コンテンツにスキップ

ノート:王国の歌

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

問題点[編集]

"伝統的キリスト教派にみられる「聖書の一節をそのまま歌詞として歌う」ような曲は、現行の歌集には一切みられない"

これは嘘ですね。いくつかの歌(英語版)は聖句をそのまま含んでいます。(日本語版は語数の関係で聖句と異なっていますが…)122.131.100.9
確かに、 1984年版歌集には英文新世界訳聖書の文言をそのまま使ったような歌(171番「勝利の歌」の1番)もありましたが、2009年版では歌詞が変わりました。ただ、例えば詩編の内容をそのまま歌いこんだような歌は、2009年版にも残っていると思います。22番「エホバはわたしの牧者」、38番「あなたの重荷をエホバにゆだねなさい」などです。英文新世界訳の文言が一フレーズだけそのまま入っている歌としては、36番「神がくびきで結ばれたもの」のサビ、42番『弱い人たちを援助しなさい』の2番冒頭(いずれも英語版のみ)などがありますね。
さきの一文を書いた人が、伝統的キリスト教派のどんな賛美歌を念頭に置いていたのか、私も知りたいと思っています。例えば『讃美歌21』には「詩編と頌歌」の節に、詩編の聖句をベースにした歌が収められていますが、必ずしも歌詞がそのまま日本語聖書翻訳の文言に合致する訳ではありません(聖句の内容は歌いこまれています。中には、聖句の朗唱にオルガンの伴奏を付けたような歌もありますが...)。--Hasec 2011年10月19日 (水) 13:02 (UTC)[返信]

公式サイトに乗っている音楽にドラムが使われているのに、ドラムを使わない云々は矛盾していないか。

おっしゃる通りです。全く根拠がないので、非表示にしておきます。119.170.157.14 2019年1月1日 (火) 11:03 (UTC)[返信]