ノート:近鉄600系電車 (3代)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

600系だけでなく、610系、620系についても記述があって、全形式についての一覧表や説明があるため、この項目名を近鉄養老線の車両という名前に変更したいと思います。反対意見があればノートにお願いします。ちょろ 2007年3月17日 (土) 07:49 (UTC)[返信]

(反対)現段階では反対です。理由はそれをすると1形式ないし1記事しかない鉄道事業者の車両の記事を全て「~の鉄道車両」にする必要があるからです。--目蒲東急之介 2007年4月3日 (火) 09:39 (UTC)[返信]
(反対)プロジェクトのガイドラインに反するため。記事名には代表する1つの系列の名前を冠し、実際の記事内では類似の形式も含めて解説する形式は他にも存在する。--しゃっふる。 2007年4月3日 (火) 11:05 (UTC)[返信]
(反対)「近鉄養老線の車両」が現在に至るまでに600番台の各形式だけしか無いのであればともかく、過去には養老電鉄・伊勢電鉄・三重交通・近鉄と種々雑多な出自の形式群が多数在籍してきたという同線の歴史を考えると、今回の提案には妥当性は全く見出しがたく、小生としては反対を強く表明させていただきます。なお、提案者の方には養老線についてせめてここ30年程の車両動向を正しく把握して頂きたく思います。それが出来ていれば、斯様な暴論が出てくるはずがありませんので。HATARA KEI 2007年4月3日 (火) 13:35 (UTC)[返信]
(反対で終了)賛成が上回る可能性は事実上無いと判断したので、本文の改名テンプを外しました。これにて終了でよろしいと思います。--こうやま 2007年4月6日 (金) 10:24 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

この項目を「養老鉄道600系電車」に変更したいと思います。反対意見があればノートにお願いします。ちょろ 2007年10月21日 (日) 09:12 (UTC)[返信]

(反対)一応、近鉄が養老鉄道に車両を貸し出す扱いになっているため、本来の車両の保有元は近鉄です。なので近鉄のままのほうが、いいと思います。--Murase 2007年11月23日 (金) 10:19 (UTC)[返信]
(反対)ことの表層だけ捉えて安易かつ拙速に記事名を変更しようというのはいかがなものかと思います。提案者の方には特にその傾向が強い様に見受けられますので、あえて注意を喚起する意味でこのことを特に記しておきます。--HATARA KEI 2007年11月23日 (金) 11:17 (UTC)[返信]

改名提案・その2[編集]

2014年4月1日付けで養老鉄道の所有になっているので、再度「養老鉄道600系電車」に変更したいと思います。反対意見があればノートにお願いします。--Seibuabina会話2014年12月20日 (土) 05:19 (UTC)[返信]

賛成です。養老鉄道所有になったので、養老鉄道600系にするべきです。--Love 603会話2015年1月7日 (水) 09:40 (UTC)love 603[返信]
<賛成>養老鉄道保有になったから--TOICA313会話2015年1月7日 (水) 09:56 (UTC)TOICA313[返信]

賛成意見が出ましたので、移動しました。--Seibuabina会話2015年1月7日 (水) 13:10 (UTC)[返信]

  • 報告 こちらでの提案を経て実施された改名ですが、Wikipedia:記事名の付け方/鉄道#車両記事名 「 譲渡車両について譲渡元形式とは別に記事を作成する場合、譲渡先社名、譲渡先での系列名または形式名ならびに車両種別による記事名とする」(下線は引用者による)に反しているため、元の記事名へ差し戻させていただきました。記事の改名は各種ガイドラインをご確認の上で行っていただきますようお願いいたします。--MaximusM4会話2015年1月8日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

2021年現在、近鉄に在籍したことのある「600系」は4つ(大阪電気軌道デボ600形旧デボ600形などの奈良線系統旧型車をひとまとめとし昇圧改造したもの・鮮魚列車用600系・本記事)存在しており、この事から、最も古い「大阪電気軌道デボ600形(のち近鉄600系)」を初代と見做し、本記事を「近鉄600系電車(4代)」と改称したいと思います。反対意見などがあればノートの方にお願いします。--JobanATOS会話2021年5月16日 (日) 14:22 (UTC)[返信]