ノート:歩兵第110連隊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

沿革記事に関して[編集]

本連隊に限ったことではありませんが、中国のような広大な地域において地名だけを書いて位置の把握ができるのでしょうか? 省名ぐらい書くべきだと思うが。 つぎに連隊の行動についてあるものは日付があり、あるものは年しかないというのでは記事の統一性に欠きます。またたとえば40年は晋察キ辺作戦しか書かれていないが同年続いて保定西北山作戦に参加しているはずです。さらに41~43年の諸粛正作戦も省かれているのも不思議。 さいごに「予カク作戦では西峡口を攻撃するも‥」とあるが、その根拠は何ですか?『戦史叢書』には豫西地区隊(第百十師団の歩兵第百十連隊基幹)は敵を牽制するため西安方面へ陽動作戦を行なった、とある。 --yatiyochan 2009年5月16日 (土) 14:54 (UTC)[返信]