パスカル・ピノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Pascal Pinon(パスカル・ピノン)
Pascal Pinon in 2009 in the Nordic House, Reykjavík
基本情報
出身地 アイスランド
ジャンル フォークポップ, フォークトロニカ
活動期間 2009年〜現在
レーベル モール・ミュージック
共同作業者 Samaris, JFDR
メンバー Ásthildur Ákadóttir
Jófríður Ákadóttir

パスカル・ピノンPascal Pinon)は、アイスランドレイキャビク出身の双子の姉妹アウスズヒルヅル(Ásthildur)とヨフリズル・アウカドッティル(Jófríður Ákadóttir)によって構成される音楽グループである 。[1]

略歴[編集]

2009年、14歳のときに友人たちとバンドを結成。バンド名は、20世紀初頭のサーカスの双頭のパフォーマー Pasqual Piñónに由来している。 [2] バンドは自らの音楽について「シンプルで正直で、憂鬱と楽観の両方に満ちていて、心を動かし、心の痛みを和らげ、心を温めることができる音楽を作りたいと思っている。」と語る。 [3] パスカルピノンの歌は、 英語だけでなく、母国語であるアイスランド語でも歌われている。 姉妹はテガン・アンド・サラ英語版ビョークジョニ・ミッチェルシネイド・オコナーの影響を受けている。ヨフリズル・アウカドッティルは主に作曲とヴォーカルを務めている他、ギター、クラリネット、キーボードの演奏も行う。アウスズヒルヅル・アウカドッティルは、主にハーモニーを歌う事やキーボード、ギター、ファゴットの演奏を担当している。 ヨーロッパで複数回(2010〜2014、2016、2017)のライブパフォーマンスを行っている他、中国(2011、2015)と日本(2012)でもコンサートを行っている。 その後はアイスランド国内を中心に活動を行っており、 2020年3月15日には、アイスランドのホールでCOVID-19の影響で、無観客でのパフォーマンスを行った。 [4] [5]

音楽[編集]

2009年、姉妹はファーストアルバム、「Pascal Pinon」をリリース。 このアルバムは完全にセルフプロデュースでリリースされた。 2010年にドイツのレーベル、Morr Musicから再リリースされると、 音楽メディアAllmusicによって「珠玉の一枚」と評された。[2] [6]

2013年1月、セカンドアルバム「Twosomeness」( プロデューサーはAlex Somers)をリリース。 [6] アルバムは音楽雑誌「Clashから8/10と高い評価を受け、AllmusicにおいてもライターTim Sendraから5つ星中4つ星と高い評価を得た。 [7] [8] 2013年、 ニコ・マーリーはPascal Pinonの音楽を「...不思議な程にキャッチー」と表現し、ニューヨーク・タイムズ紙のデイリー・ミュージック「マスト・リスト」に選出した。[9]

2015年11月、ヨフリズルは彼女らのアルバ「Sundur」(Ásthildurプロデュース)を「...生々しくてリアルで、ミニマルでちょっとメランコリック...」と表現。[10] [11] [12] 同アルバムは2016年のリリース後、多くの評論家から高い評価を獲得、New Noise Magazineは、 Sundurを2016年のトップ16アルバムに選出した。[13] [14] 2020年、彼女らの楽曲「When I Can't Sleep 」は、Apple TV +制作のアニメ「ほら、ここにいるよ: このちきゅうでくらすためのメモ」の予告編にて使用された。[15] [15]

関連プロジェクト[編集]

ヨフリズルは様々な音楽グループやアーティスト共活動しており、アイスランドのエレクトロニックグループであるサマリスのヴォーカルも務めている。 [16] また、彼女は音楽グループGanglyのメンバーでもあった。その他にも、Lapalux、Low Roarといったアーティストのプロジェクトにも参加している。 [17] [18] [19] [20] 2015年、ヨフリズルはJFDRという名義でソロ活動を開始した。

ディスコグラフィー[編集]

アルバム[編集]

シングル、EP[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Monger, James Christopher "Pascal Pinon Biography", Allmusic. Retrieved 5 May 2013
  2. ^ a b Sendra, Tim "Pascal Pinon Review", Allmusic. Retrieved 5 May 2012
  3. ^ Balitro, Polly ",Pascal Pinon Dreck Magazine 13 August 2013
  4. ^ https://www.instagram.com/p/Bznw2t_AWw2/
  5. ^ https://vimeo.com/397551672
  6. ^ a b Lewis, Casey (2013) "Pascal Pinon Talk About Their New Album 'Twosomeness'", Teen Vogue. Retrieved 5 May 2013
  7. ^ James, Gareth (2013) "Pascal Pinon - Twosomeness", Clash, 14 January 2013. Retrieved 5 May 2013
  8. ^ Sendra, Tim "Twosomeness Review", Allmusic. Retrieved 5 May 2013
  9. ^ Muhly, Nico, New York Times, 16 October 2013
  10. ^ https://postmondaen.net/2016/08/14/music-iceland-poetry-and-sisterly-love-an-interview-with-jofridur-akadottir/
  11. ^ http://grapevine.is/culture/music/2015/11/18/swimming-through-seasons-jofridur-akadottir-unveils-a-poetic-new-project/
  12. ^ canyouearit.com/, 5 March 2016
  13. ^ https://www.playrepeat.net/blog/2016/12/18/alexs-10-best-albums-of-2016
  14. ^ https://newnoisemagazine.com/top-16-punk-ish-chunks-2016/
  15. ^ a b https://www.youtube.com/watch?v=2M3Q4-zCTHc
  16. ^ Schipani, Vanessa (26 May 2011). “Mad Scientist Samaris”. The Reykjavík Grapevine (6 – 2011): 26. https://grapevine.is/Music/ReadArticle/Mad-Scientist-Samaris 2013年11月7日閲覧。. 
  17. ^ https://blog.kexp.org/2016/04/13/song-of-the-day-gangly-fuck-with-someone-else/
  18. ^ https://www.thelineofbestfit.com/news/latest-news/low-roar-teams-up-with-jofridur-akadottir-for-bones-the-first-taste-of-lp3
  19. ^ https://www.instagram.com/p/BVrwh5iDJea/
  20. ^ Archived copy”. 2017年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月26日閲覧。