ノート:日韓トンネル研究会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この研究会の顧問に山崎拓氏の名前がありましたが、Yoshioさんが確認したところ山崎氏は顧問になっていないようですので、山崎拓氏の名前を削除しました。 Wicky



山崎拓さんはこの研究会の顧問にはなっていないみたいですね。顧問になっていないことが確認されて一度削除されたのに、説明なしにまた山崎さんの名前が載せられているみたいです。顧問になっていないと言われているのですから、顧問に山崎さんの名前を載せた人は、ただ単に元に戻すだけでなくて、ちゃんと根拠を示してはどうでしょうか。

通行人--59.157.245.12 2007年5月22日 (火) 12:29 (UTC)[返信]


一部内容の修正[編集]

Tekuneです。ノート:山崎拓においても書きましたが、山崎拓事務所様からinfo-jaチーム宛てに『「日韓トンネル研究会」には一切所属していない』というご指摘をうけましたため、編集除去を行いました。Tekune 2007年5月29日 (火) 12:43 (UTC)[返信]

なお、以下はTekune個人の雑感ですが、この項目のリスト内容自体正しいのかどうかという点に疑問を感じます。ネット上を検索した限りでは信頼できそうな情報元が見当たりませんでした。Tekune 2007年5月29日 (火) 12:43 (UTC)[返信]

信頼性のあるフリージャーナリスト有田芳生も山崎拓と日韓トンネルの関係を報じていますが。[1]--Jedinight 2007年5月29日 (火) 13:02 (UTC)[返信]

リンクされたHP見させていただきました。それはそれとして、山崎拓事務所様からの回答として上記を得ていますので、以降の編集はそのようにお願いいたします。Tekune 2007年5月29日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

有田芳生さんが「信頼性あるフリージャーナリスト」というのは客観的な事実ではなく、主観的な意見に過ぎません。山崎拓事務所がある意味当事者(代理人)として公に主張しているのであれば、そちらの方を「信頼性ある」とみなすのが自然でしょう。

通行人--59.157.245.12 2007年6月4日 (月) 13:26 (UTC)[返信]

麻生太郎の名前を除去しようとしている人が居ます[編集]

議長より委員長を挙げるのが適切と勝手な判断で麻生太郎の名前を除去しいる人がおりますが、「夢実現21世紀会議」とはあくまで会議なので議長がTOPです。これは委員会ではありません。麻生太郎の名前を隠し、委員長の名前に差し替える行為は不当です。この時期に麻生太郎の名前を除去しようとするのは、何か政治目的があって隠そうとしているのでしょうか?麻生太郎は政治家なので彼の行動は隠してはなりません。彼自身も信念を持って日韓トンネルの建設を実現しようと政治活動しているので堂々とこの事実を載せておくべきです。ちなみに木村太郎は「夢実現21世紀会議」の中の「国づくりの夢実現検討委員会」の委員長に過ぎませんので。--220.109.49.4 2008年9月2日 (火) 07:46 (UTC)[返信]

自分のことですね、完全に勘違いです。ただ検討しているのは、「夢実現21世紀会議」の中の「国づくりの夢実現検討委員会」であり、その他日韓トンネルに関係ない別の委員会も存在するので、麻生の名前を載せることに異論はありませんが、その下の委員会で検討されているということも書いた方がいいと思います。どうでしょうか。--219.114.11.71 2008年9月2日 (火) 07:55 (UTC)[返信]
それはこのページではなく夢実現21世紀会議の方のページに記載すべき内容と思われます。--220.109.49.4 2008年9月2日 (火) 08:07 (UTC)[返信]
なるほど、確かにそんな気がしてきました。ノート汚し失礼しました。--219.114.11.71 2008年9月2日 (火) 08:17 (UTC)[返信]

過去の出典を現在形の表現にする方へ[編集]

長野のぷららIP氏がリバートされました [2]。その理由が「出典のある情報を勝手に過去形にするのは不当。この情報が古い物であるなら「不明」などという曖昧な記述にせず、確たる情報を得てから更新すべし」とのことでした。

あなたの言う「出典ある情報」が過去のものであり、現在おこなわれているのか確認できないので、「過去形」にするのが正しい表現です。現在も通用する出典の提出をお願します。「不明」は百歩譲っておきましょう。--Dondokken 2008年10月18日 (土) 13:06 (UTC)[返信]

首相・大統領の関与[編集]

首相・大統領が研究会に関与したとの記述がありますが、出典となっている https://web.archive.org/web/20101114044103/http://www.jk-tunnel.or.jp/vision_1/vision_101.html によれば、「 この間に、日韓の首脳(森喜朗首相、盧泰愚、金大中、盧武鉉各大統領)がそれぞれ公式の場でこの計画実現にかかわる提案をしました。」です。これは研究会への関与があったものとは読み取れません。方向性が近い活動をしたとは言えるかもしれませんが、それは日韓トンネルの記事で論じるべきことでしょう。 --2001:240:241E:C2C2:69EE:336C:EBE3:C89D 2019年12月30日 (月) 00:31 (UTC)[返信]