コンテンツにスキップ

ノート:福島瑞穂/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4

中央大学IPの行為

出典ある記述を除去し、しかもノートに出てこないでおきながら「ノートでOKととってください」とはなんなのか?。[1]そもそもこちらでは以前いた除去派の方々がずっと議論放棄をしている状態です。まあ、自宅からアクセスできない人間とマトモな会話が出来るとも思えません。荒らしはいい加減お止めいただきたい。--61.210.229.191 2010年11月28日 (日) 18:07 (UTC)

荒らしはどちらでしょうか。 存命の人物に対する誹謗中傷は許されることではありません。 あなたはあなたの個人的な政治信条から、特定の政治家に過激派というレッテル張りたいだけでしょう。 116.81.101.208 2010年11月28日 (日) 20:55 (UTC)

私の意見はどこにも書かれておりません。政治家が国会という公の場で指摘されたことを信頼できる出典のまま記載しているのみであり、これは中傷にはなりません。また、百万人署名運動の呼び掛け人に名を連ねていることは何の中傷にもなりませんし、その団体について警視庁が中核派と関係があるとしている部分は信頼できる出典付きですので、これもまた中傷とはなりえません。wikipediaの方針を再度読んできていただきたい。中傷として文を除去するからにはこの文が中傷であるとする根拠を提示して証明してください。問題のない記述は保存することが方針です(Wikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてください)。根拠なく除去する行為はお止めください。--220.209.151.91 2010年11月29日 (月) 06:41 (UTC)修正--220.209.151.91 2010年11月29日 (月) 06:54 (UTC)

wikipediaの方針をしっかり読んでください。中傷でなく、かつ福島に記述すべき必要なものとして確立されたソースがあるとするソースを提示してください。 116.81.101.208 2010年11月29日 (月) 14:01 (UTC)

おかしいですね。あなたは「中傷」を理由として除去行為をしました。まずその説明と根拠を求めています。そして、今回は記述すべき必要なもの」を求めていますが、何が必要で何が必要でないかは難しい問題です。それを理由に除去はできません。その理由の場合は除去するか否かは相談となります。ともかく方針上問題のないものは保存することが基本であり(Wikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてください)、この件について方針上問題となることはありません。方針を破って除去を強行するからには、この件が方針上、除去できるとする根拠をご提示ください。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 11:50 (UTC)--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 12:35 (UTC)

あなたが理解できようができまいが、Wikipediaの方針には「存命人物の伝記において、もし間違っていたら中傷となりうる断定(assertion)はソースの裏づけが必要です。信頼できる情報源のない伝記は、独自研究で検証不可能なため、名誉毀損(libel)につながりかねません。」とあります。 で、その実例として

   「使うのは信頼できる第三者的情報源のものだけにしてください。
   もし、X氏の逮捕歴が彼の名声に関連が深いものならば、誰か他の人がそれについて書いているでしょう。」

とあります。 あなたの書き込みが、「信頼できるソースのある個別情報」の意図的な繋ぎ合わせでないのなら、あなたの書いた内容については、個別的な事実ではなく、その内容について福島について関係の深いと記している信頼できるソースが存在するはずです。個別の事実はソースがあるが、文全体はソースがなく、かつ中傷となりうる文であるならばそのような文章は削除すべきです。 とりあえず、福島について書いてある信頼すべき書籍論文等にその文があるのであればご提示ください。116.81.101.208 2010年11月30日 (火) 14:58 (UTC)

横から失礼しますよ。東京のニフティIPが何人もいるけど、上のほうでアカウント取ったと言ってる人と同一人物とみていいんですかね?分かりにくくてしょうがない--全員集合 2010年11月30日 (火) 16:50 (UTC)

116.81.101.208氏へ。簡単なことです。警察庁の発表や国会議事録が「信頼できない出典」であると証明できれば、あなたの出した方針は除去する理由として正当となるでしょうね。しかし残念ながら、これらの出典は福島でも過激派でもなく「第三者」から発表されたものであり、しかも国の機関が発表しているものであり信頼できる情報源で、独自研究に該当せず、名誉毀損に繋がりません。また特に国会議事録に関しては「繋ぎ合わせ」でもなんでもなく、そのままですしね。
なるほど、要約すると福島について書かれている信頼すべき著作をソースとして提示することができないのですね。116.81.101.208 2010年12月1日 (水) 15:13 (UTC)
全員集合氏へ。そう思っていただいて結構です。もっとも「分かわかりにくくてしょうがない」のはネットカフェや、中央大学からアクセスする輩だと思います。--218.217.154.78 2010年12月1日 (水) 11:16 (UTC)--218.217.154.78 2010年12月1日 (水) 11:18 (UTC)
IPでい続けるうちはどっちもどっちだよ--全員集合 2010年12月1日 (水) 14:14 (UTC)
116.81.101.208 氏へ。信頼できない出典であるという証明はマダでしょうか?証明できない限り、あなたの除去行為はWikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてくださいという方針を破っていることになります。また人の文章に割り込んで書くスタイルをお止めください。ノートにおいて新たな記載は一番下に書くことと決められていますので。--220.147.7.141 2010年12月2日 (木) 09:13 (UTC)

証明は記述を残したい側が行うことです。あなたが記述を残したいなら、あなたはその記述が存命の伝記のルールを満たすことが必要です。で、あなたはそのような事実について政府関係機関の主張がでているとのソースは出せているが、それをあなたが書いているような形で記述すべきであるとするソースは出せていない。良いですか、坂本龍馬が複数の女性と婚約してしいたことは事実であろうと考えられていますが、坂本龍馬を結婚詐欺師と記述している信頼すべき情報源はありません。あなたのやろうとしていることはそういうことです。116.81.101.208 2010年12月2日 (木) 15:35 (UTC)

「それをあなたが書いているような形で記述すべきであるとするソース」ってなんですか??例も意味不明なんですがもう少し詳細に説明してください。もちろん何度も申していますが、「それをあなたが書いているような形で記述すべきであるとするソース」とやらが必要とする根拠もあわせてご提示くださいね。あなたのマイルールの演説を聞いている暇はこちらもありませんので。--218.217.157.238 2010年12月3日 (金) 10:17 (UTC)

その実例として

   「使うのは信頼できる第三者的情報源のものだけにしてください。
   もし、X氏の逮捕歴が彼の名声に関連が深いものならば、誰か他の人がそれについて書いているでしょう。」

とありますといっているでしょう。この例での逮捕歴があることはソースとしては足りないのです。「X氏の逮捕歴が彼の名声に関連が深いとして誰か他の人がそれについて書いていることが必要なのです。あなたの場合もあなたの記述したい内容自体が第三者的情報源によって保障されていないければなりません。そして、それを残したいとあなたが思っているのであれば、あなたはその第三者情報源を明らかにしなければなりません。116.81.101.208 2010年12月3日 (金) 14:01 (UTC)

あのですね。現在出ている出典は当事者ではなく「信頼できる第三者的情報源」なんですが?--218.217.122.66 2010年12月5日 (日) 11:45 (UTC)

いいえ、あなたは第三者的情報源を全く出していません。あなたの主張はある活動Aに特定の集団のメンバーaが属しているという言明(A∊a)と、その活動Aに福島が参加しているという言明(A∊f)を組み合わせることにより、f≒aを印象付けようとする記述で、卑劣であり、かつ極めて誤解をもたらすものです。このような言明がwikipediaで記述されることが許されるためにはA∊aと、A∊fについてのソースがあるだけでは足りず、A∊aかつA∊fが福島の項の記述に必要だというソースが必要です。あなたの書きたいことがX氏の逮捕歴と同様に、福島の記述に不可欠のものであれば、誰か他の人がそれについて書いているでしょうから、それを示しなさいと言っているのです。 もしそれを示せず、A∊aのソースとA∊fのソースしか記述できないのであれば、あなたの記述は存命の人物の伝記の記述としてはふさわしくないということで削除されます。既に本文にもこのノートにも存命の人物の伝記の記述としてふさわしい出典を明記するようテンプレートが張られています。あなたの主張そのものが書いてある福島についての著作を明示してください。116.81.101.208 2010年12月5日 (日) 16:08 (UTC)

まず「第三者」とは当事者以外の者のことであり、国会議事録や警察庁の出典というものは、ここでは完全に「第三者」であります。そしてそもそも国会議事録についてはそのままの記載であり、あなたの主張する「組み合わせ」とはなっておりません。「あなたの主張はある活動Aに特定の集団のメンバーaが属しているという言明(A∊a)と、その活動Aに福島が参加しているという言明(A∊f)を組み合わせることにより、f≒aを印象付けようとする記述」であるとあなたは主張していますが、この「組み合わせ」をして国会で答弁を展開したのは私ではなく国会議員ですからね。「誰か他の人」が国会でおこなったことなんですよ。「私の主張」はどこにも書かれておりません。国会議員について国会で指摘されたことを隠す行為はおやめください。あなたの除去行為は国会議員について国会で起こったことを個人的思想から隠す行為であり、完全なるあなた個人のPOVです。--220.147.34.207 2010年12月6日 (月) 06:03 (UTC)

だからあなたの書いた内容のどのソースが福島と過激派の両方を書いているのですか?それを結び付けているのはあなただけではないですか。要するにあなたはwikipediaの原則を理解できていないし、守ってもいないのです。それから第三者的情報源は定義がしっかりありますから確認してくださいね。116.81.101.208 2010年12月6日 (月) 15:40 (UTC)

あなたはもしかして出典先を検証もせずに除去行為を行っているのでしょうか?国会議事録で平野貞夫(第三者)が過激派と絡めて福島の行動を指摘していますが。どこが私の意見なんでしょう?いい加減にしていただきたい。--218.217.122.32 2010年12月7日 (火) 15:54 (UTC)

いい加減にしてほしいのはあなたです。平野氏はたんなる国会議員ですから、その発言はたんなる個人の発言にとどまり今問題にしている「信頼できる第三者的情報源」とはなりません。第三者的情報源は定義がしっかりありますから定義を確認してと言いましたよね。各種方針の文書の熟読と理解ができていないのなら、あなたは執筆に携わるべきではありません。2010年12月7日 (火) 22:12 (UTC)

>平野氏はたんなる国会議員ですから、その発言はたんなる個人の発言にとどまり今問題にしている「信頼できる第三者的情報源」とはなりません。
なんですか?このマイルール論は・・・。論破されたからと、マイルールを持ち出すのはいい加減にしていただきたい。あなたの言っていた「誰か他の人」が言っていることを証明したまでであり、そしてその指摘が記載してある国会議事録というものは「当事者」でなく「第三者的情報源」であり、且つ「信頼できる情報源」です。自身の思想から反対のための反対をし、隠蔽行為をすることはお止めくださいな。--218.217.158.185 2010年12月9日 (木) 15:13 (UTC)

論破されているのはあなたです。一国会議員の発言がソース足り得ないのは当然です。だいたいあなたのソースは一次資料であって、信頼できる二次資料ではありません。

「ウィキペディアの記事は、信頼できる公刊された情報源を使うべきです。」
「ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。
「存命中の人物の項目中で、その人物に関する批判、否定、あるいは有害と解釈できる情報が掲載された場合にはすぐに取り除くべきであり、ノートページに移動してもいけません。」
「存命中の人物に関する否定的な情報で出典の無い、あるいは貧弱なソース(情報源)しかないものは、項目本文およびノートから即刻除去するべきです。」

これらはwikipediaの原作あるいはガイドラインにある記述であって、あなたが守るべきことです。にもかかわらず、あなたは一国会議員の発言を含む一次資料の断片から福島に対して、底意ある議題や偏っている観点を押しているように見えますし、底意がある偏った記述を加えようとしているように見えます。 それに対してWikipediaの原則に則ったしかるべき信頼できる第三者情報源を私は要求していますが、いまだ提出されていません。このような場合、あなたの記述は削除しなければなりません。116.81.101.208 2010年12月10日 (金) 15:00 (UTC)

>「ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。」
なるほど。「信頼できる情報源」から一部引用したようですが、その後の重要な言葉をお忘れですよ。
ウィキペディアの記事で一次資料を使ってよいのは、信頼できる出版元から公刊されている場合だけです。例えば書記官によって公刊された公判記録、編纂された全集の中に登場する歴史文書といったものがこれにあたります。
まさしく国会議事録というものは、公判記録と同じく「信頼できる一次情報源」なのはマトモな方ならば理解できるでしょう。
ちなみに「信頼できる情報源」という「草案」ではなく、「方針」もご覧ください。
ウィキペディアにある記事は全て、既に発表されている一次資料や二次資料に基づいていなければなりませんWikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料
さて、方針等を見る限りあなたの除去している部分に何も問題を発見できないのですが、本文にある国会議事録の出典がダメと言う根拠はどこでしょうか?詳細にご説明ください。
信頼できるしっかりとした情報源が提示されている以上、あなたの指摘はどれも的外れです。どうぞあなたのPOV記事にしないでください。--218.217.158.127 2010年12月12日 (日) 18:12 (UTC)--218.217.158.127 2010年12月12日 (日) 18:15 (UTC)

あなたがWikipediaのルールを理解できていないのはわかっていますし、理解するつもりもないのもわかっています。でも、あえておつきあいしましょうか。法律の項目で、とりあえず猥褻物の定義を上げるとき最高裁の判例を上げるのは問題がありません。最高裁は法律の解釈をする機関ですから。GDPの数値を白書をソースにしてもよいです。旧経済企画庁の時代からのソースはそれしかありませんし、既にその問題について使うことが認められていますから。国会議員の発言の羅列である議事録は、そのようなソースではなく単なる発言に過ぎませんから後日修正されることもありますし、現在の目から見て罵詈雑言の類もありますから、すぐにはソースにできません。一次ソースは使うのが難しいから、基本は二次を使えというのはその手の話があちこちにあるからです。そのような事実を無視して国会が出しているから裁判所の判決と同じだいっても通るわけがないでしょう。 wikipediaは特に存命の人物の伝記に対しては名誉を尊重するように決まっています。それでもあなたの書きたいことがその項目にとって重要だというのなら、あなたが個別の事実を繋いだ一次資料の 羅列でなく、信頼できる二次資料を出してください。何度も言っているように、もしそれが福島の名声に関係深く関係するものならば、「誰か他の人がそれについて書いているでしょう。」  でも実際は、それは福島の名声、業績とは関係ないですからあなたはそのような資料を出せない。だから削除されるのですよ。116.81.101.208 2010年12月13日 (月) 13:32 (UTC)

えっと、こちらは一次資料を使うべきとしている根拠(方針)を提示しており、一次資料を使用してはならないとあなたが主張した根拠を聞いています。あなたはそれを提示できず、マイルールの演説のみであることにお気づき願いたい。裁判所の記録と同じように国会議事録と言う「既に発表されている一次資料」「信頼できる出版元から公刊されている場合」であり、あなたが独断で除去することは出来ません。他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてください
上記のように国会議事録は信頼できる出典として使用できることを証明した上で、あなたの「誰か他の人がそれについて書いている」を二次資料として、それを求めるという主張に少しお付き合いしましょう。週刊新潮2002年10月10日号P20~P21においてこの国会での出来事は指摘されています。さてこの提示がされたあなたは、おそらく「週刊新潮じゃ、信頼できる出典じゃない!」などと独自論を主張し始めることが予測できますが、方針において、一般的に、最も信頼できる資料は、査読制度のある定期刊行物、大学の出版部によって出版されている書籍や学術誌、主流の新聞、著名な出版社によって出版されている雑誌や学術誌が示されていることを先に提示しておきます。
信頼できる出典があり、政治家が国会で指摘されたことの記載が名誉毀損になると言う根拠を提示してください。名誉毀損になるならば、wikipediaではなく平野や週刊新潮がすでに訴えられていることでしょう。本気で名誉毀損だと思うならば削除依頼を出して御覧なさい。反対のための反対で強引な理由付けはお止めなさい。--220.209.151.91 2010年12月13日 (月) 16:09 (UTC)--220.209.151.91 2010年12月13日 (月) 16:25 (UTC)
まるで、名誉毀損で訴えられていないことが名誉毀損でない証明であるかのような論法ですね。名誉毀損で訴えられていなくても、いい加減なソースで名誉を損ねる記事を書いてはいけません。あたりまえのことでしょうに書いていて恥ずかしくないのですか。さらにWikipediaが百科事典であるということを前提に考えられている原則やガイドラインによれば国会議員の一発言は学術誌や刊行された書物のようなソースではありませんし、あなたは信頼できる第三者ソースを提示できていません。それから存命の伝記に従えば、あなたのような編集は削除依頼を出すまでもなく削除できます。だから削除されているでしょうに。116.81.101.208 2010年12月13日 (月) 20:38 (UTC)
そろそろ「反対のための反対」が苦しくなってきたんじゃありませんか?回答が個人的感想のみになりつつありますが。国会議事録や新潮が「いい加減なソース」である証明をしてください。あなたの脳内の「あたりまえ」を唱えられても困ってしまうのです。こちらは、すでにこれらが出典として通用することは方針を持って前回で証明済みです。
また、「国会議員の一発言は学術誌や刊行された書物のようなソースではありません」と仰っていますが、出典は「国会議員の一発言」ではなく「国会議事録」です。言葉は正確にお願いします。そして何回も申しますが、国会議事録というものは、「裁判所の記録」と同じようにwikipediaで信頼できる資料として認められている「既に発表されている一次資料」であり「信頼できる出版元(日本国)から公刊されている場合」ですので、あなたが独断で除去することは出来ません。他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてください
名誉毀損の危険性を本気でお考えならば、とてもマズイことですので削除依頼をし、コミュニティーにお伺いしたらどうかという公平な助言をしたつもりですが、おやりにならないようで残念です。反対のための反対で言っているだけで、あなたもそんなことは本気で思っていないのでしょうね。
まぁともかく、個人的な思想信条からなのか、お気持ちも理解は出来るのですが、しっかりした出典ある記載を隠蔽してはいけませんよ。それではあなたの観点な記事になってしまいますからね。POVになってしまいます。--218.226.121.167 2010年12月13日 (月) 22:27 (UTC)

現在、この編集合戦のため保護依頼中です。お二(?)方とも少しはご自重ください。--崎山伸夫 2010年12月3日 (金) 15:15 (UTC)

金日成の公式伝記(朝鮮労働党編纂)化しているウィキペディア[福島瑞穂]

社民党の政党支持率は2~3%程度なので、社民党主導の政権が誕生することはありません。しかしそれでももしそうなったら北朝鮮のような恐怖の言論封殺社会がくるんだろうなと、[福島瑞穂]をみながらいつも感じています。過去の編集履歴が雄弁に物語っています。そういえば社民党の前身である日本社会党は朝鮮労働党の友党でした。

朝鮮労働党が編纂した金日成の伝記は、金日成のマイナス情報がゼロですが、なんと[福島瑞穂]は金日成とまったく同じ状態です。ウィキペディア[福島瑞穂]にはシンパが張り付いており、「ノートで合意をとってください」を口実に、「臭いものにはフタをしろ」を徹底しています。だから社民党はダメなんだ、だから社民党は支持されないんだと思わざるをえません。[福島瑞穂]には、民主主義社会の自由な言論空間がありません。北朝鮮とか中国とかソ連のようないびつな言論空間です。

そりゃ賛否両論あるでしょうが、自民党の議員にしろ、民主党の議員にしろ、本人にとって面白くない内容でもきちんと書き込まれています。良くも悪くもウィキペディア本来の言論空間になっているんです。

ところが[福島瑞穂]といったら!

だから社民党は98%の日本国民に支持されないんですよ。98%の人に支持されない理由のすべては[福島瑞穂]の編集履歴が教えてくれます。--219.176.114.33 2010年12月10日 (金) 06:02 (UTC)

ここはあなたの私的な意見や感情を表明する場所ではありません。いくら毒づこうが執筆に際しての原則を守らない書き込みは削除されますし、それは言論の自由とは別の次元の話です。116.81.101.208 2010年12月10日 (金) 14:48 (UTC)

116.81.101.208さん、もう言論弾圧はやめてください。ここは北朝鮮ではありません!

なぜあなたは、他者の書き込みに消し線がひくんですか?無礼な人です。対立意見は議論せず、徹底的に弾圧する。116.81.101.208さん、あなたの態度は北朝鮮そのものです。消し線で穢されたこのノートはウィキペディア[福島瑞穂]を実によく象徴しています。

消し線のせいで字がほとんど読めなくなりました。やむを得ません。もう一度同じ内容を記しておきます。消し線で[ノート:福島瑞穂]が汚れていくさまは、「ノートで合意をとってください(臭いものにはフタをしろ)」一派の醜い心象風景でもあります。--219.176.114.18 2010年12月10日 (金) --Fukushima55 2010年12月15日 (水) 12:49 (UTC)22:00 (UTC)

金日成の公式伝記(朝鮮労働党編纂)化しているウィキペディア[福島瑞穂]

社民党の政党支持率は2~3%程度なので、社民党主導の政権が誕生することはありません。しかしそれでももしそうなったら北朝鮮のような恐怖の言論封殺社会がくるんだろうなと、[福島瑞穂]をみながらいつも感じています。過去の編集履歴が雄弁に物語っています。そういえば社民党の前身である日本社会党は朝鮮労働党の友党でした。

朝鮮労働党が編纂した金日成の伝記は、金日成のマイナス情報がゼロですが、なんと[福島瑞穂]は金日成とまったく同じ状態です。ウィキペディア[福島瑞穂]にはシンパが張り付いており、「ノートで合意をとってください」を口実に、「臭いものにはフタをしろ」を徹底しています。だから社民党はダメなんだ、だから社民党は支持されないんだと思わざるをえません。[福島瑞穂]には、民主主義社会の自由な言論空間がありません。北朝鮮とか中国とかソ連のようないびつな言論空間です。

そりゃ賛否両論あるでしょうが、自民党の議員にしろ、民主党の議員にしろ、本人にとって面白くない内容でもきちんと書き込まれています。良くも悪くもウィキペディア本来の言論空間になっているんです。

ところが[福島瑞穂]といったら!

だから社民党は98%の日本国民に支持されないんですよ。98%の人に支持されない理由のすべては[福島瑞穂]の編集履歴が教えてくれます。219.176.114.33 2010年12月10日 (金) 06:02 (UTC)

履歴を見れば116.81.101.208が消し線をつけていないことは明らかです。にも拘わらず、あえて、このようなことを書くとは何の意図があるのでしょうか。そうでないなら、なぜあなたは116.81.101.208が取り消し線を付けたというのですか?116.81.101.208 2010年12月13日 (月) 13:37 (UTC)

別の者ですが、再度の無関係投稿に対して取り消し線を引かせていただきました。これ以上繰り返すのでしたらそれなりの対応を提案します。また、おふたかた (かどうかわかりませんが) とも、際限のない編集合戦はおやめください。また、議論が必要ならログインして行ってください。現状では主張の正非以前に、第三者が責任をもってコメントできる状況ではありません。便所の落書きとおなじレベルです。--Hatukanezumi 2010年12月13日 (月) 13:46 (UTC)

ユーザーの議論を「便所の落書き」なんて言っている態度・姿勢だからこそ、これまで数多くのブロックがされ、現在もブロック依頼が出されていることに気づいたほうがよろしいのでは?あなたは上で質問され、それに誠意を持って答えていないのですから、都合よく出てくるべきではないじゃないでしょーか。--220.209.151.91 2010年12月13日 (月) 16:38 (UTC)
そういうあなたは、過去に何回ブロックを受け、過去に何回記事を編集合戦から編集保護に追い込んだんですか?可変IPだと過去のブロック記録も過去に記事を編集合戦から編集保護に追い込んだ履歴も全て都合良く隠蔽することが出来る立場であることがアンフェア(不公平=卑怯)だから「議論が必要ならログインして行ってください。現状では主張の正非以前に、第三者が責任をもってコメントできる状況ではありません。便所の落書きとおなじレベルです。」って言われてんですよ。ログインもせずに過去のブロック記録も過去に記事を編集合戦から編集保護に追い込んだ履歴も全て都合良く隠蔽している人が「都合よく出てくるべきではないじゃないでしょーか。」--ぷりんす・おぶ・うぇーるず 2010年12月13日 (月) 16:52 (UTC)
アカウント作成しての登場、お疲れ様です。ログインをしてもあなたのように本体のアカで出て来れず、歴を隠せますよね?つまりはIPだからアンフェアとは言えません。また、どこの誰が発言しようとも主張の正非というものはあり、主張に自信があるならば相手のIPが同一人物か複数かに関係なく、議論をすればよいのみであり、相手がIPだから議論をしない姿勢ならば、中途半端に出てこずに、それこそ最初から一切出てくるな、ではないでしょーか?そしてこちらが何回ブロックされていようが、Hatukanezumi氏がブロックが多く、現在も問題を提起されているユーザーである事実に変わりはなく、IPの意見を「便所の落書き」などと軽く暴言を吐く姿勢だからこそコミュニティーに問題視されているのでしょうよ。せめて「アカウントを取ってわかりやすくしてください」程度にしておけばよいものを。
Hatukanezumi氏はIPがうんたら主張し、それに応えて相手がアカウントで出てきても責任を持たずに質問に答えずにスルーをし[2]、議論から消えておきながら、急に出てきてIPユーザー同士の議論を「便所の落書き」などと捨て台詞を吐いていくという姿勢はまさに都合よく出てくるべきではないんじゃないでしょーかね。--218.226.121.167 2010年12月13日 (月) 18:02 (UTC)--218.226.121.167 2010年12月13日 (月) 18:13 (UTC)
Hatukanezumi さんへ
Hatukanezumiさん、あなたの戸籍名は「二十日 鼠」とか、そんな感じでしょうか?
ネット社会で、Hatukanezumi 名で得意げ、居丈高になり、ipアドレスユーザーに対し、勝ち誇ったかのように「便所の落書きとおなじレベルです」と斬って捨てるのはいかがなものでしょうか?なにか新手のギャグかなんかでしょうか?
Hatukanezumi さん、あなたは他者の書き込みを消し線で消しましたが、そういうのはウィキペディアがどうのを超えた次元であまりに下等、品性下劣な行為じゃありませんか?あなたが消し線で言論弾圧を行った内容は、[福島瑞穂]の問題の核心部分じゃないでしょうか?本質論でしょう。社民党は日本国民の98%に支持されていませんが、[福島瑞穂]を読んでも、その理由がただの1%も書かれていません。0%なんです。

219.176.114.33さんの記述は問題の核心中の核心であり、きちんと議論の遡上にあげるべき内容です。よってもう一度復元しておきます。そういうば今日、どぶ川の中をあなたの仲間が走り抜けるのをみかけました。「あっ!Hatukanezumi だ!」と声には出しませんでしたが、心の中でつぶやきました。--Fukushima55 2010年12月15日 (水) 12:49 (UTC)

金日成の公式伝記(朝鮮労働党編纂)化しているウィキペディア[福島瑞穂]

社民党の政党支持率は2~3%程度なので、社民党主導の政権が誕生することはありません。しかしそれでももしそうなったら北朝鮮のような恐怖の言論封殺社会がくるんだろうなと、[福島瑞穂]をみながらいつも感じています。過去の編集履歴が雄弁に物語っています。そういえば社民党の前身である日本社会党は朝鮮労働党の友党でした。

朝鮮労働党が編纂した金日成の伝記は、金日成のマイナス情報がゼロですが、なんと[福島瑞穂]は金日成とまったく同じ状態です。ウィキペディア[福島瑞穂]にはシンパが張り付いており、「ノートで合意をとってください」を口実に、「臭いものにはフタをしろ」を徹底しています。だから社民党はダメなんだ、だから社民党は支持されないんだと思わざるをえません。[福島瑞穂]には、民主主義社会の自由な言論空間がありません。北朝鮮とか中国とかソ連のようないびつな言論空間です。

そりゃ賛否両論あるでしょうが、自民党の議員にしろ、民主党の議員にしろ、本人にとって面白くない内容でもきちんと書き込まれています。良くも悪くもウィキペディア本来の言論空間になっているんです。

ところが[福島瑞穂]といったら!

だから社民党は98%の日本国民に支持されないんですよ。98%の人に支持されない理由のすべては[福島瑞穂]の編集履歴が教えてくれます。219.176.114.33 2010年12月10日 (金) 06:02 (UTC)

履歴を見れば116.81.101.208が消し線をつけていないことは明らかです。にも拘わらず、あえて、このようなことを書くとは何の意図があるのでしょうか。そうでないなら、なぜあなたは116.81.101.208が取り消し線を付けたというのですか?116.81.101.208 2010年12月13日 (月) 13:37 (UTC)

アカウント取りたてみたいだけど、ここでは初めての人ですかね?--全員集合 2010年12月15日 (水) 18:18 (UTC)
情報 記事のほうは無期限半保護になりました。元気の余っているお子様がたがまだそこいらを走り回っているようですが、まもなく飽きておねむの時間になるでしょうから、その後は大人の話ができますね。--Hatukanezumi 2010年12月16日 (木) 14:47 (UTC)
また記事ノートの本旨と関係ないコメントですか・・。強制的な「おねむの時間」になりそうなのはあなただと思いますがね。--東京にふてぃ 2010年12月17日 (金) 00:58 (UTC)
Hatukanezumi さんへ
「便所の落書きとおなじレベルです」の次は「元気の余っているお子様がたがまだそこいらを走り回っているようですが」ですか。
ようするに「オレ様以外は全員便所の住民だ」とか「オレ様以外はみんな子供だ」みたいなことがいいたいようですね。オレ様は大人物だ、オレ様は偉人だ、オレ様は教養人だ、オレ様はインテリだ、オレ様はエリートだみたいなことを自分で 言いたくて言いたくて仕方がないようですが、そういうのって、どうなんでしょう?
「能ある鷹は爪を隠す」といいます。Hatukanezumiさんは、その正反対にしかみえません。爪が0.001ミリもないのに、「俺の爪は長いニダー」みたいな感じです。今のHatukanezumi さんは「ものすごく残念な鼠」にしかみえません。--Fukushima55 2010年12月17日 (金) 07:37 (UTC)

本記事及びノートでのルール

議論で熱くなるのはしょうがない面もありますが

・編集合戦は禁止されており、違反者は投稿ブロックを受けることがありますWikipedia:編集合戦
・ウィキペディアは演説台ではありませんWikipedia:ウィキペディアは何ではないか
・他人のコメントに本人の許可なしに取り消し線をひいてはいけません
・見出しで批判しない
・見出しに決して他の利用者名を掲げないWikipedia:ノートページでの慣習的な決まり
心当たりのある人はよくお読みくださいな--全員集合 2010年12月12日 (日) 03:16 (UTC)

過去ログ化

ファイルサイズが肥大化し重たくなっているので議論停止中の項目を過去ログ化したいですが、いかがでしょうか?問題なければ分割します。--Colocolo 2010年11月30日 (火) 22:46 (UTC)

「保護解除まで」の項目まで過去ログ化しました。--Colocolo 2010年12月7日 (火) 12:50 (UTC)

帰化人とみなされる→なぜ名誉棄損...?

同年4月17日石原慎太郎が「与党の党首や幹部は帰化した人の子孫が多い」と発言したことに対し、福島はこれを自身への発言と捉え、同4月19日の記者会見において帰化した朝鮮人ではないと否定し、名誉毀損だとして発言の撤回を求めた[1]
  1. ^ 石原知事「先祖」発言 社民・福島氏が撤回求める

帰化した朝鮮人であるとみなされたことは、事実誤認に過ぎないように思いますが、なぜこれが名誉棄損に相当すると福島氏が考えたのか、文章から意味がくみ取れません。補完的記述をお願いいたします。--Watson system会話2013年11月9日 (土) 04:11 (UTC)

横から失礼します。 別に「なぜ考えたか」は、出典になければ書く必要はないです。逆に出典にないにもかかわらず「これこれこういう理由で」とかいうのを書けば独自研究です。もちろん、出典にあることなのであれば、書けばいいと思いますが、あくまで出典に忠実、でよろしいかと思います。--Dorarema会話2013年11月9日 (土) 18:03 (UTC)


辛淑玉#発言において
福島瑞穂が自身の在日疑惑を否定する記者会見をしたことに関して、「国籍をこえて一緒に闘ってきたはずの仲間から『あなたたちと私は別』と言われたように感じた」と発言した

[3]とあります。この関連での問題提起です。

福島氏ほどの見識の持ち主なら、当然、辛氏が行ったような解釈(誤解)を招くことは予想出来るはずです。それにもかかわらず福島氏がなぜ敢えてこのような発言を行ったのか確認することは、福島氏の心境や政治姿勢の変化を推測する重要な手がかりになると考え、問題提起をさせていただいた次第です。--Watson system会話2013年11月11日 (月) 09:08 (UTC)
問題提議から2か月が経過し、添えられた出典記事が削除されているようななかで、今後はこれ以上、補完的記述は見込まれないと判断し、本文から「告知」のテンプレートを外させていただきます。--如月やよい会話2014年1月14日 (火) 07:19 (UTC)