ノート:鈴木一郎 (紙芝居原作者)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

記事名が「鈴木一郎 (劇画原作者)」ですが、主題の人物は紙芝居の原作者です。劇画原作者ではないため、改名した方がいいのではないかと考えますが、「鈴木一郎 (紙芝居原作者)」でいいのでしょうか。ご意見がなければ、「鈴木一郎 (紙芝居原作者)」に改名することを提案します。--柏尾菓子会話2022年4月14日 (木) 01:49 (UTC)[返信]

賛成 画家・イラストレーターの鈴木悦郎(本名:鈴木一郎)に対してどう区別するか?ですね。黄金バットにあるとおり原作の『黒バット』自体が紙芝居なら括弧の中は「紙芝居作家」でよいのかもしれません。関連して過去版のリンク接続の保存のため移動跡地リダイレクトの非削除を希望します。--Triglav会話2022年4月14日 (木) 13:16 (UTC)[返信]
紙芝居のほうも見てきました。「脚本」とあるので「原作」を入れたほうがよいかも。すみません。--Triglav会話2022年4月14日 (木) 22:44 (UTC)[返信]
@Triglavさん ご意見どうもありがとうございます。曖昧さ回避として「紙芝居原作者」が使用されている例を見たことがないため、これでいいのか疑問でしたが、現状では「鈴木一郎 (紙芝居原作者)」にしようと考えました。跡地リダイレクトについては、ご意見をいただいたならば強く反対する理由もないため、そうしようと思います。--柏尾菓子会話2022年4月15日 (金) 01:57 (UTC)[返信]
「鈴木一郎 (紙芝居原作者)」に改名しました。--柏尾菓子会話2022年4月23日 (土) 08:32 (UTC)[返信]