プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2024年/2月9日

2024年2月3日

2024年2月4日

2024年2月5日

2024年2月6日

2024年2月7日

2024年2月8日

2024年2月9日

2024年2月10日

今日
各カテゴリの議論

事前に合意が得られている場合を除き、提案は最短7日間から最長4週間、ここで議論されます。無関係な投稿や攻撃的な発言は、予告なく除去される場合があります。議論で使用される用語はウィキペディア用語集で説明しています。意見投票には{{CFD}}が利用可能です。


カテゴリの提案前に一度、原則をお読みください。特に各部門の責任には留意してください。

利用の手引き

キャッシュを破棄

役立つページ


カテゴリ[編集]

以下の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。

統合 以下のカテゴリについて、上位のCategory:長野県の画像に統合することを提案します。

  1. Category:長野県の画像 (市町村別)
  2. Category:安曇野市の画像
  3. Category:飯山市の画像
  4. Category:長野県池田町の画像
  5. Category:上田市の画像
  6. Category:大桑村の画像
  7. Category:大町市の画像
  8. Category:岡谷市の画像
  9. Category:小諸市の画像
  10. Category:佐久市の画像
  11. Category:立科町の画像
  12. Category:筑北村の画像
  13. Category:東御市の画像
  14. Category:中川村の画像
  15. Category:中野市の画像
  16. Category:南木曽町の画像
  17. Category:野沢温泉村の画像
  18. Category:松本市の画像
  19. Category:山形村の画像

過去に収録されていた画像の大部分はウィキメディア・コモンズに移管されており、現状では過剰な細分化になっていると感じます。 そのため上記19件について、Category:長野県の画像への統合を提案します。--Tomigaoka会話2024年2月8日 (木) 22:56 (UTC)[返信]

コメント コモンズへの移管も確かにありますが、先日IPユーザーによって上位カテゴリであるCategory:長野県の画像の方に移動されたという経緯があり、そちらの方が雑然としてしまっている感があります。
上田市の画像は5ファイル(銅像4とファイル:生島足島神社 内殿.png)、松本市の画像は4ファイル(銅像3と立て看板1)、安曇野市の画像は3ファイル(銅像3)あります。画像カテゴリ作成の基準は判然としませんが、3ファイル以上あるCategory:上田市の画像Category:松本市の画像Category:安曇野市の画像は残しておいてもよろしいのではないでしょうか。--Qurren会話2024年2月13日 (火) 12:35 (UTC)[返信]
Category:上田市の画像Category:松本市の画像Category:安曇野市の画像は、ひとまず残すこととします。ただし収録ファイル数の変化等、状況変化による再提案は問題ないと考えます。
その他のカテゴリはWikipedia:合意形成#合意形成の合理的な期間(通常は168時間程度〈約7日間=約1週間〉が妥当でしょう)内に明示的コメントないため合意決定とみなし統合とします。--Tomigaoka会話2024年2月22日 (木) 22:02 (UTC)[返信]

以上の話題は過去のものです。編集しないでください。今後の応答は新しいセクションで行なってください。