品で類似タイトルであり、ゲームデザイン的に見てもぱずるだまの系列の派生発展系であること、ニンテンドウ64版の「進め!対戦ぱずるだま 闘魂!まるたま町」にとっかえだまののモードが収録されている関係上、対戦とっかえだまをぱずるだまシリーズの派生作品として、あるいは参考事項として記述しても全く問題がないと思います。同社のグラディウス沙羅曼蛇の関係の記述を参考にしてもらえれば分かりやすいかと。--メタルバイパー 2009年4月16日 (木) 09:01 (UTC)[返信]


とりあえずここまで賛同意見は無いようなので、分割提案は取り下げ現状維持に回ります。--メタルバイパー 2009年4月18日 (土) 21:40 (UTC)