ノート:CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。



ページを新規追加しました。今後は情報が確定したものを追加していきます。なお、正式名称である、「CR新世紀エヴァンゲリオン ~使徒、再び~」は当ページにリダイレクトしております。(全角チルダの問題)--黒猫HolyKnight 2007年12月18日 (火) 04:22 (UTC)[返信]

履歴継承の不備によるGFDL違反の疑いについて[編集]

ちょっと気になったのですが、この項目はCR新世紀エヴァンゲリオン 〜奇跡の価値は〜の文章をかなり流用していますよね?ですが、履歴を見る限りではCR新世紀エヴァンゲリオン 〜奇跡の価値は〜からの履歴継承が行われた形跡がありません。具体的には…

などでCR新世紀エヴァンゲリオン 〜奇跡の価値は〜の文章を流用して加筆したと思われる編集が見受けられるのですが、いずれの編集も要約欄には何も記入されていません。このため、履歴継承の不備によりGFDL違反になっているのではないでしょうか?後々で問題になるよりは、今のうちに削除依頼を提出してしまった方が良いと思うのですが、どうでしょうか。--Spyle135 2008年2月8日 (金) 07:28 (UTC)[返信]

編集したTatsu127ですが、自分は、PHS回線を使用してアクセスしてるため、一時的に電波が弱くなり切断する時が発生します。投稿時に要約欄に記入したはずですが、うまく記入されてなかたので、そのままにしておいたのですが、一旦削除し、要約欄に再度記入する形で投稿したほうがよろしいでしょうか?--Tatsu127 2008年2月8日 (金) 13:04 (UTC)[返信]

その方が良いと思います。とりあえずTatsu127さんの編集分は一旦テキストエディタ等を利用してローカルに保存していただき、問題のある版以降を特定版削除後、改めて問題のない形で再投稿していただければ良いかと思います。--Spyle135 2008年2月8日 (金) 14:32 (UTC)[返信]
(追記)特定版削除を依頼する版についてです。上の方にも書きましたが、流用が行われた最も古い版は2008年1月25日 (金) 13:23の版ようですが、この版の編集はTatsu127の文章が殆どで、あまり著作性のある文章の流用は見受けられないので問題ないと思います。同様に2008年1月25日 (金) 14:32の版でも流用が見受けられますが、こちらも著作性のある文章の流用は見受けられないので問題ないと思います。問題なのは2008年2月3日 (日) 12:57の版以降でしょうね。この版以降の編集はかなり大量の文章が流用されていますので、これ以降はNGだと思います。とりあえず意見を募ってみますが、特に異議などが無ければ削除依頼を提出したいと思います。--Spyle135 2008年2月8日 (金) 15:00 (UTC)[返信]
了解しました。とりあえずこの問題が解決するまで、まだ記入してない項目があり途中ですが、しばらく様子をみてみます。--Tatsu127 2008年2月9日 (土) 11:45 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜を提出しました。--Spyle135 2008年2月10日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

(報告)お待たせしました。Wikipedia:削除依頼/CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜を対処しました。2008年1月25日 (金) 14:32 (UTC) の版以降、対処時の最新版であった2008年3月28日 (金) 12:27 (UTC) の版までを特定版削除しています。他の記事の記述を転用する場合は、履歴継承にご留意ください。また、削除された版の内容の再投稿の際には、他の利用者の加筆分を不用意に復帰させると再度特定版削除となるおそれがありますのでご注意ください。--Kurihaya 2008年4月1日 (火) 11:09 (UTC)[返信]