ノート:青春アドベンチャー/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

無題

「青春アドベンチャー」の名称は1992年開始のようですが、同じ内容の番組はそれ以前からありますので、補足が必要かと思われます。 --以上の署名の無いコメントは、Amanja会話投稿記録)さんが 2006年2月3日 (金) 21:54 (UTC) に投稿したものです。

また、原作者、声優などのデータが少ないために、更なるデータの追加などをお願いいたします。 --以上の署名の無いコメントは、220.17.90.141会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2006年6月14日 (水) 11:07 (UTC) に投稿したものです。

朴ろ美さんの漢字表記について

出演者のところで紹介されている「朴ろ美」(名前の「ろ」は、「王」へんに「路」と書く)さんですが、名前の「ろ」という字は「goo Wikipedia 記事検索」では表示されない字です。 したがいまして、“漢字表記”ではなく“かな表記”とするのが良いのではないでしょうか。 また、機種依存字ではないのですか。--風緑:2007年11月27日 (火) 04:56 (UTC)

「璐」はJIS X 0213規格にあるちゃんとした文字で、環境に依存した文字ではありません。フォントによって表示されない事はあるが、別の文字が表示される事は無い(機種依存文字は環境によって同じコードに別の文字が割り当てられる可能性がある文字の事)。{{JIS2004}}と言うテンプレートも存在しているし、使う事を禁止はしていない。--Cobalt 2007年12月12日 (水) 15:52 (UTC)
所で220.111.114.222さん、Wikipedia内に風緑なんていう利用者はいないみたいですが、著名は正しくお願いします。--Cobalt 2007年12月14日 (金) 03:24 (UTC)
「goo Wikipedia 記事検索」を考慮しなくていいというのはなぜなのでしょうか。また、所属されている「演劇集団 円」では、該当する漢字を“フォントではなく画像”か“王路”と表記されていらっしゃいますし、「公式ファンクラブ」では、“フォントではなく画像”で表示されていらっしゃいます。そして、このWikipediaの朴さんのページでは「路」「ロ」が使われていますが。--220.98.234.201 2007年12月22日 (土) 00:10 (UTC)
それはgooがWikipediaとは別のサイトだからです。gooWikipedia記事検索はアダルト用語などの一部のページは表示されない様になっていたりとWikipediaの記事をそのままではなく多少手を加えて表示していますが、「璐」が表示されないのも同じくgooが意図して行われた物である可能性もあり、アダルト用語がgooで表示される様こちらが考慮しないのと同様「璐」もこちらが考慮する必要性は無い。表示したいのならgoo側が考慮すべき。gooで正常に表示される様Wikipediaで考慮すべしと言うガイドラインも見た事が無い。
所属事務所やファンクラブのサイトもきっとそちらがそういう方針だからそう表現しているだけの事で、それがWeb全体の常識ではありません。少なくともWikipedia内においては、JIS X 0213規格の文字を使う事を禁止する記述を見た事が無いし、Help:特殊文字Template:JIS2004などの使用される事が前提のページも存在しています。
「このWikipediaの朴さんのページでは「路」「ロ」が使われていますが。」との事ですが、使われてますか?朴ロ美#概要の所で触れてますがこれはこの文字の特殊性の話をしているだけなのでここでは使われてて当然ですので省きますが。冒頭文もinfoboxも全て「璐」の様です。--Cobalt 2007年12月27日 (木) 03:21 (UTC)
表示されないパソコンが存在するということはないのでしょうか。--220.106.71.138 2007年12月30日 (日) 10:14 (UTC)
対応したフォントがインストールされていなければ表示されません。詳しくはHelp:特殊文字参照。--Cobalt 2007年12月30日 (日) 11:10 (UTC)
Cobaltさんは、「対応したフォントがインストールされていないパソコンを利用する者はWikipediaを利用する資格がない」「goo Wikipediaの扉から入る者には正確な情報を与える必要はない」と、おっしゃられているとどうしても思えてしまうのですが。どうしてそのようにお考えになられるのでしょうか。「たくさんの人がちゃんとした情報を得られるようにする」と、いうのは間違った考え方でしょうか。私は、Cobaltさんの読者に対する考え方が理解できません。たくさんの方々がWikipediaを快適に読むようにするということを考慮しなくていいのですか。書き手が主なのですか?読み手が主なのですか?あるいは、現在、Wikipedia日本語版とgooの間で何か紛争が起きているのでしょうか?--220.111.111.42 2007年12月30日 (日) 11:22 (UTC)
私は「対応したフォントがインストールされていないパソコンを利用する者はインストールすれば良い。インストールする気が無いならば正確な情報を取得する権利を自ら放棄している。」「goo Wikipediaの扉から入る者には正確な情報を与えるかどうかはgooが考える事」と考えています。前にも同じような事を書きましたが、gooのサイトは情報ソースはWikipediaの物を使っているがそれをどう表示するかはgooが決める事であってWikipediaとしてはいちいち考慮する必要が無いと思う。
「たくさんの人がちゃんとした情報を得られるようにする」と言う考えは正しいと思うが、彼女の名前で正しく使われている文字が「ろ」や「王路」ではなく「璐」であると言う正確性を失ってまで優先して行うべき事ではないと思っています。また、Wikipedia内にある彼女の記述は多くは「璐」表記でありWikipedia内では一般的な考えであると思われる。
それと今更だが私が「璐」表記にこだわっている理由は、Wikipedia全体として「ろ」「ロ」「王路」「璐」などの表記揺れがあり、一番多く表記されている「璐」に統一したいだけに過ぎず、別にどうしても「璐」にしたいと強く主張している訳では無い。私の個人的意見がWikipedia内でどれほどの権力があるのかは知らないが、私個人としてはWikipedia内で記述が揃っていれば「璐」だろうが「王路」だろうが正直どうでも良い。
この件は別に青春アドベンチャーだけに関する話題ではないので、こんな所で私相手に書いてないでWikipedia:井戸端に書いた方がよっぽど生産性があると思う。--Cobalt 2007年12月30日 (日) 13:45 (UTC)
私とCobaltさんとでは、何を大切に思うかということが根本的に違うようです。したがいまして、この事項に関して実りのあるものが出るとは思いませんので、これで書き込みをやめます。お付き合いありがとうございました。--220.111.99.161 2008年1月3日 (木) 13:02 (UTC)

Category:青春アドベンチャーについて

Category:青春アドベンチャーが作成されましたが作品に対してこういったカテゴライズをするのは不適当と思いますがいかがでしょうか。小説のジャンル、国などでのカテゴライズは有用と思いますが一覧があれば十分でカテゴリに関しては不要と思います。--Tiyoringo 2009年6月12日 (金) 11:59 (UTC)

(反対)恐らくは、私がCategory:青春アドベンチャータグを、本稿一覧から跳べるリンク記事に貼って回ったことに対し、なにか危惧されてのご意見と推察いたします。この作業でさえまだ中途半端(増えたタグ先が海外作品までなこと、お気付きでしょうか。)な内に、この様なご意見が付いた事に正直驚いています。私としては
  • 事実上の前身である「FMアドベンチャー」「アドベンチャーロード」「サウンド夢工房」、および「ふたりの部屋」「カフェテラスのふたり」についても含める。
この一点を主眼として、各番組の新規ページ立ち上げられる時間はなかなか作れないけど、
せめて手元資料をアーカイブ的に残せないものか…。:そんな想いを持っています。
昔、新聞縮刷版の番組欄(とか、1週間分の専門欄とか)から拾った、半端なベタメモが随分残っておりますもので。
--神鳥谷九尾 2009年6月12日 (金) 20:50 (UTC)
(コメント)コメント依頼から来ました。すみません、提案の意味を確認させてください。Category:青春アドベンチャーが不適当だとすると、Category:火曜サスペンス劇場などの「○○という番組枠でドラマ化された作品」というカテゴリがみな一様に不適当で一覧があれば十分ということになると思うのですが…。そのような理解でよろしいでしょうか。--Bluebell 2009年8月13日 (木) 11:44 (UTC)
一覧であれば差し支えないと思いますが作品に対してこの種のカテゴリを付与することは課題図書に指定された作品、日曜洋画劇場で放送された映画、といったカテゴリを作成付与しようととする場合と同様に不適当と思います。ご質問にお答えすると朝比奈周平ミステリーのような番組シリーズはカテゴライズされて問題ありませんが、殺意の団欒夜光の階段グルメを料理する十の方法などはカテゴライズされるべきでないと思います。--Tiyoringo 2009年8月26日 (水) 18:12 (UTC)
コメント #カテゴリの改名提案にTiyoringoさんがお書きになっていたことを踏まえて考えてみました。各作品の立場からは、「Wikipedia:過剰なカテゴリ#芸能人の区分」と同様な考え方で、「その作品が何かで取り上げられた/演じられたということでカテゴライズするべきではない」と言えるのだろうな、とは思いました。「青春アドベンチャー」側としては、そりゃあれば便利なのかも知れません。しかしながら、その利便性は一覧で確保できるだろうとは判断します。
うーん。このあたりのある程度の基準が必要なのですかねぇ。

カテゴリの改名提案

作品のカテゴライズ自体にも異論がでているようですが、議論が停滞しています。 各作品に「Category:青春アドベンチャー」と付与されていても「青春アドベンチャー」が何かを知らなければどのようなカテゴライズなのかまったく理解できません。私は「なんかよくわからない新たなジャンルなのか?」と思いました。

そこで、「Category:青春アドベンチャーのラジオドラマ」への改名を提案します。この名称だと、「青春アドベンチャー」を知らなくても、ラジオドラマに間するカテゴリだということが理解でき、今よりは格段によくなると思います。--iwaim 2010年4月16日 (金) 21:06 (UTC)

反対 「X」が何か知らなければ「Category:X」が何かわからないのは当たり前で、改善を試みるようなことではありません。また、改名すれば「青春アドベンチャーにはラジオドラマ以外もあるのか?」との困惑を呼び起こすことになるでしょう。実際私は、「あまり知られていないがラジオドラマ以外もあるのでラジオドラマに限定するための改名」かと思いました。--KKDA 2010年4月18日 (日) 03:17 (UTC)
コメント 仰ることは理解できます。しかし、「青春アドベンチャーでラジオドラマ化された個別作品」をカテゴライズすることに否定的な意見と、それをカテゴライズしたいという意見の落としどころとしては妥当なところだと思うのですが、その観点からはどうでしょうか?また、「青春アドベンチャー」を知る人に《「青春アドベンチャーにはラジオドラマ以外もあるのか?」との困惑を呼び起こすことになる》というデメリットはあるだろうけど、それよりも「青春アドベンチャー」を知らない人が個別作品をみたときに「青春アドベンチャーという文学カテゴリがあるの?」と誤解してしまうことを解消できるメリットの方が遥かに上回ると私は判断しています。--iwaim 2010年4月19日 (月) 14:51 (UTC)
コメント 「遥かに上回る」と判断する根拠はなんでしょうか。それが示されないかぎり、その主張は無意味です(また私も、同様に無意味な逆の主張はしません)。
そのような主観的な理由では、「Xに関するカテゴリはCategory:Xである」というわかりやすい原則を崩す理由にはならないと思います。Wikipedia:カテゴリには「長い名称や語句の併記、括弧書きはなるべく避けましょう。正確さより、簡便さが望まれます」「正確な定義や詳しい説明は、カテゴリの本文で行います」とあります。--KKDA 2010年5月1日 (土) 11:56 (UTC)
そもそも、この件に関しては主観的な判断で検討しています。根拠は主観であるため、それに (納得するのではなく) 理解していただけない方にはこれ以上説明してもご理解いただけないものだと思っています。また、KKDAさんが仰るように、カテゴリ「青春アドベンチャー」を支持する方もまた、主観的な判断での意見でしかないものと考えています。少なくとも、現時点でKKDAさんが改名に反対している理由については、私は (納得以前に) そちらが望ましいという主張の根拠を理解していません。また「Wikipedia:カテゴリの方針」でKKDAさんが引用している箇所については、そこだけを引用することは何らかの作為があるか、それともそもそもあまり理解していないかのどちらかであると私は判断しています。その箇所はKKDAさんが引用を省いたところも含めると【長い名称や語句の併記、括弧書きはなるべく避けましょう。正確さより、簡便さが望まれます。一般的であり誤解が少ないと思われる場合は、正式名称ではなく略称も可能です(注:本項目は異論の余地があります。現時点で広く合意されている内容ではありません)。例えば、「オランダ王国出身の学者・研究者」より「オランダの学者」、「県 (イタリア)」より「イタリアの県」が良いでしょう。正確な定義や詳しい説明は、カテゴリの本文で行います。】とあります。「Wikipedia:カテゴリの方針」は公式な方針ではあるが、KKDAさんが提示なされた箇所に広く合意があるわけではないと明記されているわけですし、そもそも私は「現状だと誤解を招く」と主張しているわけです。該当箇所は例示するならば「『Category:水軍』にある『水軍』という表現は、日本の戦国時代に特化した『水軍』というわけでもないが、それで誤解が生じないと編集者の間で議論が割れないときには簡便さを求めてもよい」と読み取るべきものであると私は考えます。その、私の理解のもとでは、「Category:青春アドベンチャー」を維持したい理由が、私には理解できていません。そして、私は現行カテゴリ名のデメリットを提示しております。KKDAさんは《また私も、同様に無意味な逆の主張はしません》とありますが、そこをご説明いただき、それが理解できるのであればもしかしたら私は納得して改名提案を取り下げるかもしれません。--iwaim 2010年5月1日 (土) 15:48 (UTC)
理由は最初に書いたはずですが……。「私が指摘したような誤解が避けられるメリットの方が遥かに上回ると私は判断しています」と言って納得しますか? しないでしょう。iwaimさんのほうも、これと同レベルの主張しかしていないということを指摘したいのです。
メリットデメリットあるのであれば(どちらが大きいかはわかりません)、原則・ルールに従うべきです。それは他のカテゴリ名やWikipedia:カテゴリに従うことです。Wikipedia:カテゴリの内容に関する問題はそちらのノートで議論してルールに反映すべきで、ここで「異論があるからルールは無効だ」と主張するのは間違いでしょう。
引用箇所に関する指摘は、理由も結論も示されておらず、結論は要するに「このケースには当てはまらない」と言いたいのだと推察されますが、その理由を具体的に示していただけないと困ります。--KKDA 2010年5月2日 (日) 10:53 (UTC)
コメント 《理由は最初に書いたはずですが……。》ということであれば、そのデメリットは理解できますが、その名称でのデメリットが大きすぎるため納得していません。各小説などに「青春アドベンチャー」というカテゴリが付与されることによって引き起こされる「なんだこの理解できないカテゴリは?」と思うデメリットを許容してまで「青春アドベンチャー」というカテゴリ名にしておくことには反対ですし、「青春アドベンチャーのラジオドラマ」というカテゴリ名にして「ラジオドラマ以外の青春アドベンチャーってあるの?」と思われてしまうデメリットは百科事典として許容できると判断しています。《iwaimさんのほうも、これと同レベルの主張しかしていないということを指摘したいのです》については、KKDAさんはそう理解しているのは別に問題ないと思っています。きっと、これ以上説明してもKKDAさんに私の主張はご理解いただけないと思っています。
《メリットデメリットあるのであれば(どちらが大きいかはわかりません)、原則・ルールに従うべきです。それは他のカテゴリ名やWikipedia:カテゴリに従うことです》については、KKDAさんはカテゴリ「青春アドベンチャー」が「Wikipedia:カテゴリ」にまったく問題なく合致したカテゴリ名であると信じているようですが、私はそうは思っていません。根拠は私が引用した部分です。「Wikipedia:カテゴリ」には「誤解が少ない場合は正確ではなくとも簡便な表記で良い (ただし、この判断にも異論があり、広く合意は形成されていない)」と読むべきだと思います。そして、私はカテゴリ名「青春アドベンチャー」では誤解を招き、その誤解は重大であると言っているのです。例えば「三銃士」や「バイオレンスジャック」などにカテゴリ「青春アドベンチャー」と付与されていた場合、「『青春アドベンチャー』ってSFとかそういうことを意味する文学的なジャンル?」と思わせてしまうことはは非常に問題だと言っているのです。そして、KKDAさんはそれに納得していないということも理解しています。だからコメント依頼などを出して広く意見を求めようとしているわけです。--iwaim 2010年5月4日 (火) 10:57 (UTC)

このカテゴリの有用性について以前疑問に思い廃止すべきではと述べたわけですが今考えてみてもあまりカテゴリとしては適当でないように思います。例えば「映画化された作品」、「アニメ化された作品」といった場合は原作どおりではないにせよ興味を持った利用者が閲覧し、作品を鑑賞するのにも役立つように思います。一方青春アドベンチャーは一部CD化されているとはいえ大部分は今から聴くことはほぼ困難なことがあげられます。カテゴリとしては「○○社の世界の名作シリーズ」、「○○社文庫から出版された作品」「徳川家康を演じた人物」といったカテゴリを作成するようなものと大して変わらず作品との関連性が低いものと考えるべきで例えばアテナ関連項目にアテナと呼ばれるキャラクターが登場する架空の作品を追加するのと同じようなものではないかと思います。長年お聞きになられているのだと思いますが今一度お考えいただけませんでしょうか。--Tiyoringo 2010年5月4日 (火) 11:24 (UTC)

時系列での作品一覧について

まず、作者主体での作品リストではなく、時系列形式(年ごと)での作品一覧にすべきではないでしょうか? 再放送については一考ですが、個人的にはスペースの関係上、再放送は記述しない方向性のほうが望ましいと思います。

また、現状での「出演者」の一覧は、独自研究なのではないでしょうか? 「3作品以上に出演している声優」とかなら、それなりに特記に値するように思います。理想的には、上記の時系列リストにおいて、主要人物の声優(1~2名)のみを記述するべきだと思います。--218.216.154.156 2011年3月2日 (水) 14:50 (UTC)

作品名 放送日時 原作 主演
ジュラシック・パーク  ~  マイケル・クライトン 海津義孝
賛成 この提案がなされて5年以上が経過しているわけですが、その後の皆さんの熱心な編集により、一段と原作者・出演者の欄が記載内容が増えています。情報量が多いのは良いのですが、特に出演者については、さすがにいささか冗長に感じます。そろそろ表形式での再整理が必要な時期ではないでしょうか。どのように皆様どのようにお考えでしょうか。--Hirokazu2015会話2016年9月12日 (月) 13:39 (UTC)
賛成 再整理に賛成いたします。放送回数や備考などを追加することも併せて提案いたします(備考にはオムニバス形式の作品である旨や、出典があればですが放送日程の変更などを記述)。--Camelia会話2016年10月15日 (土) 12:14 (UTC)

やはり、強制的に追加したほうが良いようですね。私はすべてを編集するほどの時間はありませんし、青春アドベンチャーのヘビーユーザーではないので詳しいことが分かりかねますが、直近の数作品だけでも編集しておきますので、あとは熱心な青春アドベンチャーマニアの方にお任せしようかと思います。

ただ、放送回数・備考まで加えていくと、テーブル表のスペース的に支障が生じますので、「作品名・原作・放送日時・回数」のテーブル表と、「作品名・主演1~2名・備考」のテーブル表の2つに分けたほうが良いかもしれませんね。--2400:4172:6833:CA00:842D:A355:2148:B5ED 2020年3月4日 (水) 11:01 (UTC)

とりあえず数年分の原作者を入力してみました。オリジナル脚本の脚本家さんには※を付けています。ただこのまま25年分をだらだらと書いていくと相当長くなりそうです。どなたか年ごとにまとめることはできませんでしょうか。「今日は一日○○三昧」のやり方なんてよさそうに思えるのですがいかがでしょうか。--Hirokazu2015会話2020年3月22日 (日) 12:28 (UTC)

作品名・原作・放送日時・回数

作品名 原作 放送開始日 回数
ジュラシック・パーク マイケル・クライトン 1993年6月14日 全15回

作品名・主演・備考

作品名 主演 備考
ジュラシック・パーク 海津義孝

とりあえず、2020年のもののみ追加しておきました。青春アドベンチャーに詳しい方、ぜひ編集をお願いします。--2400:4172:6833:CA00:842D:A355:2148:B5ED 2020年3月4日 (水) 11:37 (UTC)

テーブル表の編集方針について

テーブル表の設置者としての希望ですが、「放送日」については「放送開始日のみ」に限定してほしいです。終了日まで記載すると、環境によってテーブル表が著しく崩れますので、ご理解いただければと思います。放送回数も記載していますので、年ごとのソートができれば開始日だけでも支障はないかと思います。その他の希望があれば、議論の上で変更をお願いします。--2400:4172:6833:CA00:842D:A355:2148:B5ED 2020年3月4日 (水) 11:37 (UTC)

「備考」を希望されているユーザー様がいましたが、スペース的に難しいように思われます。備考については「出典」「注釈」機能を用いて、作品一覧などに記述してください。書ききれないような情報であれば、そもそも特筆性がなく記載する必要がないか、逆に文章で記載するべき内容であるかのいづれかの可能性が高いと思われます。--2400:4172:6833:CA00:2C68:2283:863F:B560 2020年3月5日 (木) 09:22 (UTC)

スタッフについて

一度にやると労力的に大変なので、スタッフについてはいったん取り下げます。やるのであれば、作品一覧・キャストが終わってからにしましょう。下記に一応、フォーマットだけ貼り付けておきます。--2400:4172:6833:CA00:2C68:2283:863F:B560 2020年3月5日 (木) 11:53 (UTC)

放送開始日 作品名 脚色 演出 音楽
2020年1月6日 時めがね金沢うた絵巻   藤井靖 まきりか
2020年1月20日 鷲は舞い降りた 池谷雅夫 吉田浩樹
2020年2月3日 イレーナの帰還 荒木敏子 真銅健嗣 坂東邑真
2020年3月9日 ハプスブルクの宝剣 並木陽 藤井靖 日高哲英

ページ分割の提案

年代順の「作品一覧」「キャスト」の節に目処がついてきたので、「青春アドベンチャーの主な作品」と「青春アドベンチャーの過去の出演者」を分割したいと思います。正直、削除を検討しても良いとは思うのですが、これまで長期にわたって編集されてきた項目でもありますので、とりあえず残す方向にしたいと思います。

「作品一覧」「キャスト」についてはかなり作品数がありますので、これらが分割された後に、1992年~2014年までをExcelで一括編集して追加したいと思っています。--2400:4172:6833:CA00:B480:E30A:7B4:5B50 2020年3月17日 (火) 13:36 (UTC)

すみません。「青春アドベンチャーのキャスト」についても、分割提案をさせてください。1992年~2014年を追加するとなると「作品一覧」だけでもかなりの作品数があり、将来的には脚本・演出・音楽の「スタッフ」についても一覧にしたいと考えていますので、分割しておくのが妥当かと思っています。最初から別ページで作っておけば、なんら問題なかったと思いますが、作成後だったので分割で対応させてください。--2400:4172:6833:CA00:B480:E30A:7B4:5B50 2020年3月17日 (火) 13:44 (UTC)
反対青春アドベンチャーの主な作品」、「青春アドベンチャーの過去の出演者」、「青春アドベンチャーのキャスト」のいずれも分割し独立した記事とした場合、第三者による有意な言及がないためWikipedia:独立記事作成の目安を満たせません。仮に今後出典が提示されたとしても、作品名や出演者のリストが百科事典的であるとは考えられず(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか)、Wikipedia:一覧記事#過去の事例からみても、妥当ではないためこれらの記事への分割には反対いたします。また、本記事内においても上記の節はWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんに該当すると思われるため、内容過剰のテンプレートを付けさせていただきます。--なぎのす会話2020年3月21日 (土) 02:15 (UTC)