コンテンツにスキップ

ノート:FCK MARRY GOLD

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

ページ名は「FCK MARRYGOLD KUMAMOTO」となっていますが、クラブのHPでは「FCKマリーゴールド」という表記がなされており([1])、こちらが正しいクラブ名と思われます。つきましては、「FCKマリーゴールド」への改名を提案します。--ゆっくり401会話2022年5月19日 (木) 15:11 (UTC) [返信]

今年4月1日より発行されたクラブ規約では「当クラブは、FCK MARRY GOLDと称し、~」という表記がなされており、これがより正確な表記であると考えられます。つきましては、提案をこちらに変更するとともに、事前の調査が不十分であったことをお詫びします。
なお、「改名するならマリーゴールド熊本では?」という意見がありますが、これはあくまで「トップチームの名称」であって「クラブ」としてのものではありません(トップチーム名が「飛鳥FC」であるポルベニルカシハラと同様の例です)。--ゆっくり401会話2022年5月30日 (月) 10:24 (UTC)[返信]
第102回天皇杯のJFA公式サイトのチーム紹介欄において、「今年、マリーゴールド熊本に改名」との記載があります([2])。改名するとしたら「マリーゴールド熊本」ではないでしょうか。
ちなみに「FCK MARRYGOLD KUMAMOTO」は2018年の全国クラブチームサッカー選手権大会で使用された([3])ほか、2021年の熊本県サッカーリーグ代替トーナメントでも使用されており([4])、チーム名としては正しいものです。--119.172.14.28 2022年5月19日 (木) 17:07 (UTC)[返信]
コメント 事実上の初版立項者ですが、プロジェクト:サッカークラブでは記事名について、各クラブの「(公式な)チーム名」を用い、原則として「呼称」は記事名に用いないこととなっています(なので、「名古屋グランパス」ではなく「名古屋グランパスエイト」が記事名だし、「サンフレッチェ広島」ではなく「サンフレッチェ広島F.C」が記事名)。トップチームについては天皇杯公式サイトのクラブ紹介で「今年、マリーゴールド熊本に改名」との記載がありますが、一応クラブ全体を見据えて立項したというのもありますので、公式にクラブ名が「FCKマリーゴールド」(あるいは「マリーゴールド熊本」)という表記に変更されていることが確認できれば、改名については否定しません。--Bsx会話2022年5月19日 (木) 22:50 (UTC)[返信]

チェック 「FCK MARRY GOLD」への改名を実施しました。--ゆっくり401会話2022年6月9日 (木) 13:58 (UTC)[返信]