コンテンツにスキップ

ノート:短六度

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

各音程の記事は作らないと言う合意があるようです[編集]

一度の記事を翻訳していたところ、クラシック音楽ポータルサイトで「各音程の記事は作らない」という合意がある旨の指摘を頂きました。(まだ確認できていません)なんらかの手を入れる必要はあると思いますが・・・Penpen 2007年1月14日 (日) 16:40 (UTC)[返信]

上記合意について さんから連絡いただきました。記録はこちらです。Penpen 2007年1月15日 (月) 06:52 (UTC)[返信]

増五度について[編集]

増五度のページがないので、短六度のページに転送できるようにしてください。 やり方がわからないので。 佐藤柊斗会話2019年4月1日 (月) 07:20 (UTC)[返信]

増五度と短六度は別物なのでリダイレクトにはできません。平均律では両者とも800セントになりますが、他の音律では異なるサイズになります。en:Minor sixthen:Augmented fifthを参照してください。--Kagefumimaru会話2019年4月1日 (月) 13:02 (UTC)[返信]