コンテンツにスキップ

ノート:親川志奈子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

根拠なき投稿をする編集者について[編集]

根拠のないものを投稿している編集者がいます。

親川史奈子の名前がない参考文献[5][8]を投稿している

また参考文献で本人が発言していないものを 主な主張 に投稿している

1.これは「日本人と琉球人の間で起こった公的な事件」と述べている ←参考文献[6]に、このような本人の発言なし

2.先住民問題に関する常設フォーラムに出席し、「日本政府は琉球の人々の権利を認めるべき」と主張した。←参考文献[7]に、このような本人の発言なし

また参考文献[10][11][12]にいたっては中国ネットユーザーの発言を投稿している


参考文献をつけて、他人の発言を、親川本人の主張だと投稿をする編集者へ

どのような意図で投稿しているかわかりませんが

法改正がなされIPアドレスも特定されやすくなってることを付け加えておきます。--Tanakakazuko会話2022年9月18日 (日) 02:47 (UTC)[返信]

脚注について、また、どのサイトでも投稿できるのか、他[編集]

親川志奈子の名前がない参考文献[8][11]を投稿している


「『土人』なんかじゃない、同じ日本人だ」と反応することは差別構造の容認になると述べている

ではなく

私たちは「『土人』なんかじゃない、同じ日本人だ」という反応はしてはいけない。それでは自らに降りかかる火の粉を降り払っても、差別構造自体は容認していることになるからだ。

と投稿すべきです。そうすれば脚注[8]も必要ありません。


多種多様な人々が共生していくためには、多数派に同化するのではなく、少数派を差別する社会に問題があると認識することが必要であると述べている

脚注[9]にはそのように書いていません。下記のように書いてあります。

私が「女のくせに」と言われたとき、「私は女なんかじゃない」と返すほど滑稽なことはない。少数派や弱者であることが問題なのではなく、少数派や弱者を差別する社会が問題なのだ。多数派や権力側に付くことに価値を置き、彼らに同化する必要はない。と述べています。


脚注[10]を投稿されてるサイト→株式会社Record Chinaですが、どの内容でも脚注として投稿していいのですね!でもそれなら、どうして私の投稿サイトを削除したのでしょうか?このまま脚注[10]を削除されない場合は私もいろんなサイトを脚注として投稿させてもらいますね☆私の脚注投稿を削除しないでくださいね☆


脚注[11]には親川志奈子の名前が出てきません。なぜ下記の内容を投稿されたか教えてください。

2019年2月23日、ロバート梶原来沖プロジェクトにて、ハワイ在住県系4世のロブ・カジワラなどと共に普天間基地移設問題などの議論を行った


脚注4はリンクなしのため、削除要

脚注6.7.は中国語で記載されてるため削除要(※どの言語のサイトでも投稿してよいなら英語で記載されているものを投稿するので削除しないでくださいね)


上記、どうぞ回答願います。


最後に脚注[1][2][3][4][5][6][7]

親川志奈子さんがどんな仕事をされてるか2行だけなのに

これだけの脚注を使われる理由が知りたいです(しかも6.7.は中国語のサイトです)

理由が特になければ私もたくさんの脚注を投稿したいので削除しないでくださいね☆--Tanakakazuko会話2022年9月18日 (日) 14:25 (UTC)[返信]