ノート:益城町/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

(*)益城町 - ノート[編集]

この版での加筆が公式サイトの町の概要と一致しています。--Mnd 2005年4月2日 (土) 16:19 (UTC)[返信]

  • (削除)一致を確認。その他の部分はデータの記述にとどまっていますので、全版削除でよいと思います。--Tamago915 2005年4月2日 (土) 16:45 (UTC)[返信]
  • (削除)転載。全削除を支持します。--Ligar 2005年4月5日 (火) 13:58 (UTC)[返信]
  • (保留)ここに記されたデータについては、著作権法第10条の2「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。」の「事実の伝達にすぎない雑報」程度のものでは。人口何人・町鳥や町花が何ということなどは、データをそのまま記すしか方法がない。ただし、同じ著者により、下の「市だご」で、町作成の「創作性のある」文章を(相手側に許可を得たか得ないか不明)転載が行われていることは、気になるが。藤井三方 2005年4月8日 (金) 11:22 (UTC)[返信]
  • (コメント)「沿革」、「地形・面積」、「位置」の内容が完全にコピペになっています。益城町さんの同意が得られるならばいいのですが、今のままでは無断転載です。--Ligar 2005年4月9日 (土) 02:35 (UTC)[返信]
  • (削除)私は文章の削除された版を見たので分からなかったが、上に示された版では、確かに一部「感情」を表現するなど「創作物」と判定されそうな文章が無断転載されている。少なくともその版は削除しておく方が問題が起きない。投稿された方についても、今後の動きに注意する必要がある。藤井三方 2005年4月9日 (土) 04:30 (UTC)[返信]