ハンス・ヘニー・ヤーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハンス・ヘニー・ヤーン
Hans Henny Jahnn
誕生 1894年12月17日
ドイツの旗 ドイツ帝国 シュテリンゲン
死没 (1958-11-29) 1958年11月29日(63歳没)
西ドイツの旗 西ドイツ ハンブルク
職業 作家オルガン制作者
ジャンル 小説、戯曲
代表作 『岸辺なき流れ』
主な受賞歴 クライスト賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ハンス・ヘニー・ヤーンHans Henny Jahnn, 1894年12月17日 - 1958年11月29日)は、ドイツ出身の作家オルガン制作者。

生涯と作品[編集]

ハンブルク近郊のシュテリンゲンに生まれる。祖父と父はともに職人だった。高等学校在学中から創作活動に熱中し、第1次世界大戦に反対して亡命しつつ戯曲を執筆する。このときの作品『牧師エフライム・マグヌス』は出版され、1920年にクライスト賞を受賞した。

帰国後は宗教結社ウグリノの結成にたずさわり、ヨーロッパ各地のオルガンの修復作業にあたる。ナチス・ドイツの政権が誕生した1933年からはボーンホルム島へ亡命し、長篇小説3部作『岸辺なき流れ』の執筆をはじめる。第2次世界大戦後は、反戦活動として原水爆禁止運動などに参加する一方、過去の作曲家の楽譜の復元を行ない、晩年をハンブルクですごした。

主な著作[編集]

長篇[編集]

  • Perrudja (1929)
  • Fluß ohne Ufer 『岸辺なき流れ』3部作
  1. Das holzschiff (1949) 邦訳『木造船 岸辺なき流れ第一部』 沼崎雅行訳、現代思潮社、1969年。
  2. Die Niederschrift des Gustav Anias Horn nachdem er 49 Jahre alt geworden war (1950) 『グスタフ・アニアス・ホルンの手記』
  3. Epilog (1961)
  • Die Nacht aus Blei (1956) 邦訳『鉛の夜』 佐久間穆訳、現代思潮社、1966年。
  • Ugrino und Ingrabanien (1968) 『ウグリノとイングラーバニエン』

短篇集[編集]

  1. 「ラグナとニルス」
  2. 「奴隷の物語」
  3. 「時計職人」
  4. 「サーサーン王朝の王者」
  5. 「庭男」
  6. 「ふたご物語」
  7. 「少年が泣く」
  8. 「ケバット・ケニア」
  9. 「マーマレードを食べる人たち」
  10. 「モーフ」
  11. 「家令を選ぶとき」
  12. 「水中芸人」
  13. 「盗まれた馬」

戯曲[編集]

  • Pastor Ephraim Magnus (1919) 『牧師エフライム・マグヌス』
  • Die Krönung Richards III. (1921) 『リチャード3世の戴冠』
  • Der Arzt / Sein Weib / Sein Sohn (1922)
  • Der gestohlene Gott (1924)
  • Medea (1926)
  • Neuer Lübecker Totentanz (1931)
  • Straßenecke (1931)
  • Armut, Reichtum, Mensch und Tier (1933)
  • Spur des dunklen Engels (1952)
  • Thomas Chatterton (1955)
  • Die Trümmer des Gewissens (1961)

外部リンク[編集]