ノート:陸中黒埼灯台

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

光達距離について[編集]

光達距離が「灯台表」記載のものと違っていましたので、訂正しました。光達距離は、2003年(平成14)4月1日から変更されました。これは、国際基準に合致した値にしたものです。このため、ほとんどの航路標識の光達距離の値は、それまでの値より小さくなりました。それ以前の光達距離が書かれていたようです。また、光度も同じ時に、実効光度を掲載するように変更になっています。ただ、私の手元に今データがないので、そのままにしてあります。いずれ、実効光度に直した方が良いと思われます。--ガウス 2008年11月3日 (月) 13:27 (UTC)[返信]

燈光会のホームページでは、光度23万カンデラと掲載されていました。これが実効光度のようです。ただ、同じところに光達距離は29.5海里(約54km)と書かれていて、「灯台表」と相異しています。ちょっと疑問です。--ガウス 2008年11月3日 (月) 13:44 (UTC)[返信]