ノート:銀行のオンラインシステム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「金融機関のオンラインシステム」への改名提案[編集]

このような横断的な記事は調べ物の助けになると思い、また書く側にとっても「この記事はまだ無かったのか」と気づくきっかけになると思いますから、良いと思います。

しかし、厳密に言えば銀行でないところもありますし(信金、信組、労金、農協漁協等、また今回郵貯も追記させてもらいました)、また記事を拝見したところ CAFIS なども含まれているようですから、「金融機関のオンラインシステム」と改題して、金融機関の決済システムについて広く扱うようにしたら良いように思いますが、いかがでしょうか。
--Cory 2006年6月22日 (木) 14:21 (UTC)[返信]

なるほど、そうかもしれませんね。改題に賛成します。現時点で、書いた以上のものを私は持ち合わせていないので、広く執筆してくれる人を求めます。Uryah 2006年6月22日 (木) 14:56 (UTC)[返信]
すいません、手元資料を改めて見たら、初版で「種類」とした節は、初版時点の記述では、「銀行のオンラインおよび銀行のオンラインと接続しているネットワーク」が合っていることがわかりました。情報としてここに付け加えておきます。Uryah 2006年6月23日 (金) 23:37 (UTC) Uryah 2006年6月23日 (金) 23:46 (UTC)[返信]
初版の書き方の不備さにより語弊がありました。が、調べた資料を見直したところ、「種類」として並べたネットワークは銀行と接続しているネットワークです(でした)。第○次オンラインという言葉も、銀行と郵貯では、それぞれ別のことを表す言葉です。なので、
  • 本記事の節「種類」を「銀行のオンラインおよび銀行のオンラインと接続しているネットワーク」に変える
  • 本記事の記事名はそのままにして、それとは別に、金融機関のオンラインシステム(案)を作成する
  • 記事「コンピュータシステム」の節「コンピュータシステムの類型」の記述は「金融機関のオンラインシステム」に変える
というのはどうでしょうか。Uryah 2006年6月24日 (土) 00:56 (UTC)[返信]
遅くなってしまい申し訳ありません。またご意見・お知らせいただいてありがとうございます。
実は私も、本記事や既存の他記事を見ながら少し考えていて、金融機関で括ると大きくなってしまい個別の事情(本記事の前半部分)を書きにくくってしまうように思えたので、Uryahさんの提案に賛成です。改名提案は取り下げて、また本記事の一部の部分転記に賛同します。
--Cory 2006年6月24日 (土) 10:12 (UTC)[返信]
了解しました。他に異論も付いていないことですし、変えてみますね。Uryah 2006年6月24日 (土) 14:55 (UTC)[返信]