ノート:SSAO

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

MMDの節の内容が限定的すぎるという指摘について

MMDは日本でのみならず、(日本ほどではないにしろ)海外でも使われているソフトウェアです。なので件の節は「日本における」記述ではなく、記事にもある通り、「MMDにおける」記述だと言えます。 また、3DCGが専門家以外にも広く普及した要因として、MMDの存在は大きいです。さらに、AOよりもSSAOのほうがより認知されているのも、MMDの影響によるものと思われます。 よって、この記事のMMDに関する記述は、限定的なものでも過度に日本中心なものでもなく、日本語でのSSAOの説明に不可欠なものであると考えています。--126.74.222.73 2017年1月27日 (金) 15:11 (UTC)[返信]

現在貼られている、改名提案テンプレについて。[編集]

改名提案がWikipedia:改名提案に無いと思われます。経緯をご説明いただけるよう提案者であるSygh殿の会話ページへ書き込みさせていただきましたが、ひと月ほど待ちまして、反応が無ければテンプレを外させて頂く事としたいのですが。ご対応お願いします。--Samasuya会話2017年2月6日 (月) 01:38 (UTC)[返信]

出展に関わる問題[編集]

信頼性のない出展があまりにも使われすぎています。特に個人のブログを出展とするのはやめてください。検証可能性ではありません。--ガンマゼータ会話2017年2月8日 (水) 14:52 (UTC)[返信]