コンテンツにスキップ

ノート:小堀正徳

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案について[編集]

ノート:遠州流での議論を参照して頂きたいのですが、茶道の遠州流11世に同名の小堀正徳という人物がおります。

今の小堀正徳小堀正徳 (京都代官)へ改名 + 遠州流11世を小堀正徳 (遠州流)で執筆、ということで如何でしょうか。 (Google検索で、「遠州流 小堀正徳」「京都代官 小堀正徳」のいずれも200件台で、大きな差はないかもしれません) --忠太 2011年12月20日 (火) 12:24 (UTC)[返信]

賛成 代官の方はかなりのスタブですが、それは別問題と思う事にすると(つまり知らんぷりを決めこむと)、Wikipedia:曖昧さ回避によれば、他に方法はなさそうですね。少くともダメという事はなさそうです。ところで(遠州流)よりも(茶道)の方が良いのでは?--Ahora 2012年1月16日 (月) 07:48 (UTC)[返信]

賛成 忠太さんの提案に賛成します。
遠州流11世については小堀正徳 (遠州流)でいいのではないかと思います。遠州流宗家という事実を明確にするためにも。--桜国の竜 2012年2月3日 (金) 00:51 (UTC)[返信]