ノート:料亭/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは料亭の過去の版について削除依頼の議論内容を保存した物です。

現在の記事へのご意見はノート:料亭にて行ってください。

下記の議論により、このページは削除されました。このノートを編集/削除しないようお願いします。

関連項目 : Wikipedia:削除の過去ログノート:精進料理/削除懐石料理/削除

削除依頼での議論

  • これらの初版は同一投稿者のものですが、ノート:料亭に指摘されているとおり、外部サイトと同一の文章を含みます。著作権侵害の可能性が濃厚なので削除依頼します。Michey.M 16:25 2003年12月11日 (UTC)
    • 外部サイト作成者と思われるメールアドレスに問い合わせのメールを出しました。数日待って返事が無ければ削除が妥当と思います。Suisui 14:02 2003年12月16日 (UTC)
    • だいぶ時間がたってしまいましたが、メールはあて先不明で戻ってきてしまいました。確認方法もないので、削除が妥当と思います。Suisui 21:32 2003年12月27日 (UTC)
      • 反論などもないようですので、再めて確認の上、削除が適当と考え、削除しました。詳細は各記事のノートに書きました。Tomos 01:47 2004年1月10日 (UTC)


ノート料亭より

記事中に転載元が示されていますが、 http://www2s.biglobe.ne.jp/~IGUCHI/kapo/inform.htm (の中の「日本料理って?」。リンク先、音楽が鳴るので注意して下さい)からの転載のようです。それに、記事名と記述内容とが微妙にずれています。nnh 04:59 2003年12月11日 (UTC)

同じIPアドレスの人による懐石料理精進料理も、同一ページ内に同じ文章があります。nnh 05:02 2003年12月11日 (UTC)

なんらかの措置をとらないとこのまま続きそうですね。0null0 05:03 2003年12月11日 (UTC)

内容は全くのコピーですね。もしかしたら、ということもあるので該当サイトのメールアドレスに問い合わせをしておきました。数日待って返事などなければ削除が適当でしょう。Suisui 14:01 2003年12月16日 (UTC)

反論などもないようなので削除しました。

僕も一応比較してみましたが、文章は確かに全く同一のようでした。また、内容的には、料理という語の語源や本来の意味、調理という語との使い分け方、日本料理の様式としての確立の時期やその歴史、などを踏み込んで記した文章であり、一方、海外での受容や、現代の日本の料理関連産業に占める位置、素材の選択や調理法上の特徴などには触れておらず、誰が書いても必然的にこうなるというものではありえないだろうと思いました。(何故か料亭の説明ではないですね。。)

また初版に転載元のサイトのアドレスが記されていること、文章の分量などから考えても、偶然の一致でもありえないだろうと思いました。

サイトの制作者の方に連絡がつかなかった(削除依頼ページでの報告より)ということなので、削除が適当だろうと個人的にも思いました。

転載元が明記されていることからも、特に悪気があってやったものではないでしょうし、外部サイトの著者の方はかなり知識を持っているように見えるので、やや残念ですが。

Tomos 01:43 2004年1月10日 (UTC)